祝 Treasure号 Maiden Voyage & 初めてのWDWカウントダウン 年末年始も楽しむよ 22泊24日



2024/12/22(日) 9日目 乗船2日目 洋上日
フォーマルデー(ガラパーティ)
 

〜9日目 最低18℃−最高22℃〜
晴れ

7:00 起床
久しぶりにゆっくり寝たワ
そうそう! 今回も懲りずに処女航海のグッズは事前購入した。。。すると、こんな感じでクルーズのショッパーに入って届いてた
Maiden Voyageは
店に入るのに半端ないほど長蛇の列かつ、限定モノは早々に売り切れが予想されたため

なお、サイズ等で交換についての指定時間などのメモ書きも同梱されてるので
もし、大きかったり小さかったりしても
交換可能なのでご安心を
もちろん未使用未着用でタグ付きは当たり前

昨日の乗船日よりは暖かだが、それでも20℃未満、、事前購入したMaiden Voyageのパーカーが早速役に立つ

8:14 洋上日なので朝食は1923で頂く
 パロと同じくこのお皿はとっとと片付けられてしまうので、写真は急いで
メニューは英語のみ、一応サーバーが説明してくれるがもちろん英語

クルーズ船内は思った以上に英語力が必要
8:26 洋上日は皆さんのんびりされているのか、店内はこんな感じ
アシスタントサーバーのMs.Andrea、 スライスしたマンゴー、パパイヤ、メロン、
ブルーベリー、ラズベリー、イチゴ等 フルーツ盛り合わせ
グラノーラのヨーグルト
 
スモークサーモンとクリームチーズのベーグル エッグ・ベネディクト
ベリーベリー・フレンチトースト
サイドにハッシュポテト付けてもらった
2023.11の4泊ウイッシュ号でのアシスタントサーバーだった彼と再会
(Mr.Neige→2023.11.16)

サーバーに昇格して応援に来ていた
この後またウイッシュ号に戻るらしい

小悪魔から「アータ良く覚えていたわね?!」と驚かれたが、
実はこの旅行出発前に2023年11月の旅行記を書き終えたばからだったから
記憶が新しかったのだ、、旅行記書いてて良かった

但しです! コレ、英会話が成立してたから、だからね
言っておくけど、アテクシ、少しだけど英語しゃべれます
でもね、小悪魔の出川英語の方が通じる時があって挫折するざんす

9:20 
食後は怒涛のグリ
自分のクリスマスコスぬいバを喜ぶスティッチ
と、肩乗りポーちゃんに禿げしく喜ぶチューイ
ポーちゃんご対面
 10:20過ぎ、ロイヤルギャザリングやってた、、、今回3回も洋上日が有ったのに全然取れなかった
 乗船してから申し込めば?とも云われたが、フェイスは苦手
ルームホストのMr.Ketut Yudo、
インドネシア出身とのことでバリ島の話で盛り上がった
コチラはDCL DUOで有名な 
https://dclduo.com/ さんからのピクシーダスト

さて、ウチのドアデコ
今回Treasure号のMaiden VoyageのFacebookコミュニティに入ったところ
フィッシュエクステンドやシークレット・サンタなどの参加型も有ったが
無料でマグネット配るよ〜という呟きに申し込んでおいたら、、上右のマグネット貰えた
こういうのをピクシーダストというのだそうな
 マグネットってね、意外と重い。。。ので最近は縮小気味
 そして上の2つは、名前を伝えると、名入りで作ったよ〜とファイルが送られてきたものを
100均のマグネットシートにプリントアウトしたもの、右下に名前入り

以前ドリーム号船内で購入したマグネットはぶ厚くて重いので
今回、それぞれの名前とDVCの3枚だけ持参、ミッキーの耳型はtreasure号船内のDVCブースで貰えた


では他の部屋のドアデコをどんぞ
 今宵のシアターはSea's the Adventure! なんと3回も有る♪ Maiden Voyageだからかな??
皆さん個性溢れててスゴイ
マグネットを作ってくれたメンバーにお礼、何にしようか迷ったが、クリスマスのメロディカードにした
リチウム電池内蔵なので手持ちで飛行機に乗ったが
何かの拍子にメロディが何度も鳴り出し、閉口した

そして、どちらも
パールメンバーで、さすが達人の部屋のドアデコが凄かった
 7082のゲストはもちろんパールメンバー
他の階に行ってみて気付いたのだが、それぞれの部屋の部屋のフックも階によって違ってた
後に、絨毯も違っていることに気付くのだが、それはまた別の機会に
13:20 マーセリンでランチ キッズメニューのところにコーンスープ有った!
※海老は剥かれてません、自分で剥きます
ウエットティッシュ持参するか、手洗い推奨
末端のネズミがチーズ持ってるの、可愛い
13:53 早くも閉店
 デッキ12のヒーローゾーン、バスケットのハーフコートも在る巨大な体育館?
マーセリンが閉まっても、こちらのBBQコーナーやハンバーガーなどのグリルコーナー、ピザコーナー、タコスコーナーが在るのでご心配なく

昼寝して、ドレスアップし、
15:40 怒涛のフォーマルコスグリ
ミニーさんまで終えて16:50 こちらのチデはディナー後の21:50 のもの
 
キャプテン主催のガラ・パーティは3泊や4泊のショートクルーズでは開催されない
そして、お酒が振舞われる
Treasure号カラーのスパークリングワイン
 私が彼女に逢うのは2度目、ワタシアナタオボエテルと英語で伝えると彼女からどの船?と、、メイビーファンタジー?と答えたが
正解はドリーム号だった
(→2017.11.11.) (→探せない方の為のリンク)

だいぶ恰幅良くなったけど7年前の彼女はこちら(→クルーズディレクター Carly Scott)
 ウイッシュ号に乗船された方なら判ると思うが、彼はウイッシュ号のクルーズディレクター、、今回はTreasure号のクルーズディレクターでした
フォーマル・ナイトは正装が基本、皆さんオシャレ〜〜

キャラも正装してるので、オシャレしてるとめちゃくちゃ構ってもらえます
 18:20 シアター めちゃ混み
でも、もう何度も観てるショーだから後ろでも良いや。。。
と思ったら、寝てしまった

20:15 今宵のディナーはCoCo
メニュー表がオレンジ色なのに、日本語訳が同じオレンジ色、、、もうね老眼イジメとしか。。orz
 パンの代わりにトルティーヤ・チップス、、これはアカンやつや、、ワインには合わんので今日のワインはパス
途中ミゲル君や婆ちゃんも出てきた
Goats cheese Yellow and Red Beet Tower
日本語訳、全く役に立たん
全く覚えてないけど、多分、Chicken Tortilla Soup
 プラントベースのタコス、、正直ゲロ不味
お肉は無くて野菜の炒めたの?みたいなのが挟まってた
デッキ11のタコスの方が旨い
小悪魔も同じタコス、もう2度と頼まないと思うが
なら、何を頼めば良かったのか。。。
メキシコ料理といえばタコスなハズなのに、残念
デザートは美味しかった。。
つか、メインを殆ど食べられなかったので、がっついて食べた
途中の生演奏は素晴らしかった
遠い昔の東京ディズニーシーのミゲルズで聴いていたナンバー多数で懐かしさに涙

あの頃は本当に良かったな、、毎日ミシカ観てBBB観て奥地でサルサやムジカ・メヒカーナに酔いしれていたあの頃。。。遠い目
 思わずピザ食べちゃう?

今宵のお出迎えは、ダックスフント??
 お部屋に戻ると、薄紙に包まれた箱が、、重いっ!
Treasure号だからか、重厚なノートと虫眼鏡
そして、この後も毎夜記念グッズが届くのであった
明日も洋上日である。。。そして更に東へ向かうので時差が1時間進む・・・
コレね、何度も復習したが、明日の朝9:00に起きても8:00だよね??間違っていた
明日の朝、7:00に起きても8:00なのだ、
ぴゃ〜〜〜〜━━━━(∂△∂;)━━━━ω
38ノットという向かい風の中、船はトルトラ目指して19・6ノットで進む

0:30 就寝zzz


〜10日目 12/23 乗船3日目 洋上日 パイレーツナイト へつづく〜 


8日目 12/21 乗船日 
9日目 12/22 
乗船2日目 洋上日 ガラパーティ
 
10日目 12/23 乗船3日目 洋上日 パイレーツナイト 

11日目 12/24 乗船4日目 トルトラ カラースピンダンスパーティ 
12日目 12/25 乗船5日目 セント・トーマス クリスマス・ディナー 
13日目 12/26 乗船6日目 洋上日 パロ・ブランチ 

14日目 12/27 乗船7日目 キャスタウェイキー サヨナラパーティ 



旅行記トップへ戻る

お世話になったミッキーネットさん