![]() |
||||||||
5月19日 〜1日目…マジックキングダム前編〜 |
||||||||
|
||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
| ||||||||
オープニングセレモニー(ビデオを見る方はこちらをクリック) …最後におばぁちゃまを優しくエスコートする紳士的なミッキーをお見逃しなく( ^^)b |
||||||||
ミッキーたちがどのように登場するのかワクワクだったが、皆で汽車に乗ってやって来た! 選ばれたゲストがミッキーの合図で一緒に開園のカウントダウンをする。。 セレモニーが終わると、まだミッキーが手を振っているのに観客は一斉にゲートへ一目散。。 こちらの人はホント、ショーやパレードでも「あっさり」だ〜(でもダッシュなどする人は居ない) |
||||||||
オープニング時とアトモス時だけ登場するホースキャレッジ、 アナハイムでは未だにアトラクとして健在だが、フロリダではアトラクとしては残っていない、日本だと馬が居ないので「ホースレスキャレッジ」である。 |
||||||||
| ||||||||
| ||||||||
まずは絶対外せない『スイスファミリー・ツリーハウス』から? てこって元気のあるうちに木登りする、 樹上の内容はほぼ日本と同じ造りだったが、下の釜戸つきキッチンは日本にあったっけ?? 更にジャングルクルーズ並みのQラインと待ち時間表示があるのにビックリ(この日の表示は「0」だったが--;) ..きっとこちらの方々は休日には行列するほど「ロビンソンクルーソーのお話」が大好きなのね。。。 |
||||||||
カリブ横のショップにあった海賊ダー(海賊ダーの眼は片方しか付いて無く眼帯の下はのっぺらぼう?!と云う都市伝説が あったらしいが、眼帯をずらしてみたらちゃんと眼は有った) ジャック繋がりでナイトメアグッズも。 |
||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | ||||||||
『スプラッシュ・マウンテン』乗り場は日の射す明るい屋外、こちらも航路が日本とは逆で内容もかなり違う、 しか〜し、一番違う点は日本にはあるお腹の安全バーが無〜い(@_@);; あるのは前の手摺りのみ! プギャ〜どうすんのよ〜〜!?…というわけで、最後の落下ポイントではさすがに手をあげられなかったが、 安全バ―が無いためか、傾斜は日本よりやや緩やかに感じた。 |
||||||||
|
||||||||
TDSに現在建設中の『アラジンのマジックカーペット』 ライドの所々が何故か濡れてる??…動いている最中に周囲のラクダからライドに向かって水が吐かれているのだ、フロリダだから濡れても許されるが、果たして日本でも同じように水がかけられるシステムになるんだろか・・・ また、ライドは4人乗りで前後に座席があり、ライドを上下させるレバーが前後どちらにも付いている、私たちの後ろには誰も乗らなかったので、最後に全部のライドが上昇するまで上にも下にも動かずだった。。orz どちらかが上昇のみで、片方は下降のみだったのだろうか??(1度しか乗らなかったのでこれは判らず・・) |
||||||||
|
||||||||
時間があればやってみたかったビーズエクステ(でも頭洗うの大変??) |
||||||||
シス調の『ジャングルクルーズ』の前ではクルーたちが模型でミニチュアジャングルクルーズを再現していた |
||||||||
|
||||||||
『トムソーヤ島』砦側は封鎖されてて行けなかったが、洞窟側だけでも日本の倍以上ある?!と思うくらい広かった、その洞窟は入り口を探しても探しても出口ばかりで??? と思ったら洞窟は2か所あったのだ(ギャフン) |
||||||||
ジングルベルもサマーもない普通の『カントリーベア・ジャンボリー』 最初にフラッシュ撮影やビデオ撮影の注意があっても、エンディングで総出演のクマたちにフラッシュの嵐、それを咎めるアナウンスは無い、大らかなのか諦めてるのか・・・ |
||||||||
35ショットで1ドルの『シューティング・ギャラリー』 全部当てても景品は無いが的に当たると出てくるそれぞれの仕掛けが楽しい、ちなみに小悪魔は35発全て命中させてた。 |
||||||||
| ||||||||
リバティスクエアの中央に鎮座する「リバティベル」 こちらではウエスタンランドではなく、フロンティアランドとリバティスクエアに分かれている。 |
||||||||
1年中クリスマス商品を扱う「Ye Olde Christmas Shoppe」 |
||||||||
『ホール・オブ・プレジデント』アメリカ建国までの歴史紹介の後、初代ワシントンから現在のオバマ氏まで、歴代の アメリカ大統領が一堂に会して行う演説を聞き、アメリカの歴史を駆け足で学ぶ。近年の大統領の場合、服や調度品は 本人からお気に入りを借りて本物そのままを再現してるらしい、音声はもちろん本人からの提供?? 最後には客席から盛大な拍手が沸き起こり、アメリカの人々の愛国心に感銘を受けるアトラクションである。 (日本版でやってもまずウケナイだろう、だいいち首相がコロコロ変わる日本では改装が忙しくて大変??・・) 下の右の写真は、ミッキー大統領のチョコレート) |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
|
||||||||
『Celebrate A Dream Come True Parede』 ビデオを見る方はこちらをクリック) 前回かなり狭く感じたパレードルートの幅だが、私の短い歩幅で計ったところ幅自体は日本と同じだった! 皆パレルートに足を投げ出しているのと、円周が日本より一回り小さいためそう感じたのだと思うが意外であった。 相変わらず始まる直前でも余裕で最前が取れるほどだったが、前回あったはずの停止モードが無く通過のみで残念..orz |
||||||||
マークトゥエイン号ならぬ『リバティースクエア・リバーボート』岸壁付近には魚影も見える、乗船後に中々出航しない ので下を覗くと、ゲートを閉めたキャストがゲストが乗りきるとそのまま船のロープをほどき自身も乗り込んできた、操舵するキャストは先ほど乗り場で誘導してた人で、出港した後の乗り場は無人に・・・ なんとキャスト2名のみで運航してるのだ。徹底した人件費節約である。 |
||||||||
お馴染み『Dream Along With Mickey』16:30 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
『イッツ・ア・スモールワールド』乗り場は外から直ぐで明るい、ちょうど16:45で開いたからくり時計、室内写真がブレブレで申し訳ないが、日本と中国がゴッチャになったアジアエリアが笑えたが、出口の各国語での、さようなら表記に日本語が無かったのは寂し。 |
||||||||
再び『Dream Along With Mickey』17:20〜の回、城前最前にて観賞、ビデオ撮るも奥まで観えず..(T_T) |
||||||||
『Move It! Shake It! Celebrate It! Street Party』 ショーモードで停止してもガラガラなミッキーポジ 『Move It! Shake It! Celebrate It! Street Party』ダイジェスト フルビデオ前半を見る方はこちらをクリック フルビデオ後半を見る方はこちらをクリック |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
19:20、とっておいたFPで『ピーターパン』に乗る、内容は日本とほぼ同じだった。 |
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
|
||||||||
プーさんのハニーハントならぬ『プーさんの冒険』 途中にコースウネウネはあったが日本の白雪姫やピノキオと同じシステムでめちゃくちゃ簡単、違う意味で驚き! |
||||||||
![]() ![]() |
||||||||
ダーグッズ |
||||||||
|
||||||||
21:00『Wish』 ちなみに閉園も21:00、閉園時間から始まる花火って・・・ ビデオを見る方はこちらをクリック |
||||||||
|
||||||||
![]() ![]() | ||||||||
![]() | ||||||||
21:20過ぎ、家路を急ぐ人々 |
||||||||
![]() | ||||||||
22:00ホテル帰着、 長期滞在なのでルームメイドさんに日本からちょっとしたお土産を用意して来たのだが、それが功を奏したのか? この晩からエラク待遇が良くなった(賄賂の力ってスゴイのね〜) 昼の豆タコスを食い過ぎたためか腹が減らず、夕飯は日本から持参の「赤いきつね」と「緑のたぬき」を部屋ですする。 アメリカは肉および肉エキスの持ち込みが不可なため、カップラーメン系はNGで(フリカケまで没収されるらしい) 没収時に文句を云って抵抗したりするとコンピューターに登録され、次回の入国時に特別室へご招待されるもよう。。 この日は空いていたのだが結局半分しか制覇出来ず、トゥーンタウンフェアとトゥモローランドが積み残しとなった、日中の気温は32℃、湿度が低いので日本のような蒸し暑さが無いのが幸いだが、気温にまだカラダが慣れてないため ひどく疲れた感じがする、普段舞浜でもこんなに朝から夜までフルで1日動くのは年に1度あるか無いか?!なのに、初日からこんなに飛ばしてしまって果たして体力保つのか?!・・・0:00就寝zzz 〜2日目(5/20)へつづく〜 |
||||||||
〜出発日 5/18〜 〜1日目 5/19〜 〜2日目 5/20〜 〜3日目 5/21〜 〜4日目 5/22〜 〜5日目 5/23〜 〜6日目 5/24〜 〜7日目 5/25〜 〜8日目 5/26〜 〜帰国目 5/27〜 旅行記トップへ戻る |
||||||||
![]() |