海猿ははのwdw旅行記 1日目![]() 2009/11/28 アニマルキングダム |
||||||||||||
さて、昨夜のすったもんだから3時間後、けたたましくモーニングコールが鳴る 『グッドモーニング、ハハッ♪』とミッキーが爽やかに起こしてくれるのか?と思いきや 思い切しオヤジのダミ声メッセとガハハ笑い…(誰だよ〜Σ( ̄□ ̄ ;; モーティマウスか?) しばらくして『sorry…』とミッキーが謝るメッセが聞こえて最後はいつものハハッ♪ いったい何なんだ〜(-"-;) と重い頭を頑張って振り起こす、さぁ初日だ..zzz | ||||||||||||
| ||||||||||||
〜受難その2〜 昨夜着いた○○だけど迎えの車はどこ? んが、フロントは「?」な顔をするばかり.. あん?昨夜話を通してあるんじゃなかったんかい?!、車でミュージックまで云々…と捲し立てるも ???。。。やっと通じたと思ったら「運転手は8:00にならないと来ない、車で行きたいなら タクシーを呼んでやる」と..orz 昨日のフロントの話はどうなったんだよ〜、約束したじゃん、とわめこうがまたまた埒があかない 時計は既に7:25、もうエエワ!と怒り心頭のままミュージックまで歩く! このようにアメリカでは、自分の仕事をすればそれでOK、引き継ぎなどまるで関係無いということが ままあるらしい(なんてこったい、勤勉な?日本人にはついてイケないアバウトさだ) ホテルの間の駐車場を抜け、全力で走ること5分ちょっと とりあえずミュージックのフロントに辿り着く(ゼイゼイ、幸いまだお迎えは来ていない しばらくして昨晩のガイドおっちゃんが他に日本人の女性4名ほどを連れて現れた 「昨日は休めましたか〜?、あ、サインブック買いますか〜?」とホテルのショップへ案内する サインブックはどうでも良いが、実は昨晩あれから大変だったと事の顛末を話すと... さすがにおっちゃんは申し訳ないと恐縮至極..おっちゃんのせいじゃないので…と云っても 「ホテル側から何かお詫びをさせねば..」と、おっちゃんを通して、まぁ昨夜の被害分相応の 保障をしてもらえることになった でも、おっちゃんが迎えに来たから良かったものの、本来は彼は夜送迎担当なので、朝の送迎には 他の人が来るハズがたまたま彼が来てくれたのだ、しかもキャラブレを予約していなければ 帰国日の迎えも別人で、すったもんだの事情を話す機会は恐らく無かったであろう 偶然が重なったことで保障されたワケだが、これは悪運強しというべきなのだろうか? ということで、気を取り直し、まずは初日のアニマルキングダムへ向けGo♪ アニマルキングダム(AK)はwdwの中でも泊まったホテルからは近い方だが、 それでもバンで飛ばして20分以上かかった |
||||||||||||
|
||||||||||||
AKのシンボル ツリーオブライフ AKの中心部にあり、何処へ向かうにも一旦ここを通る感じ 何でも…カバの目?だか何かの尻だかが『隠れミッキー』だとか何とか説明してもらったけど、 遠くて良く判らんかった(近くへ行ける遊歩道もあるらしいが時間が無く行けず) |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
店内はアフリカの雰囲気 (ブッフェの一部) アフリカ料理をベースにミッキーワッフルやアメリカンスタイルのメヌーも並ぶ |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
そうこうしてるうちに店内で『ミッキーの何たらパレード♪』とやらが始まり 何が何だかワケワカランまま(?_?)楽器を持たされ、ミッキーの後ろを練り歩く |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
パレードが終わってやっとこミッキーがテーブルへ 写真はもちろんのこと、こちらの人はサインが好きらしく、当然キャラもサインをしたがる 「おまえたちはサイン要らないのか?サインするよ〜」とミッキー (ごめん、サインブック持ってない) |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
グーさんはデカかった〜、足は34ぐらいあるらしい |
||||||||||||
|
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
wdwでは『フォトパス』という制度とともに、キャラブレやキャラダイでは必ず入口で カメラキャストがキャラとの写真を撮ってくれて、有無を言わさず台紙に装丁して持ってくる (もちろん自分のカメラでも撮ってもらえたがプロの腕はスゴイ、肌がピカピカに写ってる) 『ドナルドのサファリブレックファスト』なのに、ドナは入口で出迎えのみ、店内を周ることは無い ドナとの大きな写真と同じ写真の2L版4枚、キャラの集合写真で$32とちょとお高めだったが キャラとの写真は恐らくこれだけになりそうなので買うことにする(サインもあったし ^^v) ※フォトパスについてはwdwのHP参照 実に素晴らしいシステムで、だからこちらの人はカメラも持たずにインしてたのだと納得する 動物は午後寝てしまうらしいので、人気のサファリツアーへは朝のうちに…と、 おっちゃんが9時の開園と同時に「キリマンジャロサファリ」のFPを取ってきてくれていた …(FP9:51〜 |
||||||||||||
サファリの動物たち |
||||||||||||
広さ約40万uの広大なサバンナをサファリトラック“シンバ1”に乗り、密漁者を捕えるべく 水たまりや川の中を激走していく冒険アトラク 自然を巧みにいかした造りで本当にアフリカへ来たよう |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
エベレストに乗る前に次のFPをと、カリリバーラピッドに行くが 表示10分で殆ど待ち無しだったためスタンバイで乗ることにする 濡れてもフロリダの太陽がすぐに乾かしてくれるから大丈夫!というのが歌イ文句らしいが 真夏の日差しではないので恐らく濡れたら乾かないであろう..と日本からカッパを持参、 濡れると困る靴は裸足になって…の予定だったが、ライドの真ん中にある荷物入れは既に満杯で断念 (こちらの人はあまり荷物を持っていないため、荷物入れも非常に小さいのだ) 1周目は右隣のおっちゃんと左のおばちゃんがズブ濡れでライド内大爆笑 と、一周してきても降り場で誰も降りようとしない、キャストも「GO〜〜♪」と煽る?? そう、この日は空いていたためか、乗って居たければ降りずにいくらでも乗っていて良いらしい (日本じゃ考えられん、なんてアバウトな素晴らしさだ) |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
1周目が大して濡れなかったので、油断していたら、2周目はバケツというかタライというか ドナルドのスパスプぐらいの水を背中から浴び、Gパン〜靴の中までズブ濡れになってしまった (どの席に座っても濡れる時は濡れるらしい-_-;) この日の最高気温は15℃、時折陽が差すもののパーカーを着ていても肌寒いほど 濡れた衣服がとても乾く気温ではない(でも周りは半ソデ短パン、ビーサンなのだが(-_-; |
||||||||||||
|
||||||||||||
ぐちょぐちょに濡れて寒いけど、エベレストの時間なので乗りに行く 結果。。。mokoさんと同じく途中でワケわかんなくなり…(どうやら気絶したらしい(×_×) でも、もんのすごく面白かった(と思う)のでまたFPを取ることに( ^^)b FP発券機は日本と同じ様式だ、と、FP発券機の後ろに並んでいた兄ちゃんが なんか覗きこんでるなぁと思ったら、発券した私に向かって「Good job!」と親指を挙げたのだ …(は?)...どうやら私は子供に見られたらしい..(-"-;) ファインディングニモの劇場に結構列が出来ていたので13:00の回に並ぶ 30分前とかケチなことは云わずに45分前くらいからどんどん開場して座らせてくれる 始まるまでキャストが楽しませてくれるので、会場内で待つ間も飽きることが無い ミュージカルなのだが、パペットを操作してる役者の存在を忘れるほどの人形の動き&役者の歌の 素晴らしさ、映画のニモの世界にグイグイと引き込まれていくさまが圧巻で、途中不覚にも涙が.. (後でライオンキングも観るのだが、私的にはこっちの方が面白かった) 室内フラッシュ禁止のため写真ブレブレでスンマソン(~~; |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
さて、昼は「ピザファリ」でと思っていたのだが、通りがかりのバーベキューの匂いに挫折 ここも候補の一つだったので、「フレームツリーバーベキュー」でランチにする しか〜し、このバーベキューの量が半端なくデカい 珍しくサラダがmenuにあったので頼むと、これもチキンのサラダでボールてんこ盛り |
||||||||||||
|
||||||||||||
ちなみにデザートはゲロ甘で閉口した (TDRの高くてしょうもないデザートでも美味しいと感じる程、あ、失言?失礼しますた--;) サイドメニューは日本ならサラダかスープかデザートで選べそうなものだが、 選択は甘〜いデザートオンリー、この肉とこのデザート、そらみんなメタボになりまっせ |
||||||||||||
|
||||||||||||
満腹になったところでFPを取っておいたダイナソーへ(いつ取ったっけ?) ライドはインディのようで、途中の展開はジュラパのよう、 絶滅しそうな恐竜を救うために開発されたタイムローバーというタイムマシンで 6500年前の世界へタイムトリップするのだが、何処から恐竜が襲ってくるか判らず、 面白いけど激恐怖でビビリまくり ギャ━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━!!!! 思わずチビリそうに 最後はまたまた何が何だか(×_×)の展開だったので、検証のためまたFPを取る( --)b |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
AK唯一のミッキー・ジャミン・ジャングルパレード15:45〜 |
||||||||||||
15分前に向かうと中央のディスカバリーアイランド周辺は結構座り最前が埋まってる (でもその程度)この辺りはパレードルートの幅が恐ろしく狭く、 場所によっては座り1列目の後ろはすぐ立ち見で、その後ろは通れないほどだが、 広い場所でも座りはせいぜい2列、3列目から立ち見で、それも1〜2列ほどという優雅さ (あ〜これが「始まる直前でも最前空いてる」って実態なのね、日本じゃ考えられん、羨まし) |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
ルートはサファリ〜ツリーオブライフのあるディスカバリーアイランドを一周し、 またサファリへ戻るので、ディスカバリーアイランドで観たあとサファリへ移動すると、 更にパレードルートが狭く、全員立ち見でしかも最前が空いていた (もうね、ミッキーなんて手が触れるくらい近っ、車にはタッチというか、引かれるかと..) |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() | ||||||||||||
ライオンキング17:45の回 舞台は円形で客席はそれぞれ4方向にシンバ、プンパァ、ティモン、ゾウ..と別れ 選ばれたゲストが始まる前にそれぞれ鳴き声でアピールしたり、ウエーブや手拍子の練習をする こちらの子供はしつけが行き届いているのか、ずうずうしく出しゃばる子供などおらず 逆に声をかけられてるのに恥ずかしがって嫌がるようなKYな子供もおらず、 選ばれると皆素直に前に出て行き、きちんと役割をこなす 演出の一部として観客を一緒に楽しませるエンターテイナーの心得をわきまえているようだ |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
ダウンタウンへはバスで30分以上かかった テーブルサービスのレストランは予約がないと食事難民の危険も..というので 日本からあらかじめ予約を入れておいた『キャプテンジャックスレストラン』ヘ (予約はwdw本部のHPから、ただしメールのやり取りも全て英文) |
||||||||||||
|
||||||||||||
食事はシーフードで味はまぁまぁだった テーブルサービスのメニューも1ミール、1デザート、1ソフトドリンクだが クイックサービスと違うのはチップが必要なこと(メンドクサ) ダイニングプランにはチップは含まれていないのだ はて、いくら渡したら良いのか?普通に考えると10%?と思ったら レシートに目安として食事代の18%か20%の金額が打たれている(2割もかよ〜) アメリカでは時給が非常に安いので、チップで生計を立てる人も居るらしい チップは朝のキャラブレでも払ったけど、テーブルサービスの店では 食事代+チップでだいたい2人で8千円〜1万円ぐらいかかる チップは現金でもカード払いでも良いが、カードは持って行かれるのでなるべく現金で払う 現金で払った場合も、ダイニングプランを利用した旨のサインをさせられる、 カード払いではないからとサインを忘れると、店の人が追いかけてくるのでご注意を ややこしいチップを払って早々に退散、ショップを物色する 怪しいお土産選びは楽しいが、今回は時間が無く怪しいスーパー巡りが出来ないため 広大なパーク内で物色するしかない、とりあえず面倒なことはさっさと初日にすませてしまう |
||||||||||||
|
||||||||||||
世界最大のディズニーショップ「ワールド・オブ・ディズニー」 店内は迷子必至、出入り口も数か所あるため、まずは集合場所を決めてから物色に入る |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
結局、ダウンタウンでは余りの寒さと種類の多さで自分用に厚手のパーカーを買っただけで、 お土産選びは物色しただけで終わった(広すぎなのよ) | ||||||||||||
|
||||||||||||
シャワーを浴び明日の準備をする間も無く疲れてバタンキュー そうだ、モーニングコールを予約しなきゃ (面倒だがいちいちフロントに電話で頼まなければならない) しかもベッドサイドの時計はサマータイムで1時間進んだまま、直すことも出来ない(~~; 明日はハリウッドスタジ...オヤスミナサ...zzz 〜2日目(11/29)へ続く〜 |
||||||||||||
出発日 11/27 1日目 11/28 2日目 11/29 3日目 11/30 4日目 12/1 帰国日 12/2 旅行記トップへ戻る |