![]() |
||||||
5月24日 〜6日目、マジックキングダム 後編〜 |
||||||
|
||||||
さすがに1週間以上の旅行となると途中で洗濯も必要である、 長期滞在の方が多いので各リゾートホテルにはコインランドリーが数か所設置されており、オールスターとポップ各部屋にはアイロンとアイロン台もあった。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
ランドリーは夕方〜夜は混む…と聞いたので、早朝に洗濯機に放り込むべく起き抜けの小悪魔に託したのだが、帰ってきた小悪魔は手ぶらだった、あれ?ランドリー袋は?乾燥機かけた衣類をアレで運ぶのに?と云うと、彼女は「うん。。ちょっと事故があって...袋は..捨てた..」と云う。。事故って何?何があった?!と問いただすも「う?大したことじゃ無いから..ごにょごにょ」としばらくお茶を濁していたのだが、、、 どうやら自宅でドラム式洗濯乾燥機を利用してる彼女は「ウチと同じじゃ〜ん」と乾燥機を洗濯機だと勘違いし、しばらく眺めていたものの一向に水の出てくる気配が無いので、慌てて洗剤をかき集めるのに袋を使ったと云う次第、まぁ寝ぼけ眼で行かせた私も悪いのだが...でもね、昨夜のうちに「洗濯機はこっち、乾燥機はこっち、お金を入れるのは此処だね」と確認しておいたのよ、昨夜は酔ってたワケでも無いのにね〜ブツブツ(# ̄З ̄) 不幸中の幸いだったのが彼女がしばらくその場で観察していたこと、そのまま放っておいたら洗剤まみれのホカホカ悪臭洗濯モノが仕上がるところだった.. 本人は至ってケロリとしており「間違えたことより2ドル損したことが口惜しい」とな(-_-;) 朝食に行くついでに覗きに行くと洗濯は無事に終了していた、朝食中に仕上がるように乾燥機にかける、 洗濯も乾燥も正味30分ぐらい、乾燥は半乾きや要アイロンも選べる、とりあえずソフトで乾燥したのだが、洗濯モノの量が少なかったためかカラッカラに乾いた、まではヨカッタのだが、一度洗濯したことのある衣類は縮みを免れたが、新品の衣類はものの見事にワンサイズ小さく縮んでタイトに..orz ※教訓:新品の衣類は日本で一度洗っておくべし( --)b |
||||||
|
||||||
今回のメインミッション『SWW』が無事終了したので今日は少しポップの中を散歩してみる。 |
||||||
|
||||||
フロント棟の正面に位置する60's棟 |
||||||
フロント棟右側に位置する、ボーリングピンやジュークボックスに囲まれた50's棟、プールはボーリングピンの形をしてるらしい |
||||||
60's棟裏側の遊歩道をグルっとHourglass Lake沿いに歩く、時折ジョギングしてる方とすれ違うことも |
||||||
長い首を伸ばして餌に群がるスッポンたち、すご〜く伸びる亀の頭首(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…) |
||||||
|
||||||
|
||||||
ルービックキューブやウォークマン、懐かしいパックマンの80's棟とミッキーアイコンがびっしりのデスクトップパソコンと携帯電話の90's棟、ミッキーアイコンのキーがあるパソコン欲っすい(≧∇≦) |
||||||
90's棟はフロント棟からは遠いがバス停からは割と近くに位置している、そして我らが70's棟の全景。 |
||||||
|
||||||
11時過ぎ、マジックキングダム(MKG)に到着、朝より混んでてビックリ(@_@;) |
||||||
|
||||||
モノレールはMKGからTTC(乗換駅)までを環状に走る路線と、TTCとエプコットを結ぶ路線がある、MKGから乗車しTTCで乗り換えなければその他3つのホテル駅を経由して再びMKGに戻れるので、パークに入る前にちょっと1周する。 |
||||||
|
||||||
|
||||||
アトモスの後、厩に引き上げるホースキャリッジ、糞用カートのキャストがちゃんと後ろに付いて歩く。 |
||||||
12:30のMISICI、この日は11:00と17:40の3回公演 |
||||||
|
||||||
ヨーダを背負ったルークミッキーは「売れた」のか居なかった..orz カーボナイトハンソロドナはSWWのトークショーに貸し出し中??なのかお留守。 |
||||||
|
||||||
「Tomorrowland Terrace Noodle Station」は季節営業でやはりお休み.. 営業していたらこんなメニューが食べられたハズ...あ〜ギョウザ..orz |
||||||
|
||||||
この日のダンサーは粒ぞろい…ということで今日はショー日刊風に撮ってみた。 ことに最後の連続ショットの彼女、「ウフ〜ン、いつかワンマンに来て踊ってねん♪」 ★立ち見最前からの「Dream Along With Mickey」の様子のビデオを見る方はこちらクリック その1 その2 |
||||||
|
||||||
「バズ・ライトイヤーのスペースレンジャー・スピン」 コースは平坦でなくアップダウンがあったりで変化に富んでいたが、シューティングなのに的によって点数の相違が無いお子様向け仕様、日本のバズで大人げなく燃える小悪魔には少々物足りなかった模様..、レーザー銃はライドに固定式。 |
||||||
「トゥモローランド・トランジット・オーソリティ」 前回スペースマウンテンまでのライドだと思ったこの乗りモノ、実は未来型リニア・モーターカーでスペースマウンテンやバズのアトラク内部を覗きながらトゥモローランドを約10分かけて1周、ちょっとしたバックステージツアーが楽しめるというアトラクで、吹き抜ける風を受けながらの絶品のパークの眺めに思わず続けて2回乗ったほど。。何でも無いようでいて結構イチオシのアトラクとなった。 |
||||||
|
||||||
「アストロ・オービター」 スタージェットのロケット版だが、機体が恐ろしいまでに高く上昇し怖いのなんのって...ベルトももちろん1本しか無く機内は狭いし、MKGを一望出来るほどの素晴らしい景観を観る余裕も無く(+_+;) TDRでもスタジェが一番苦手な私には拷問のような乗りモノだった |
||||||
17:20、積み残しのジャングルグル―ズのFPを取る この時無理してでもスタンバイで乗ればヨカッタのだが、この後ジャングルクルーズは再びシス調となり結局未履修に、、幻のFPとなった..orz |
||||||
「スペースマウンテン」 |
||||||
真ん中の写真、女の子の左足上に見えるのが荷物入れ(財布ぐらいしか入らんがな ~_~;) |
||||||
|
||||||
19時過ぎ「ミッキーのトゥーンタウン・フェア」へ |
||||||
|
||||||
お花に囲まれたキュートな「ミニーのカントリー・ハウス」 |
||||||
ショップの奥でプリンセスやフェアリーと会える「トゥーンタウン・ホール・オブ・フェーム・テント」 |
||||||
キッチンから寝室までまるごと公開の「ミッキーのカントリーハウス」 燕尾服やたくさんの手袋、靴のストックが可愛い |
||||||
|
||||||
![]() ![]() |
||||||
|
||||||
|
||||||
サボテンもリンゴもスイカもキャベツもみ〜んなミッキー型、(@ ̄∇ ̄@)タマラン 30分ほどかかってようやく次の番という処でしばらく待たされ...そして先頭で案内された部屋には... なんとミッキーとミニーが2ショで居るではないの!!「キャ〜(≧∇≦)」 もうね、キャラグリには興味の無い私たちもホンモノを前に嬉しすぎて思わず涙目、ミッキーは愛想良いし、ミニーちゃんは相変わらず「チューチュー」してくれるし、興奮のるつぼの中アタフタとフォトパスを撮って貰い、そして・・・キャラグリ不慣れな私たちは、ミキミニだけの2ショットを撮り忘れた..orz |
||||||
![]() |
||||||
「夢は叶うもの」..なのね |
||||||
「ウォルト・ディズニー・ワールド鉄道」のトゥーンタウン・フェア駅 |
||||||
「ドナルドのボート」ドナルドの住むミス・デイジー号、船の外地面や船から水が噴き出す楽しい水遊び場、船の上から突然飛び出す水で濡れることがあるのでご注意を(はい、しっかり濡れました -_-;) |
||||||
「グーフィーのワイズ・エーカー・コースター」トゥータウンの農場をスリリングに駆け抜けるプロペラ機型のコースター、軌道はガジェットのコースターそっくり、納屋に突っ込むクライマックスが楽しい。 |
||||||
20:30過ぎ、21時からの夜パレ「スペクトロ・マジック」を観るため城前に行くと既に結構な埋まり、立ち見2列目で待っていると「貴女見えないでしょう?」と隙間を空けてもらえて恐縮する。 ★そんなワケでほぼ立ち見最前からの「スペクトロ・マジック」の様子のビデオを見る方はこちらクリック その1 その2 |
||||||
22:00「Wishes nighttime spectackular」 閉園間際に行われる?というキャラたちの「お見送り」を観たい!とベストビューでの花火を諦め、出口付近で双手に分かれ待機したのだが、日本ならさしずめ「ヲタの皆様が張ってくださってる」ので判断出来るが、こちらではエントランス付近のベンチで座ってる方は「ただ疲れて座ってるだけ」で、誰も「キャラの見送り」などに興味を持ってなさそう..で結局「見送り」が行われたのかどうかさえも判らず仕舞い....orz 22時過ぎにアウトし部屋で「どん兵衛」をすすりながら反省会、結局MKGはジャングルクルーズとフェアリーテールガーデン、ダンボ、スピードウェイが積み残しとなったが、前回と今回とでとりあえず1周は出来た、ということでMKGだけでも制覇するには4日間は優に必要と云うことが判った、am1:00就寝 〜7日目(5/25)へつづく〜 |
||||||
〜出発日 5/18〜 〜1日目 5/19〜 〜2日目 5/20〜 〜3日目 5/21〜 〜4日目 5/22〜 〜5日目 5/23〜 〜6日目 5/24〜 〜7日目 5/25〜 〜8日目 5/26〜 〜帰国目 5/27〜 旅行記トップへ戻る |
||||||
![]() |