祝 Treasure号 Maiden Voyage & 初めてのWDWカウントダウン 年末年始も楽しむよ 22泊24日



2024/12/13(金) 出発日
 
つたない旅行記ご愛読いただきありがとうございます

 〜プロローグ〜
 2023年9月、Disney Cruise Line

 5隻目の新造船『Disney Treasure号』の処女航海の日程が発表
された
 
2022年7月、処女航海に乗るハズだったのに
 コロナ罹患して乗れなかった
 『Disney Wish号』
 の姉妹船となる同等クラスの大型客船
である

 2024年12月21日からの7泊。。。下船日は12月27日、、、年末じゃん
 うわぁ〜乗りたいけど・・・航路は?
 
トルトラ〜セント・トーマス、東カリブ航路か。。。そして寄港するプライベートアイランドは
 
新しいルックアウト・ケイではなく既存のキャスタウェイケイと判明し

 
Treasure号のFacebookコミュニティ内は騒然とした
 何処かの外人が発した
 
『古い航路、古い島・・・貴女は乗りたいですか?』

 だが、航路も寄港地も私には関係なかった。。。
 ただただ
『処女航海に乗りたい!』
 Wish号を目の前にして乗れなかった悔しさは今でも悲しい記憶として私の胸に深く突き刺さっていた
 
 ただ問題はその価格。。。7泊なので一番安いカテゴリー11でも$9000弱
 ベランダ付きに至ってはいくらか忘れたが確か$12,000以上だったような。。。
 $9000・・・7泊ファンタジーなら2回乗れる計算である。。が・・・

 『でもワタシ、やっぱ処女航海っての乗ってみたい』・・・
 小悪魔も同じ気持ちだった

 処女航海への熱き思いは
(→2022.7.14の乗船出来ず日)に載せているが
 
その船の一生に一度しか無い。。そんなの絶対に逃したくない。。
 ただ、ウチらまだ
ヒラプラチナよね。。。希望のインサイド部屋・・取れるかしら??

 ミッキーネットさんに相談すると
 とりあえず支払いに使うクレジットカードを登録
 ・差額がある場合は予約しない。
 
・$300値上がりでも予約希望
 ・$500値上がりでも予約希望
 
 制約を承諾し、予約に臨んでもらった
 結果、WIsh号の時のような喧噪にはならずプラチナの日が過ぎシルバーを過ぎても完売はしなかったが
 
インサイドの部屋はパールとプラチナで完売したとか。。。やれやれである

 クルーズ船内では着替えと寝る時以外ほとんど部屋に居ない
 
高い部屋に泊まる必要ないのだ

 そして、粗方予約が落ち着いたところで、キャンセルによる空きがポツポツ出てきた
 当初デッキ9の後方9639が指定されていたが、
デッキ11に空きが!
 カテゴリーが同じ場合は差額不要で変更可能とのことで
 
何をするにも便利な11031に変更してもらった

 年が明け、色々な準備も整う中、2024年秋
 
シンガポール航路の 『ディズニーアドベンチャー号 処女航海』
 について情報が流れてきて、びっくり!Treasureに比べて
 や、や、安い! 

 てこってこのWDW出発直前に
来年2025年冬のアドベンチャー号の予約を入れた
 この時、
前回2024年4月の旅行記がまだまだ執筆途中だったは云うまでもない。。。

 2024年12月13日(金)
 いつものようにお散歩バスにて潮音の街へ行き羽田行きリムジンに乗換
11:37 羽田空港第3ターミナル 到着 レンタルWi-Fi借りる
QRコード入力で受取、人材も不要だし早い
 12:12 デルタのカウンター来てみた。。。ゲッ、受付は12:40〜だってよ、あっちゃ〜早く来過ぎたか??
何だか打ち込んでおくよう云われ端末カチャカチャ・・・12:37 荷物預けカウンター激混雑

12:40 預け荷物終了。。。
折しもクリスマスシーズン真っ只中、イルミネーション綺麗〜だけどLEDだと写真の色出ないんだよね〜
  江戸イベントでルタオの出店
 買い物に興味無いので 13:10 デルタのラウンジ。。。混んでる
うわぁ〜どれも美味しそう〜〜
※ちらしお稲荷さんとオクラ、美味でした
 スパークリングワインもグビグビお代わり。。。アマダイの塩焼きも周ってきた
 ゆず塩ラーメンも頂き、酒はハイボールに変わり、デザートも食べて・・・ハテ? まだ14:30。。。

 日本を出発される皆様へ、とポッキーも頂き、かれこれ3時間此処にいる。。。が
飛行機の出発がまだまだなのよ、どして??

 どうやら、4月と同じ便だから・・・と家を出るのも同じにしたら、今は冬時間
 時差を間違えたわ、ハハハと乾いた笑いの小悪魔。。。やれやれ3時間以上もラウンジに居たわ
15:42 冬の日暮れは早い、既に薄暗くなりかけた頃
ようやく146番ゲート(遠いのよ)
デルタの搭乗呼び出しが
従来のファースト、ビジネスクラス等の呼び名から
ただの番号になっとった。。
これで行くとプレミアムクラスの搭乗でもゾーン4
16:45 機内へ。。。先ずはコンテンツチェック
 16:25 DL276 A350−900 出発 デトロイトへ向け12時間の旅
18:17 早くも機内食、こちらはカツカレー こちらはペンネパスタ
 18:42 食後は観たかったエイリアン・ロムルス。。。そしてひたすら呑む
21:26 飛行機はアリューシャン列島付近通過
 22:55 お夜食、熱々のツイスト・ピザ
 23:13 何だか覚醒してしまったのでクワイエット・プレイスのデイワンを観ながら寝酒
 
02:52 到着前の機内食、キッシュオムレツと焼きそば、焼きそば旨かった
 現地時間 12月13日 14:25 デトロイト空港到着→以後現地時間で表記

セキュリティを抜けたのは早かった 14:52と記録
この時米国人の列の方が長く、外国人のレーンは一番乗りだった

ウチは入国スタンプを押してもらいたいのでMPCとやらは使わない主義だが
そもそもデトロイト空港にはMPCレーンは無かったような


15:00 デルタのラウンジ
 あんまり食欲無くてスープばかり飲んでた
ピザの自販機、スゲ〜
18:30 搭乗ゲート、19:05 機内へ、 19:09 DL1652 757−300 オーランドへ向け出発 
このミニチップス、旨い 22:07 オーランド空港到着

ただいまオーランド
デトロイトでの乗継が早すぎたのか、預けたスーツケースが全然出て来なかった
プライオリティで預けてあるので、いつもなら一般客よりも早く出ているのに。。。
ほぼ全てのゲストの預け荷物が出て、残りの持ち主の現れない荷物がグルグル回り始めた・・・え゛。。。スワ ロスバゲ??

ロスバゲを疑った 22:43 ようやく荷物流れてきた。。。焦ったわ 30分も待ったで
22:46 もうほとんどのゲストが出払ったようで、ミアーズの乗り場は閑散としていた。。。嫌な予感
 23:13 ようやくバスに案内された。。。実に30分近く待たされた。。。バスが出発したのは更に 23:26
 22時過ぎにオーランド着いたのに此処で1時間以上のロスか・・・
次はウーバーとか考えた方が良いのかなぁ。。。と思えるほど長い待ち時間だった

そんな気持ちを吹き飛ばすかのような陽気な運転手に救われる


そういえば、ターミナルBを出発した後、ターミナルCに寄ったんだが、ブライトライン見っけ。。。0:05 ようやくスポーツ到着

交渉に付き合ってくれたMs.Alix

部屋のナンバーはMDEに届いていたがバスタブ付きか不明だったのと
DVCならプリファード並みにフロントに近い部屋にしてもらえるので交渉

だが、フロントに近い部屋は明日の6:00にもう一度此処へ来て。。とのことで
とりあえず案内された部屋で来てみると
あんらま、、、意外に近いんでね?
バスタブも在ったし、明朝また交渉する時間が勿体ないのでこのままここで過ごすことにした
その旨を先ほどのAlixに伝えに行き(実は名前忘れて電話出来ず)

シャワーしてコークゼロと機内食のチーズ&クラッカーで夜食
 
 バスタブが付いていたので、部屋は交換しなくて良いことを伝えにフロントへ
 あれ?? もしかして裏から行ける??? 裏から近かった〜〜
1:45 当面必要な食糧でパントリー設営し

2:20 就寝zzz


〜1日目 12/14 AKG へつづく〜


出発日 12/13 デトロイト経由
 
1日目 12/14 AKG
2日目 12/15 MKG〜EPT 3日目 12/16 HS〜夜のHS


8日目 12/21 乗船日 9日目 12/22 乗船2日目 洋上日 ガラパーティ 

10日目 12/23 乗船3日目 洋上日 パイレーツナイト 
11日目 12/24 乗船4日目 トルトラ カラースピンダンスパーティ 

12日目 12/25 乗船5日目 セント・トーマス クリスマス・ディナー 
13日目 12/26 乗船6日目 洋上日 パロ・ディナー 
14日目 12/27 乗船7日目 キャスタウェイキー サヨナラパーティ 

15日目 12/28 下船日〜SPG アールオブサンドイッチ 


旅行記トップへ戻る

お世話になったミッキーネットさん