![]() 2018/06/10(日)~11(月) 出発日~1日目 パリ市内 |
||
2018年4~5月のWDW&バハマクルーズ豪遊旅から帰国後、思い出に浸りながらネットサーフィンをしていた私は パリ8日間朝食付きで¥89800!という格安フリープランを見つけてしまった。。。 一昨年2017年7月に訪れた際は、航空券とホテルのパックだったが、今回はホテルも選べない激安フリープラン だけど、パリ3回目だし、地下鉄とRER(フランス地域圏急行鉄道網)が乗り放題の『ナビィゴ』も有る そしてパリ・ディズニーは年パス、お金かからないじゃ~ん てこって、25周年イベントが9月まで延長されたパリディズニー行ってきました パリまでの飛行機はエアライン・オブ・ザ・イヤー2017に輝いたという『カタール航空』 カタール???え゛・・『ドーハの悲劇』(これ知ってるアナタは40代以降ざますね) (執筆中の2018年現在、サッカーワールドカップロシア大会の真っ最中) てこって、カタール航空深夜便に乗るべく、6月10日20:30 羽田空港国際線ターミナル到着するも カタール便の搭乗受付開始は21:00とな。。 |
||
出発予定時刻が翌日6月11日の0:01だったのには笑ったが、 結局6月10日の23:50 出発に変更、、カタール航空はJALと同じワンワールドチームなのでラウンジ使えず つるとんたんで夕食、、、たかが『うどん』なのに高くてビックリよ あれだけボッタぐればそりゃ良い出汁の味も出せるっつうの(多分、次は無いかな、、同じ金額払うならもっと旨いもん食うわ(爆) 驚いたことに羽田出発の深夜便は上海行きなど午前2時まであった、、いつからそんなに遅くまで飛んでOKになったの?? |
||
フリープランだが、座席は事前にオンラインチェックイン出来たので真ん中通路を確保したのだが グランドホステスの計らいで右サイドの列に変更、窓側は空席だったのでコンパクトなアテクシは横になって眠ることが出来た |
||
最新鋭のエアバスA350-900、機内エンタの操作がスマホ方式、、中東はカネ持ってまんな | ||
機内映画のコンテンツも豊富、新作はもちろんのこと「スターウォーズ」が全作品ラインナップという素晴らしさ | ||
|
||
機内食はまぁまぁだったけど、デルタのように手際が恐ろしくよろしくなく(どんくさ~_~;) ビールを頼んだら忘れた頃カップで2杯くれた、え??、、普通、缶と空のカップくれるんとちゃうのん??? デルタはお食事の前にドリンクとおつまみサービスがあり、食事の際にも直ぐにお飲物もくれるのに、 カタールは飲み物が後から回ってくる、、、下手すると飲み物無しのまま食事を食べ終えてしまう。。。 |
||
| ||
|
||
| ||
飲み物はまたビールを頼んだけど、いつまで待っても来ない。。どうやら忘れられたらしい、、、 CAもほとんど周ってこないので、食事が終わる頃ようやく貰えたけど、ホントに手際が悪いったらない。。。 コレでホンマに2017エアライン・オブ・ザ・イヤー取ったんかえ?! |
||
6/11 11:45 (現地時間 5:45)ドーハ到着、、若い人は知らない方も多いかも?だが、 ドーハと聞いて苦い思い出が蘇るのが爺婆世代 そうあの『ドーハの悲劇』である 1993年10月28日、翌年のワールドカップアメリカ大会への出場をかけたアジア地区最終予選、 W杯出場枠にあと一歩と手が届きながら 後半のロスタイムに同点にされW杯出場を逃した悲劇の1戦である(→ドーハの悲劇) カタールという国は知らなくても『ドーハ』は知っているという、 日本人の記憶に深く突き刺さった地名であることは確か。。。 |
||
そんなドーハ・ハマド国際空港、、何やら謎の巨大なクマ?? | ||
余りに広すぎて気付かなかったけど、実は此処、、サッカーコートになっていたのだ |
||
|
||
|
||
肝心な乗り継ぎ情報は要チェックざます | ||
次の2022年サッカーワールドカップはカタールだとか? 乗継の皆さん、お金たくさん落としてね~~~ |
||
|
||
とりあえず、US$が使えるフードショップ開いてた | ||
|
||
| ||
13:02 乗継搭乗 |
||
|
||
| ||
段々日本で調理された物がなくなり、欧米化 | ||
|
||
| ||
|
||
ディズニー物も置いてるショップ | ||
マカロンで有名ラヂュレのアンテナショップ ※ラヂュレのヂュはチに点々、、、関西弁の『マヂで?!』でのヂはチに点々、と同じね(痔、、痛~~い) |
||
最も古いターミナル1、、当時は革新的だったのだろうが、何とも無駄にしか思えない空間のエスカレーター なお、入国審査は30分以上かかった |
||
コチラでスーツケースを受け取り・・・(我々が今居るのは左上の丸い円形部分である) | ||
拡大してみますた。。。パリ市内へ出る電車やタクシーなどを利用するには、此処からターミナル2へ移動しなければなりませぬ | ||
何だかやたら多い警官、皆ヒマそう(今後もそのようであって欲しい) | ||
海外に出て吃驚すること、それは…日本ほど親切な表示は無いことと痛感、、ターミナル2へ移動 | ||
トラム乗ってようやくターミナル2到着 | ||
14:34 RER線乗車、、その前にナヴィゴの更新 | ||
当然だが「日本語」など無いので、英語で頑張る | ||
SUICAのチャージに似てるかな、、Weekly passを選択 | ||
金額が表示され、、支払いが完了すると、、レシートが出る 1週間乗り放題で€22.80(約¥3,000)安~~~い!!! |
||
15:00 果たして、、無事チャージ出来たのか??? | ||
チャージ出来てた~~♪、コレで空港から市内へ移動出来る ※それにしても、前回の旅行記でも書きましたが(→2017.0710) このナヴィゴ、普通のガイドブックにはあまり載ってないんざますよ |
||
15:02 RERのB線で市内を目指す 15:37 先ずはGARE DU NORDでメトロ5番線に乗り換え | ||
15:46 Republiqueでメトロ3番線に乗り換え、終点のGallieniを目指す | ||
パリの地下鉄名物、自分で開ける扉、、、いつもドキドキ、慣れましぇん、、、14:01 3番線の終点Gallieni(ガリエニ)駅到着 | ||
うきゃ~~!珍しくエスカレーターが有ったよ!!!(※パリではエスカレーター滅多にお目にかかれません、バリアフリーなども論外なのです) | ||
事前に地図でも調べたけどイマイチ解り辛い地図、目的のホテルは駅前なのに、巨大なショッピングモールと高速道路がが行く手を阻む。。。 | ||
取りあえず外へ出てみた。。。駅直結の巨大なショッピングモールに入って吃驚!!! | ||
日本でもお馴染みのパリの有名パン店PAULやサブウェイなどが混在、、もしかしてメッチャ便利??? | ||
ショッピングモールの入り口から宿泊先のホテルが目視出来た!、、そして3階には巨大なスーパーも発見!!! | ||
その巨大なショッピングモールの2階出口を出ると、、、目指すホテルは目の前!、駅からホント近い! | ||
今回利用したHISの『パリ8日間¥89800』の超激安ツアーのホテル、ホテルイビス 駅から徒歩2分と云う激近さながら、パリ20区の外側ということで格安、超お得なホテルだった |
||
|
||
でも、、バスタブ有るし、石鹸もプラコップも有ったし、十分合格レベル 荷物を置いて早速先ほどの巨大なショッピングモールを物色 |
||
ショッピングモール内の巨大スーパーを覗く、、、ワインだけでも小さなスーパー1軒分ぐらいの広さがあってビックリ とりあえずオペラ座まで出てみる |
||
雨止まず、、、 ~1日目 最低18℃-最高22℃~ 雨~くもり ギャラリー・ラファイエットを物色 |
||
アンジェリーナのモンブランペースト、、お土産にお買い上げ、、、19:30 地下鉄13号線のブロンシュで下車 トリップアドバイザーでも口コミ評価抜群の『Le975』 ※『Le975』でググると、その素晴らしさが出てきます |
||
19:40 目的のビストロ『Le975』到着!、お!空席がある!と思ったのも束の間、やはり今夜は予約でいっぱいだと。。残念orz 空腹MAXで周辺を彷徨うも良さげな店も見つからず(何しろフランス語しゃべれない) 諦め、日本食レストランが充実しているピラミッド駅まで戻る |
||
| ||
21:50 ホテル帰着 1年ぶりのパリ、地下鉄の乗り方もだいぶ慣れたけど、ふぅ~疲れた それにしても長い長い1日だったな。。。明日は天気が回復しますように。。。23:45 就寝zzz ~2日目 6/12 DLP へつづく~ |
||
|