![]() ![]() 2013/01/16 1日目 |
||
〜1日目 ガイドツアー 14℃-22℃〜 |
||
7:10 ロビー集合、お決まりの観光ツアーへ出発、、ガイドは昨年と同じ王さん | ||
数日前に前回分の香港編を書き上げたばかりだったので、まるでデジャブのよう(笑( ̄∇ ̄;) コンベンション・センターから対岸の香港島を望む、、前回とは違って良い天気、、、 なのだが、海上特有の湿度の高さで、どうしてもガスって見えてしまうのが残念なところ、、、 ↓世界で4番目に高いビル『環球貿易廣場(International Commercial Centre)』(高さ490m) |
||
今回はヴィクトリア・ピーク山頂には登らず、中腹にある『慕情の丘』からヴィクトリア湾を眺める 左手にそびえる高層ビルはIFCタワー2、対岸の環球貿易廣場との2つで、風水でいうところの『門』を表しているそうな レパルス・ベイ・ビーチ、オレンジ屋根はジャッキーチェンの別荘 |
||
ビーチ奥の何やら怪しげな寺? 後ろをしつこく付いてくるツワモノ物売りがウジャウジャ、ゆっくり見て居られなかった..(x_x) レパルス・ベイ・・ビーチは現在大規模な改造中、数年後には↓こうなるらしい。。。 |
||
湾内にポイントがあるのかな?ダイビング・ツアー準備中 |
||
Pay Passが使える自販機 お次はお約束の直売工場と漢方薬店めぐり |
||
シルク工場のオバちゃん健在!写真が撮れないため、実物をお見せ出来ないのがとっても残念なのだが、 往年の漫才芸人の大御所『京 唄子』姐さんそっくり!なのよ・・(って、知ってる人少ないか f(^_^; 吉本興業ばりの「油を呑んだごとくの口上」に、皆さん魔法にかけられたようにシルクのストールや 「日本の伊勢丹では倍の値段で売っている!」というシルクの洗顔パフを次々とお買いあげ(笑 お馴染みの宝飾店と漢方薬店を回り、新幹線ばりの高速鉄道導入工事で再開発の進む市内を抜け、ランチへ |
||
今回案内されたのは左側の全聚徳! 今度こそ北京ダックか?!と思いきや・・・ なんとこの2店、中で繋がっていたのでした( ̄▽ ̄);;; 丸テーブルで同じツアー客の方々としばし談笑、「昨年も同じツアーに参加した!」という私たちに皆さん興味津々、、 「弾丸ツアーで中1日、でも¥20,120.-でしたの。。」に皆さん絶句なさってますた( ̄∇ ̄;) 午後は『黄大仙(ウォンタイシン)』へ。。。大きな獅子が居ますよと指差された方向を見ると確かに獅子が!その名も『獅子山』 |
||
記念撮影に大人気の『十二支の干支像』、でもね、自分の干支の前で写真を撮ると歳がバレるのよね(笑 |
||
奉納品らしき豚の丸焼きが運ばれていきました | ||
今回私の占いはすこぶる良くなかった、、下下。。ゲゲゲッソリだわ ちなみに、100本の占い棒のうち、上上は3本、上吉は10本、中吉が31本で、中の下が38本、下の下が18本だそうな |
||
DFCギャラリアで解散後、尖沙咀(チムサーチョイ)イースト・プロムナードをお散歩、、、なにやら怪しげな船が。。。 |
||
荷物ぜったい濡れるっしょ?という懸念をよそに、まるで難民船のごとく逃げるように船は消え去ったw( ̄Д ̄ w | ||
せっかくなので、ペニンシュラ・ホテルの中も見学してみます | ||
尖沙咀から太子まで地下鉄で戻り。。。 |
||
女人街〜金魚街を散策 | ||
竹で出来た足場、驚くことにあの世界で4番目に高い『環球貿易廣場』もすべてこの竹の足場が使用されたらしいΣ( ̄□ ̄ || 何でも?竹の足場は安いから・・・との理由らしいが、それにしても490メートルの高さで竹の足場って。。。(T∇T);;; その他、チップを渡さないと書留が届かない件とか、お茶代を渡さないといろいろな物が直らない件とか、、、 香港はワイロ=アンダーテーブルの世界だと王さんが言ってたな〜( ̄▽ ̄);;; |
||
店頭に並ぶ金魚の袋、「売れ残ったらどうするんだろ?水は取り替えるのかな?」という前回から抱いていたこの疑問(?_?) ・・・おじさんが袋から金魚を開放してました(ホッ) |
||
気持ち良さそうだニャー~(=^・ω・^)ノ☆ おやすみニャ。 | ||
カメラ街やスニーカー街を抜け・・・ | ||
| ||
| ||
|
||
商品の主流がi-phoneやスマホのケースやアクセサリーに様変わりし、以前のような面白さに欠けてきたのがちと残念(T_T) 長い間イギリスの統治下にあった香港は「競馬」が盛ん、街中の場外馬券所はけっこうな賑わい |
||
プラグやネジなどが並ぶ秋葉原電気街のような男人街 悪魔族の香港王道コース『麥文記麺家(マックマンキーミンガー)』 プリプリの海老ワンタンはシアワセの味〜♪ |
||
松記糖水店のデザートで仕上げ、マンゴー好きにはタマリませんo(*⌒―⌒*)o | ||
『周大福』のライバル店『周生生』 | ||
20:00、シンフォニー・オブ・ライツ | ||
音楽がなんとも。。。( ̄▽ ̄)ノ_彡 |
||
21:50、ホテル帰着 |
||
パンダ・ホテルの地下3階まで広がる巨大スーパーのイオンを探検<(゚-゚=)キョロキョロ(=゚-゚)ゞ |
||
ラーメンは種類も豊富だったけど、ビールは「お高い日本製品」しか置いてなかった。。。(;_;) なので隣の7−11でつまみとビールを買い、0:00就寝zzz いよいよ明日は香港ディズニー・ランドです、お楽しみに♪ 〜2日日(1/17)へつづく〜 |
||
|