![]() ![]() 2012/05/22 出発日~HS オーランド:最低気温19℃、最高気温33℃ |
|||
2012年5月、とうとう前回の旅行記「2011クリスマス&クルーズ編」を完成出来ぬまま出発日を迎えてしまった。。。 ついに旅行記の多重債務を抱える羽目になったワケだが、 実は続・上海編や、香港弾丸トラベル編??…などなど、まだまだお届けしていない原稿が山積みなのよね(T∇T)/~~ ところで皆様、覚えていますか? この5月22日はあの「スカイツリー」の開業日、 そして前日の5月21日は「今世紀最大の金冠日食の日」だったんざますよね~♪ 本来ならばスターウォーズウィークエンドには絶対に初日の5月18日から参加したい、、、 でも、、この『生きているうちに観られる最後の金冠日食』と云われた5月21日をどうしても外すワケにはイカない。。 と、今回泣く泣く第2週からの参戦となったのです。。。 だってさ~、次の金冠日食までは絶対に生きてないもんね~、、(;∇;)/~~ ・・・え?誰です??・・「はは様なら300歳ぐらいまで生きていそう~~~」とか云ってるのわ(ー_ー;) そして5月21日朝、ベスト観測ポイントと謳われたホテルヴィランズ・ベランダには、 日食グラスを貼りつけた三脚一眼&ビデオカメラを構えるHANAママの姿があったのですた( ̄∇ ̄)b それにしても、、雲の中から一瞬垣間見ることの出来た金冠日食は感動モノでしたね、、出発を遅らせた甲斐があったというものです |
|||
~さて、前置きが長くなりましたがいよいよ出発~ 2010年10月羽田空港の国際線が開港してから幾度となく羽田発着便に予約を入れては成田便に振り替えられること数回、、 今回出発直前の4月27日から羽田~デトロイト便が運航を再開し、ついに羽田から飛ぶ日がやってきましたよ!!! しかし、、デトロイト行きDL628便の出発時刻は朝の6:55、2時間前の午前4:55に羽田に到着するには、始発電車でも間に合わない…かと云って車では羽田の駐車場料金は高過ぎる...ということで前日の夜に電車で行き、空港で一夜を明かすことに・・ そして5月21日夜22:30、入浴も済ませ素ッピンのまま浦安から羽田空港へ向け出発。。。 (なんたって、次にシャワーを浴びられるのは36時間後らしいのよね(x_x) 闇夜に紛れて出発よ 5月22日(火)0時過ぎ、羽田空港国際線ターミナル着 |
|||
早く行かないとベンチが満杯になっちゃう??・・・なんて心配は無用で、空港は驚くほどガンラガラ( ̄∇ ̄);;; 荷物だけでも先に預けられないか聞きに行くが「搭乗手続き開始時刻はam3:55」と云われ、、..orz 1階のコンビニで缶ビールを調達し、ベンチに横になる、、なお、食事処は24時間営業しているお店が1店だけあった 狭い飛行機の2席分あれば余裕で爆睡出来る私には、足を延ばして寝られるベンチなど恩の字!と余裕をかましていたら、 「ご注意ください、うんたらくんたら・・・」と云うエスカレーターの自動音声が一晩中エンドレスで響き渡りうるさくて眠れない(x_x) 終電以降空港への人の出入りはほぼ皆無であるし、誰もが寝静まっている中、虚しく響く甲高い自動音声に邪魔されながらも2時間ほど高いびきで熟睡してたらしいZZzz…(-_-)。。ooO((【・:*:・夢・:*:・】)) 3:55、ようやく搭乗手続きを済ませ出発ロビーへ・・・ |
|||
| |||
中央エスカレーターの上のフードコート、早朝でも最後の日本食が食べられる |
|||
搭乗ゲート手前のカフェテリアも営業を開始、流石に早朝からビールは飲めないわ~(;∇;)/~~; 搭乗案内までのわずかな時間、無料無線LANでインターネットに繋ぎ、スカイツリーのグランドオープン状況など情報を収集、 その後のニュースで知ったけど、雨で煙る残念な開業日になったらしいじゃござんせんの(T∇T)/~~ |
|||
| |||
6:10、他の乗客が乗り込んで来ないうちに…と慌てて写真を撮ったが、結局出発直前まで機内はご覧の通りガラガラ(;∇;)/~^ キャビン・アテンダントからも「上空へ行ったら自由に席を移動して構わないですよ~」とご案内され、、( ̄∇ ̄))) そして皆さん余裕で思い思いの席へ移動し、文字通り「真横になって」寝ていらした、、、 でもさ、、こんなにガラガラなんじゃ、すぐに赤字路線で運休~てなことになるんでねえべか??(TωT) |
|||
| |||
| |||
| |||
和食メニューもあるフードコートが新たに出現Σ(゚∀゚*) |
|||
|
|||
前回、小悪魔が欲しがったエアロ・何チャラ、今回更に写真右の新作に釘づけ!!、、 「どちらも超小型カメラを搭載してるのよ!ウヒョ~~♪」って・・・ア~タ何を考えとんじゃ(-_-;) なお、どちらもスマホ対応 2019年、今から思えばコレ、ドローンだよね?? |
|||
|
|||
「宝くじ」の自販機だった、価格は@$1から$20、当選金額は$50から$5千万までと、まさに待ち時間に一攫千金を夢見ることも可能らしい 9:40、DL2128搭乗 今回は羽田発だしアップグレードは無いよね~と期待してなかったが、デトロイトからの国内線がまたまたファースト・クラスだった♪ |
|||
ドアが閉まってから出発までに60分かかり、ウエルカム・ドリンクの後、爆睡zzz、気付いたら既に空の上ですた゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚ |
|||
| |||
13:40過ぎ、ようやくオーランド空港到着、、、昼間に着くのは久しぶり~あぁ~眩しい~~そして、、暑い~~ |
|||
アート・オブ・アニメーション・リゾートが増えて案内板も一新、14:40マジカルエクスプレス乗車、15:20ポップ・センチュリー到着 | |||
今回も年パス・プリファードのお部屋をミッキーネットさんにお願いしておいたら、リクエスト通り70年代棟1階の部屋になった |
|||
| |||
アレ??グーさんはまた何処かへお出かけかな??、ひとまず荷物を置いて早速パークへ繰り出す 夜に到着する成田発便とは違い、到着した当日にイン出来るのが羽田発便の利点でもある |
|||
まずはゲスリレにて年パス更新手続きを、、、直前の5/19で期限が切れていたのだが、期限切れ後1か月以内なので更新価格で購入出来た、但しスタートは5月19日からの1年間、、3日間損したように思うが、更新と新規では価格に結構な差があるらしいので、ここは絶対更新がお得! 今回もDVC価格で$398.31(通常の4パーク年パスが$611.31だから$200以上もお得)この時の換算レートで約¥32,500!…いつも思うけど「日本に比べて安いよね~」・・・ちなみにDVCでも新規だと通常価格の20%offだったかな? そして、発行された年パスの絵柄は、小悪魔ドナ、私がプルという、昨年と全く同じ絵柄だったのでした~..(T∇T)/~~ |
|||
まずはスターウォーズ・ウイークエンドの下見から・・・ |
|||
この春お目見えしたばかりの、好きなパーツを組み合わせてR2-D2等のドロイドを作成する「ドロイド・ファクトリー」 | |||
ダース・モールとベイダー卿のマスク、被ると彼らの声が出せる優れモノ、、ちょと欲しかったかも | |||
ダーちゃんの新作ジェダイ衣装、ライトセーバーが光るのよ!! |
|||
エピソード5でハンソロがフリーズされたお馴染みのカーボン・フリーズ・チャンバーがハリウッド・スタジオに出現! $99.95で8インチ(約20cm)ほどの世界に1つしかない自分の3Dカーボン・フィギュアが作製出来る、、 禿げしく作りたかったけど、出来あがった商品は後日郵送とのことで諦めた、果たして日本まで送ったらいくらかかったんだろ・・・ |
|||
そんなカーボン・フリーズ・ミー作製の様子はこちら Carbon Freeze Me experience at Star Wars Weekends 2012 やっぱそ作ればヨカッタかな...(T∇T) |
|||
前回のリベンジでインディへ、、インディ外にあるこの井戸?、綱を引っ張ると中から発掘中のインディの声が聞こえるのだ ※この井戸のそばにある小屋のコーラフロートはダイエットコークで作って貰えるのでお気に入り( ^^)b |
|||
18:40、明日からの怒涛のパーク巡りを考慮してアウト 以前、ハリウッド・ブラウン・ダービー・レストランの前に在ったファンタジアミッキーのトピアリーが、パークの外に移動していた ミッキーのお手手でカラスが一休み 夕食に早くもカップうどんをすする、、(オイオイ、まだ到着したばかりだぜ、和食恋しが早過ぎやしないかえ(;∇;) バリュークラスのホテルでもインターネットが無線LANになった、、嬉しいことだがコレがまたブッチブッチ切れる 部屋の外をボブやボブ子が歩くだけで切れてしまうんでね?(;∇;)/~~ という最悪なネット環境だが、 それでも無料なのだから以前のように時間を気にせずにインターネットが出来るのは大変喜ばしい限りである。。。 と有難く根気強くリセットを続け、ブチブチブッチ切れな中どうにか情報を得て、初日は終了、22:30就寝zzz ~1日目(5/23)へ続く~ |
|||
出発日 5/22 1日目 5/23 2日目 5/24 3日目 5/25 4日目 5/26 5日目 5/27 6日目 5/28 7日目 5/29 8日目 5/30 帰国日 5/31 旅行記トップへ戻る |
|||
![]() |