![]() 2024/12/26(木) 13日目 乗船6日目 洋上日 パロ・ブランチ |
||
〜13日目 最低22℃−最高27℃〜 晴れ 7:00 起床 タイムゾーンで1時間戻ったので、日本との時差は再びマイナス13時間 |
||
キャスタ目指して爆走中 | ||
海上は穏やか | ||
8:00 良い天気 | ||
荷物で場所取り。。。ご遠慮ください、、と云われてるけど、外人は聞く耳持たず | ||
マーセリンにマリア居た! するとプリンセスS子と同室のアメリカ人ジョシーも「おお!マリア!」と声を上げる 何と、マリアはS子とジョシーのテーブルのアシスタント・サーバーだというではないの!! マリアも「貴女たち友達なの?!」と驚いていた |
||
4人で朝食 例の中華粥みたいの、意外と美味しい、トッピングでフライドオニオンと青ネギをチョイスしたのも正解 9:30 ロイヤルギャザリングやってた |
||
階段下はティアナ、デッキ4ではグーさんとマックス親子がグリ | ||
10:00 怒涛のグリスタート | ||
Treasure号はアラジンがモチーフ、色んなところにアラジンにちなんだタペストリー | ||
10:15 フラワーなんとかというクラフト教室に来てみた |
||
場所はトリトンラウンジ、 | ||
簡単なペーパークラフトだったのだが、ハートの半身型紙から紙を切る作業が結構大変だった、 もう教室も終了〜という頃、プリンセスS子が飛び込んできて、既に切り抜いてある先生の見本のハート用紙と 1人2本と云われたモールを4〜5本掴むと超高速で作り上げていた、、S子の要領の良さに感服 11:45 赤ちゃんレース |
||
吹き抜けのデッキ3〜5まで人で溢れる超人気の赤ちゃんレース | ||
赤ちゃんレース |
||
ショップを覗きにきたら、奥がとんでもないことに | ||
おいおい、まるで倉庫のようじゃねの 処女航海モノはとにかく売ってしまわねば?で在庫一婦なのか?? |
||
Inaugural とは就航や開始を意味する、処女航海のMaiden Voyageとは意味が違うが 就航後1年ぐらいはグッズが売られる | ||
部屋に戻ると、そろそろ下船が近いことを知らせるチップの用紙が置かれていた 今日のランチはパロでブランチ |
||
このマーセリンの壁も藻 ちょうどマーセリンの上の階 デッキ12の後方に位置する有料レストラン、アンシャンテとパロ・ステーキ・ハウス |
||
パロの手前にはローズ・バー |
||
プラチナメンバーはパロの食事代@$50が1回分無料で付く、、、だが、ずっとディナーのみと云われてきた つい最近ブランチでも使えることが分かったものの、 プラチナどころか、50回100回を超えるパール・メンバーがぞろぞろ参加している処女航海では、 まだまだヒラプラチナの悪魔族にとってパロの予約を取るのは難しかった ので、今回テーブル・メイトであるK娘さんが、乗船後のキャンセル拾いに並んでくださり、パロのブランチにありつけたというワケ |
||
最初に置いてあるお皿は直ぐに片付けられてしまうのは以前と同じ | ||
ブランチには最初のスパークリングワインかミモザかジュースが1杯無料で付く | ||
アペタイザーはシーフードか生ハムか選べるので、どちらも |
||
ワイン・パッケージをKさん親子にご負担していただいてるので、 ウチは昨夜のアンぺリアルと此処でのスパークリングワインを担当させていただく |
||
サンタ・マルゲリータ・スプマンテ・ロゼ・ブリュットで?乾杯 | ||
皆でシェアしたピザの他、エッグベネディクトやオムレツや | ||
トマトスープやワッフルまでいただいて | ||
メイン・ディッシュが来る前にお腹いっぱい 好きなモノを好きなだけ選べた以前のブッフェ方式の方が良かったな。。。 |
||
デザートはパンナ・コッタ。。。そしてお会計、、ちゃんと$100引かれていてホッ チップ含めてワイン代のみ$48.-のお支払い | ||
ブラインドの中にローズが♪ | ||
|
||
めっちゃ良かった! ドリーム号での初回鑑賞から再び感動を味わえ感無量 なお、だいぶマイナーチェンジされ、無駄な部分がこそぎ落とされ良くなってた |
||
今宵のお出迎えはカエル?? そしてまた記念品 | ||
額に入れて飾ったら素敵だろうな 20:15 今宵のディナーはCoCo |
||
今日のコス可愛い | ||
|
||
レストランの装飾と照明、前回のCoCoはミゲルの住んでる現実の世界、今回は死者の国を表現しているらしい | ||
まさに映画リメンバーミーの世界 |
||
メインに至っては、もう全然覚えてないが多分 左:キヌア・ボウル、右:グリルドゥシーフード・トマトライス | ||
ココナッツ・ライス・プディング | ||
食後はグリ。。。ちなみに本日のドレスコードはセミ・フォーマル 22:00 アラジンの寸劇 |
||
2名の演者がアラジン、ジャスミン、ジャファー、ジーニー、サルタン王から アブー、イアーゴに至るまで小道具だけで演じてみせるショー 全編40分超、何処も削りたくなかったが、流石に長すぎるので、前編と後編に分けてみた その1 最後にアラジンとジャスミンが登場したのだが 皆さん、良く観てね 誰もキャラに群がったりしないのよ |
||
ショーが終わったのは22:40を周っていた・・・ 興奮冷めやらぬ状況、このまま寝てしまうには勿体ないので ペリスコープ・パブで余韻を楽しむ |
||
ウッドリザーブのハイボールで?乾杯 | ||
海底2万マイルの世界を再現したバー、担当してくれたキャストのMs.Asuka | ||
海底2万マイル好きにはタマラン | ||
ノーチラス号での海底探検に使用された工芸品や絵など、ニモ船長に思いを馳せながら呑んでいると。。。 | ||
天井に大きなサメの影!!! | ||
+上乗せチップで$25のお支払い | ||
メニュー表も凝ってる | ||
入り口と出口はハッチになってる |
||
20ノットのスピードで一路キャスタウェイキーを目指す 明日はキャスタだ〜〜 01:00 就寝zzz |
||
〜14日目 12/27 乗船7日目 キャスタウェイキー サヨナラパーティ へつづく〜 |