![]() ![]() 2014年1月24日(金) 1日目 イルデパンに移動 |
||
〜1日目 イルデパン 曇りのち雨〜 |
||
5:50 起床、成田で購入しておいた日本のパンで朝食(前回の旅行で学習したざます) | ||
どんより曇ってイマイチな天候の中、7:00にホテル・ピックアップされ空港へ。。。 バン車内には10名の日本人観光客、そのうちイルデパンで宿泊するのは私たちを含め3組6名 |
||
7:30 空港到着、例のレシートのような搭乗券を貰い、土産物屋や・・・ | ||
2階のフードコートのウインドウを覗いて時間を潰す | ||
8:20 出発・・・の予定が10分遅れで 8:30 出発 |
||
| ||
青空じゃないけど、全く見えなかった前回よりはまだマシかな・・・(〜_〜; イルデパンまでの飛行時間は30分、、飛んだと思ったら着く |
||
9:00 到着、早っ! そして、、、イルデパンは雨だったorz | ||
ドサドサと投げ出される荷物を受け取り、9:30 ホテル・クブニー到着 | ||
此処がフロント棟ざんす | ||
|
||
ホテル・クブニーは2年前(コレを書いているのは2016年なので4年前になるか^_^;) 2012年2月のイルデパン島日帰りツアーでサイクロンに遭遇した際に、トイレをお借りしたホテルである (→2012年2月2日) |
||
部屋にはまだ入れないので、荷物をフロントに預け、しばしホテル周辺を散策 | ||
宿泊棟と道路を挟んで反対側に位置するのが、ニューカレドニアで最も美しい砂が取れるというクトビーチ | ||
クトビーチ側にはクブニーホテルのレストラン、テラス、バー、そしてお土産ショップが点在 そうよ! 此処のショップでナケナシのお金はたいてピアス買っちゃった だって、その後、着の身着のままでイルデパンで一泊するなんて思いもよらなかったんだもん 嗚呼、懐かしいなぁ。。雨の中、ジョンに傘借りてこの道を歩いたっけ。。。 |
||
宿泊棟側の獣道(ケモノミチ)のような遊歩道を抜けると・・・カヌメラビーチに出る | ||
この日は曇りで泳いでるゲストも少なかったけど、お魚は砂浜のクト・ビーチよりもたくさん居そう | ||
2階建てのスタンダードな宿泊棟 |
||
|
||
11:00 チェックイン、鍵を貰いお部屋へ |
||
アテクシ達の部屋はテラス付きのトロピカル・ルーム・ガーデン・ビュー (アップグレードの差額は1泊につき@¥1000) |
||
TV・冷蔵庫・蚊取り線香完備 | ||
バス・ルーム、アメニティはリンスインシャンプーと石鹸、そしてタオルはバスタオルのみ 悪魔族は常にボディタオル(ふわふわ推奨)と温泉タオル常備してるのでOKざました ※薄くて嵩張らず何かにおいて使えるので1枚は持つヨロシ |
||
日本語標記のオプショナルツアー案内 さっそくフロントで明日のノカンウイ島ツアーを申し込む(@cfp13125×2) コチラ、日本で事前予約するよりも現地で予約した方がお得ですた ※オプショナルツアーに関して前回は事前に日本で予約した方がお安かったので 一概には言えないため、事前に現地情報を良く調べるヨロシ 部屋でカップ焼きソバの昼食を摂り、午後からカヌメラビーチにスノーケリングに行くつもりだったのに ものすごいスコールで一歩も外に出られず 仕方ないので昼寝爆睡 19:00 リゾートドレスに着替えてディナーに出たら、玄関先に食材が歩いてますた |
||
イルデパン名物のエスカルゴさん、デカっ! 全長8センチはある大物。。。 踏み潰されては勿体無い(基い、イケナイ)ので、傍らの生垣に非難させますた |
||
道路を隔てたレストラン、他のホテルの宿泊客も食べに来る・・というほど イルデパンで一番美味しいと評判のレストラン |
||
せっかくのフレンチなので『赤』いただきまうす cfp1715フラン(1cfp≠約¥1.20) だがしかし! この日、お目当てのエスカルゴは無いよと無常に云われギャフンo(TヘTo) 、、、 |
||
|
||
| ||
21:30過ぎ部屋へ引き上げ |
||
雨は上がったものの、曇っていて星がまったく見えない 明日は『ノカンウイ島ツアー』を申し込んであるのに(´・д・`)、、、 絶望的な天候の回復を祈り、23:30 就寝zzz 〜南太平洋の宝石箱・イルデパンでの休日、まだまだ続きます〜 〜2日目(1/25)へつづく〜
|