![]() |
||||
5月25日 〜7日目、ハリウッドスタジオ その4〜 |
||||
昨日散歩した際、橋向こうの森に廃墟のような棟が見えたのだが、POPの第2期工事が不況のためか中断された跡地のようで、ここ何年かのゲストのディズニー色好みを受け、本来のコンセプトを大幅に方向転換し、2012年末、新たにライオンキング、カーズ、ファインディング・ニモ、リトル・マーメイドをテーマにした『Disney’s Art of Animation Resort』としてオープン予定とのこと、、部屋数は2000に及ぶらしいが、廃墟をリフォームしたお部屋に泊まるのはちょっとねぇ...(;¬_¬) |
||||
★そんな廃墟の様子をツベで見つけました |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
「ツワモノどもが夢の跡」のベイダー卿グリスポット.. |
||||
朝のうちだからかこの時間のトップ取れた小悪魔だが、実はTDLのバズで平均30万〜40万点以上叩きだす彼女もトイストマニアではなかなか20万点に達しない、アナログ的なシューティングなのに何故点数が伸びないのか?・・反面子供でも大人でも同じくらいの点数が出せたりする不思議なアトラクである。 |
||||
10時過ぎ、既にFPは14:25〜 |
||||
珍しく2ショのドナ&デジ |
||||
|
||||
|
||||
早く並んだので席は選び放題、せっかくなのでこんなドセン席へ |
||||
スタントショーもインディも会場が広すぎるため撮影には難儀する、ビデオ撮影するにはセンターからでは無く、左右どちらかに寄った方が全体の雰囲気が上手く伝わる映像が撮れるのだ、ということでインディの撮影はパス。。てかビデオなど撮らずに自分の目で楽しむのが一番なのよね(~_~;) |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
出発前の予報ではこの季節1日に1回は必ずスコールに見舞われるということだったが、今回こちらへ来てこの日がスコール初体験、SWW中に雨降らなくてヨカッタと心底思ったが、恐ろしいほどの「晴れ女」の自分にも脱毛(帽)する。 |
||||
インディとスターツアーズの間にある倉庫のようなカフェ「バックロット・エクスプレス」 映画の大道具や小道具が並ぶ楽しい店内 |
||||
|
||||
スコールで店内は満席、当然相席である、空いた隣のテーブルにやってきたナイスボディなお姉ちゃんから「今から6人連れてくるから席取っておいてくれる?」と頼まれた小悪魔は喜んで承諾していた。 |
||||
13:30過ぎ、スコールはあっという間に止み再び青空に、 セサミストリートの人気者たちが繰り広げる愉快なショ―「マペットビジョン 3−D」 日本ではセサミのキャラと云えばUSJなので不思議な感じだが、臭いや水しぶきが楽しい3Dショ―。 |
||||
フロリダからはたぶんコレが最後になるであろう「エンドアへの旅」へ そう、WDWのスターツアーズは来年スター・ツアーズUとして生まれ変わるのだ、来年のSWWで初お目見えだと嬉しいのだが、果たして・・・ |
||||
スターツアーズの出口にある「タトウィーントレーダーズ」に入ってビックリ! あれだけ店内に溢れていたSWWグッズが全て片づ けられて通常の商品展開になっている! SWWグッズを取り扱っていた他ショップも同様に影も形も無かった、イベントグッズはその開催日しか販売しないらしい。。。 そりゃそうだよね、そのイベント目当てのゲストが来た時に「イベントグッズが売り切れ」ではお話にならないもん。。お正月前に年賀スーベニアマグが売り切れたり、夏イベ終了翌日まだハロウィンが始まってないのにハロウィングッズが並んだ日本とは大違いである..(-~-;) |
||||
| ||||
彼のママンに撮影許可を得た1枚 |
||||
悲鳴を吐きながら回転するR2−D2ライトチェイサー$14、即お買い上げ |
||||
さすがに片づけられていなかったタペストリー群 |
||||
15:00、FPのトイストマニアへ、しか〜し、乗ったライドがまさかのシス調! Σ(゚Д゚;)━ガ━Σ(゚Д゚||;)━ン!!! |
||||
|
||||
これが最後のトイストマニアなのに〜(;_;)とうなだれて1周してくると、降車口でメンテナンスが待機してた(´▽`) ホッ |
||||
降車側でしばらく待たされた後再乗車する、奮起した小悪魔は再び時間内トップを奪取 |
||||
お酒もある「ハイオクタン・リフレッシュメント」 一休みしたかったが飲んだら「ハイそれま〜で〜よ〜♪」になりそうなので断念... |
||||
何度観ても圧倒される「エクストリーム・スタント・ショー」 |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
目印の大きなエレキギターがりハブ中のロックンロールコースターは20分待ち |
||||
|
||||
というわけで「スタジオバックロットツアー」で運よく左側席となりパンツまで激しくずぶ濡れる..なおグリーンで覆われたミッキー型タンクはバックロットツアーでしか観ることは出来ない。 |
||||
|
||||
|
||||
20:40、開始20分前の会場の様子 ★ファンタズミック開始前の盛り上がりの様子のビデオを見る方はこちらクリック |
||||
21:00『ファンタズミック』 WDWは専用のシアター形式だが、この夏カリフォルニアのディズニーランドリゾートを訪れた友人によれば、アナハイムのファンタズミックはトム・ソーヤ島とアメリカ河がステージとなるため、アメリカ河周辺での鑑賞エリア探しにひと苦労したらしいが....「アナハイムのファンタズミックならTDSに持って来られる…」と感じたそうな、まぁシーの場合は最大の問題が風だろうが... ★そんな無風状態のファンタズミック・フロリダVir.途中カットのダイジェスト版の様子のビデオを見る方はこちらクリック その1 その2 |
||||
21:40、ファンタズミック終了後は怒涛の帰宅ラッシュ |
||||
|
||||
無事にファンタズミックを観賞しハリウッドスタジオは完了。。と云いたいところだが、今回も「美女と野獣」や名作映画のハイライトシーンの感動を味わえるという「グレートムービーライド」「ナルニア王国」や「リトルマーメイド」といったシアター系のアトラクが積み残しとなった、SWWに3日間費やしたとは云えHSは今回だけで4日も通ったにも関わらずである..(o´Д`)=зハァ 明日はいよいよ大ラス、悪魔族は最後の1日を何処で過ごすのか・・・(▼∀▼)† 〜8日目(5/26)へつづく〜 |
||||
〜出発日 5/18〜 〜1日目 5/19〜 〜2日目 5/20〜 〜3日目 5/21〜 〜4日目 5/22〜 〜5日目 5/23〜 〜6日目 5/24〜 〜7日目 5/25〜 〜8日目 5/26〜 〜帰国目 5/27〜 旅行記トップへ戻る |
||||
![]() |