|  2018/06/12(火) 2日目 WDS〜DLP | ||
| 〜2日目 最低14℃−最高20℃〜 雨〜くもり | ||
| 
 | ||
| ハム類無くシンプルだけど、激安プランなのに朝食付きは嬉ピス♪ | ||
| 8:40 出発、ペール・ラシェーズで2号線に乗り換え・・・ | ||
| ネイションでRER A線に乗り換え・・・ | ||
| 
 | ||
| 電車遅れて、ホームも車内も激混み、、 何処かのドアが閉まらないのか、他のドアは閉まっても再び開くの繰り返し ホームにはお犬様を連れた警備員が巡回しているが、駅員は見当たらない なのに電車内に自転車を持ち込もうとしている客が居てビックリ!!! 各車両ごとに係員が配置されている日本のホームってスゲ〜んだな。。と改めて実感 結局、9:13分に着いたのに電車に乗れたのは9:45、30分ぐらい電車待った | ||
| 時刻表はほぼ無い、、ので始発と終電の時間だけでも写メっておく | ||
| 10:34 マルヌ・ラ・ヴァレ/シェシー到着、、駅からダッシュする人がワンサカ居てスワ!とその人波を追いかけたら・・・ 空港行きのTGVを利用する人々の波だったのですた。。orz でも、、電車遅れてたし、彼らはギリギリアウトだったかも??? 先ずはウォルト・ディズニー・スタジオから。。。 | ||
| WDWのハリウッド・スタジオでは撤去されてしまったミッキーの水道塔、、此処パリディズニーでは未だ見られまうす(T_T) | ||
| 
 | ||
| ファンタジア・ミッキー、、、そいえば最近トーキョーディズニーシーのアラビアン・コーストの噴水が足湯と化してるとか云うじゃない?? そういう点ではそんなおバカなゲストが居るのは日本だけだろうが、上の写真のように植込みでカバーすれば足湯にされることもないであろう。。 O社の皆さん、ご健闘よれぴく | ||
| ウ〜エ〜ホ〜ハリフッ〜〜♪スンマソン、本当は Hoorey for Hallywood♪ です | ||
| 1年ぶりでごわんす | ||
| 先ずは一番人気のレミーだよねい・・・とりあえずFPを取って、、、 | ||
| 前回も写真撮ってるハズなんだが、良く見ると噴水がシャンパンで、其れをレミーが支えてる設定だったのね、、サスガお洒落 | ||
| レミーのエリアからトイストーリーのエリアまでは実はめちゃくちゃ近いのだ | ||
| 先ずは混まないうちにスリンキー | ||
| 
 | ||
| 本家アナハイムのカーズ・ランドには到底及ばないけど、良く出来てるラジエータースプリングスもどき | ||
| トゥーンタウンもありまうす、、 | ||
| 前回頑張って乗ったタートル何チャラ、、、ファストパスが無いので終日90分待ちで諦めますた | ||
| 日本では終了してしまったアニメーション・スタジオ? もちろん無料で、しかも10分待ち | ||
| 折しもインレディブル2の公開直前。。インクレ一色ですた | ||
| アナハイムのディズニーランドホテル前にも在るけど、、ソーサラーハット、コレを撤去したWDWのハリスタって。。orz 原点でしょ | ||
| ズラッと並ぶモニュメントたち、、写真上手く撮れなくてスンマソン | ||
| ファストパスでレミー乗ります、、ちなみにシングルライダーは5分待ちですた | ||
| 『レミーの美味しく無いレストラン』 メニューは変わってませんでした | ||
| しか〜し!!! グッズのデザインセンスは流石!! USAで購入を悩んでいたペッパーミルでしたが、デザインセンスの良さに即お買い上げ | ||
| 悪魔族の居住地『ホテル・ヴィランズ』には合わないので購入しなかったけど、端から端まで大人買いしたかったグッズたち | ||
| お土産文化のないUSAと違い、購買意欲をそそる商品が並ぶ。。。買わないけど、、、 | ||
| 
 | ||
| パリ・ディズニーもマーベル一色、、そして激混み | ||
| 12:40 ランチのため一旦アウト | ||
| ダウンタウンディズニー前の広場には、世界のディズニー・パークの方向と距離が埋め込まれてます | ||
| 13:05 パリ・ディズニーでランチと云ったらやっぱそアールオブ♪ The Original €6.95、Earl's Cobb Salad €7.95、コークゼロ €3.95、Total €18.85.− USAのアールオブよりパンもチーズも格段に美味しいんだなコレが♪ 野菜も新鮮 | ||
| ワールドカップフランス大会を控えて、ダウンタウン(ディズニー・ヴィレッジ)にも特設ブース出来とりますた | ||
| 
 | ||
| タワテラのFPを取って、朝のうちに取っておいたFPで本日2回目のレミー | ||
| この位置からならレストラン・グストーの看板に会えまする WDW ハリウッドスタジオでは終了してしまったスタジオバックロット・ツアー 此処パリ・ディズニーには残っています 嗚呼、、いつまでも残って居て欲しい | ||
| いっつもここ通る度に思う、、コレ何だったっけ? 観たことあるんだけど、、ロードオブザリング??? | ||
| 洪水の演出が片方出ず、ちょっと迫力に欠けます | ||
| 雨、やみません(T_T) | ||
| マーベルのショーです | ||
| 14;45の回は既にラインカット、次の回を狙うことにします | ||
| マーベル人気恐るべし。。。てこって、前回のリベンジでアルマゲドン来ますた | ||
| プレショーは6か国語、キャストの説明はフランス語 | ||
| 前回、中で何が起こっているのか良く判らず、サッパリ面白くなかったのだが・・・ | ||
| ユニバのバックドラフトのエンディングのような仕掛けに納得、、 (どうやら前回はシス調だった模様、だって〜、いくらなんでもガタン!!は覚えているだろ) しっかし、こういうオチ、好きだよね〜(〜_〜; | ||
| もうね、、アベンジャーズ・ランドにすれば??? | ||
| パリのタワテラ、ハリウッドホテルの室内明るい でもね〜、此処、マッピングされるとスゴイんですよね | ||
| そして、、パリのタワテラ、、メッチャ怖いです | ||
| あらら〜〜ちょっと〜〜ナイトメアグッズではありませんの!!!ちょっと欲しかったかも | ||
| センスは良い、、んだろうな | ||
| 確か何処かに「雨が降ってくる演出装置」が在る | ||
| ロックンロール、、ほぼ待ってる人無し、、寂しい〜〜〜 | ||
| 当然だけど、プレショーの内容ちょっと違います | ||
| ゲスト参加型のアトモスも多くて楽しい♪ | ||
| 
 | ||
| 始まるまでも演出楽しいが、 昔からのディズニーファンではないマーベルファンで溢れる会場とパーク。。何だかなぁ。。。 | ||
| UFOや車が飛んで来たりするド派手な演出に度肝を抜かれる 日本じゃアリエン・シリーズ | ||
| UFOも出て来たり、マッピングも綺麗だったけど、スターウォーズなら室外で演るところを 特殊技術を駆使多過ぎのため室内という。。 昔のロマンス溢れる内容だったショーの方が断然良かった なお、英語が通じないゲストも多く、「此処空いてます?」と英語で聞いても首をかしげられることが多いので要注意。。orz | ||
| 18:25 アウト、、18:30 RER乗車 | ||
| 列車のホームを自転車で! しかも2ケツ!! アリエン | ||
| 19:30 最短ルートでガリエニ到着 | ||
| 駅直結の巨大なスーパーを物色 部屋に冷蔵庫が無いため、冷えたビール、惣菜を購入Total €18.70 | ||
| 20:30 まだ陽が高いがビールと惣菜でディナー | ||
| パルマ産の生ハム、激旨! カニサラダも激ウマ、ラタトウィユも旨し♪ だが。。。 シャンパンがいくら飲んでも酔えない。。。おかしいゾ??? アレ??? もしかして・・・翻訳アプリでググったところ、、ノンアルコールのシャンパンですた。。orz 教訓:sans と書いてあるシャンパンはノンアルなのよ、どうりで安いと思ったわ | ||
| 01:00 就寝zzz 〜3日目 6/13 DLP〜夜ルーブル へつづく〜 | ||
| 
 |