![]() 2017/07/11(火) 3日目 WDS~DLP vol.2 |
||||
~3日目 最低14℃-最高25℃~ 曇り |
||||
6:30 起床 | ||||
|
||||
小雨がパラついていたので、オベールまで地下道で移動 | ||||
マルヌ・ラヴァレ・シェシー行きだったハズだのに、途中のTorcy止まりとなり電車乗換る 親切な兄ちゃんが「この電車は此処止まりだよ」とわざわざ席まで知らせに来てくれて助かった フランス語だったので何となくニュアンスで理解(爆 9:44 マルヌ・ラヴァレ・シェシー到着、乗り継ぎで時間がかかり、ト、トイレ!!! |
||||
案内の姉ちゃんに尋ねると、トイレは駅ビルの2階に在ると云われ。。。 フランス語の「トイレは何処ですか?」を忘れることなく未だに覚えていてホントにエガッタ~(;∀;) |
||||
やれやれ、、、と安堵したのもつかの間、 トイレ『有料』だった ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! しかし、背に腹は…ん?、、腹に金は替えられず?…お支払(T_T)/€€ 有料だけあって、キレイだったけど、、、 そう、、パリ市内の駅にはトイレは無い、大きな駅に併設されている駅ビルには在っても『有料』なのだ ※無料で利用出来るのは空港内ぐらいなもん? 何処の駅にも、そして、最近はウォシュレットまで完備の駅が在る日本ってスゴイ |
||||
マルヌ・ラヴァレ・シェシー駅ビル、、もしかして初めて入ったかも? | ||||
おおお!!! WDWのハリウッドスタジオでは撤去されてしまったミッキーのお耳水道塔 | ||||
馬で警備する美人警官さん | ||||
10:00 ウォルト・ディズニー・スタジオ イン | ||||
10:05 まずは『レミーのアトラクション』へ、、、 だが、開園5分で既にレミーエリア(プレイス・デュ・レミー)の入り口付近まで行列が出来ててギャフン (WDSは2時間早く入れるシステムありません) これがスタンバイの列なのかFP発券に並ぶ列なのか?皆目見当が付かず、 とりあえず小悪魔をその列に残し、年パスを預かり列を辿って行くと・・・ 途中で横方向から延びる別の列の最後尾に遭遇、、恐らくFPの発券列であろうと見当をつけそちらへ合流。。。 10:10 FPゲット(12:20~12:50、パリDのFPは30分制なのよ) お次は混まないうちにトイ・ストーリー・プレイランド |
||||
香港DLでもお馴染み、トイ・ソルジャー・パラシューター・ドロップ20分待ち、お初スリンキー・ドッグ・ジグザグ・スピン15分待ち | ||||
アレ?レックスなんて居たっけ?? この奥には何があるのかな??と、トンネルを抜けると。。。 | ||||
ジャ~ン、、プレイス・デュ・レミーに繋がっていたのですた。。 近道あったのね、トイストーリーエリアまで大回りしちゃったガーン(´△`)↓ |
||||
10:45 レミーのアトラクション シングルライダーが5分待ちだったので乗る! | ||||
プーハニのような6名乗りのライド、(だからシングルライダーがあるのね) 結局小悪魔と2人同じライドに乗車 3Dメガネをかけて、、、レミーの大きさになってパリの街へ出発 感想は。。。うん、素直に楽しい♪ 例えるなら…ユニバのスパイダーマン系プーハニ? |
||||
降車場の奥に見えるレミーのレストラン | ||||
でもね、イチオシメニューのラタトィユでさえ不味いとの評判、、『レミーの美味しくないレストラン』らすい |
||||
レミー好きにはタマランレミーグッズたち WDWだとエプコットのフランス館にちょこっとあるぐらいだもんね |
||||
こちらの実写傘はシック、、しかも25周年!! でも長傘なので持ち帰れない残念 11:23 ハリウッドスタジオでは終了してしまったスタジオバックロットツアー |
||||
パリではいまだ健在ウレピス、案内役はジェレミー・アイアンズ、ダイ・ハード3での悪役の印象が強い、最近作はアサシン・クリード | ||||
同じ仕掛けなハズだのに、WDWほど濡れなかったのはハテ?? なんと!パリDのトラムには庇があったのです! |
||||
|
||||
WDWのトラムには確かに庇は無かった→2009.11.30の旅行記と動画に残ってました |
||||
アテクシ、ロンドンには行ったこと無いのですが、昨年(2016年)の スターウォーズ・セレブレーションヨーロッパ2016@ロンドンに 参加されたセレブK親子のKさんから、いただいたお土産のTシャツが、このデザインだった |
||||
スピンオフ(と謳われながら、スターウォーズ史上最高傑作と名高い爆)『ローグ・ワン』での 1シーンが ロンドン市内のとある地下鉄駅で撮影された、知る人ぞ知るUNDER GROUND BB-8がその駅のモチーフになっとる ※こちらの写真は後から埋め込みしたため拡大出来ませんです、すみません |
||||
12:09 Backlotでランチ、こちらは好きなものを取っていくバフェテリア式 サーモンのサンドイッチ6.99€、グラタン7.99€、発砲水2本6.58€、Total21.56€ サンドイッチもグラタンも美味ですた |
||||
店内装飾アイアンマンだらけ、、、 |
||||
つか、アイアンマンって、こんなに種類居たのね、、(ウルトラマンよりスゲ~?) | ||||
ふひょ~~! Star Wars A Galaxy Far,Far Away 舞台のバックがタワテラって、超イイネ | ||||
12:40 FPでレミー、、途中の展開がさっきと違っていた! プーハニの蜂蜜大砲のように、3台ずつで進むライドの真ん中だけ違うラインに行くシステムなのけ? 13:10 念願の『アルマゲドン』、今回のパリD1番の期待度マックス |
||||
プレショーの案内役はベアー役だったマイケル・クラーク・ダンカン(1957年12月10日 - 2012年9 月3日) 映画『グリーンマイル』で超能力で人を癒す死刑囚コーフィ役でもお馴染み、54歳の若さでこの世を去った名優 |
||||
USJのバックドラフトのような展開を想像していたが、途中で室内が真っ暗…そして内容が良く分からないまま終了 期待度マックスのアルマゲドンは一番の肩透かしアトラクションとなってしまった |
||||
14:00 『ミッキー&マジシャン』アニマジック・シアター (前の回がギリギリラインカットになってしまったので早めに並びますた) ダンサー少ないけど、まるでディズニークルーズ船内で上演されるような豪華なコンパクトさ めっちゃ良かった、、ので後日ビデオ撮り決定( ..)φメモメモ |
||||
14:50 FPで『タワテラ』 パリのタワテラはアナハイムと同じ、4台並びのエレベーター仕様 15:20 FPで『ロックンロール・コースター』 |
||||
プレショーのエアロスミスのセリフと展開がWDWと全然違っていた つかさ、ロックンロールコースター、前は無かったよね? |
||||
16:00 HSでは終了してしまった『エクストリーム・スタント・ショー』、、パリではいまだ健在 | ||||
さすがおフランス、店頭に並ぶ食品がチーズ、、お国柄なのね | ||||
ラストの爆発がタイミング合わず(>_<) バイク乗りの技能は凄く上手だった でも、WDWでは壁に防護マットなどアリエンなのに、パリはバリバリ防護マットありなのが残念 |
||||
『フライング・カーペット』は時間が無くてパス 16:55 朝の段階で80分待ちを肥えていた『クラッシュ・コースター』、60分待ちだけど乗る |
||||
ライドは2人ずつ背中合わせの4人乗り、、そして、、、前後スピンしながらの超高速ジェットコースター う~んと、、スピードとラインはUSJのスペースファンタジーに似てるけど、それよりめっちゃ早くて酔うゲロ |
||||
|
||||
| ||||
18:15 アウトしてダウンタウンでディナー |
||||
此処、ではありません | ||||
此処、、でもありません | ||||
シェフミッキーならぬカフェミッキー、、でもなく | ||||
18:30 安定のアールオブサンドイッチでディナー コブサラダ€7.95、ハワイアンBBQ€6.95、トマトスープ€2.95、コーラ€3.95 Total€21.80 パークに比べりゃめちゃくちゃ安いんだけど、 ペットボトルのコーラが¥500~~?! やっぱパリは物価高け~~ スープ!喜んで注文したけど、スープ…というよりはピューレ、、つうかもはやペースト めちゃ味濃いし、、頼んではイケないシロモノですた |
||||
気球、この日はお休みだったのか?営業時間終わっていたのか? |
||||
このワニ、時々吠えて口開ける、、のでお口の中は小銭がいっぱい 19:30 DLP イン |
||||
前回来た時リハブで乗れなかった『インディ』に来てみた。。。って、え゛、、、コレって、レイジじゃね? | ||||
パリのインディはTDSの昔のレイジング・スピリット…急降下の手前でもスピード緩めないversion… めちゃくちゃスピード早くて爽快~~~ですた |
||||
『カリブの海賊』、パリDにもいよいよジャックスパロウが登場!とのことで2017.7.23までリハブ中 ストーリー展開やコースレイアウトが他のパークとは違う唯一の存在だったのに、 TDLやUSAと同じコースになったらツマラナイなぁ・・・と危惧していたら、 8月、友人からの情報で、コースは旧のまま、途中にジャックやバルボッサが登場するパターンとのことで、ホッ 20:00 『イッツ・ア・スモール・ワールド』 |
||||
乗り場は外、中に入ってみて実はお初だったことに気付いた さすがパリディズニー、欧州各国の表現が凝りまくり 21:30 城前の埋まり具合チェック |
||||
車椅子エリアが昨日よりも縮小され、ビデオ撮りに最適な柵後ろも取れたが 柵に寄りかかれる方が地蔵は楽、と昨日と同じポジにした |
||||
今日は写真撮影はせず撮影どころのポイントとタイミングをじっくりチェック、、 | ||||
23:20 DLPディズニーイルミネーションスエンディング゙ エンディングまでしっかり見て、エントランスへ競歩で向かう。。。ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ すると! |
||||
23:30 ミッキーがお見送りしてた! お見送りもエンディングだったらしく、この写真の後すぐに引っこんじゃった でも。。昨日と全く同じ時間帯に此処を通ったのに、、なんで昨日はミッキー居なかったんだろ??? 昨日と同じ電車でパリ市内へ戻る |
||||
|
||||
0:45 部屋帰着 明日はパリ市内未履修観光予定、少し寝坊出来るかな(´σ)ゝ。o0 2:30 就寝zzz |
||||
|