![]() 2023/11/07(火) 8日日 HS〜MKG(点灯式スニーク) 中盤戦スタートだす |
||
〜8日目 最低16℃−最高29℃〜 晴 5:30 起床 |
||
昨夜ゲットしておいたシナモンロール$8.49、年パス割引△20%で$7.23、 2人で3日分、毎日@$5もするデニッシュパンを買うより断然コスパ良い アーリー駆使して周るにはフードコートの利用は諦めること そして とにかく「高カロリーの餌」を摂ること、これ大事 以前、パックご飯とふりかけ、味噌汁などを用意した時もあった が さすが日本食 ヘルシー過ぎて、腹持ち悪く、午前中の早い時間にお腹空いてしまって コスパ悪すぎてダメだった 以来、日本食は持たないことにしている WDWは体力勝負、それには高カロリー高脂質、脂肪と糖が大切なのである カップうどんと蕎麦が有れば「日本食が恋しく」なっても十分凌げる |
||
部屋に在るこのタブレット?みたいな物が『アレクサ』だと、がくちゃんが教えてくれて 以来、朝はクラシック♪、夜はジャズ♪をかけて優雅に過ごした 昔は部屋のTVで1日中アメリカの天気予報を聴いてた時もあったな |
||
| ||
そして、バス停に来て自分たちのおバカさ加減を嘆く。。、 ハリスタはスカイライナーじゃんよ〜〜 (T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・ |
||
ポップお久しぶりなので、スカイライナーのことすっかり忘れておった | ||
しかも部屋から真っすぐ抜ければ近かったのに。。。 | ||
7:45 スカイライナー激混み | ||
最後尾は1965年のプレート手前。。。乗り場が遥か彼方。。。 | ||
8:05 ようやく乗り場 | ||
8:10 中央ステーションで乗り換え、この辺はさすがスカイライナー、大変スムーズ | ||
|
||
|
||
9:16 やっとこ乗り場、乗って出て待ち表示は70分 | ||
9:21 トイマニ行きます(40分待ちは空いてる方だよ) | ||
9:35 乗り場、 | ||
9:43 とりあえずこの時間のトップだけ取れた、本日のベスト、惜しい ギャラクシーエッジズ |
||
え?えええ?? スーパーズーム・ショット誰も並んでない なので久しぶりに撮ってもらう | ||
マンダロリアンに遭遇♪ カエルみたいなの持ってるグローグー可愛え〜〜 10:30 インディ |
||
女性のスタントさん珍しい♪ |
||
モバイルオーダーでメニュー見たら『キューバン・サンド』があったので此処でランチ モバイル・オーダーはホント便利じゃ |
||
11:30 バックロット・エクスプレスでランチ、 サウスウェストサラダwith チキン$11.99、キューバン・サンド$12.79、Fountain Beverages$4.49、 Total $31.17.- スリンキー、ファルコン95、レジスタンス、ロックンロール、85 レールウェイ75、タワテラ65、トイマニ55、ミートミキミニ50 どっふぇ〜〜ハリスタ激混み |
||
暑いのでスタツア20分待ちも乗るよ お次は絶対寝ちゃうマペット・ビジョン |
||
この椅子がイカンのだわ〜 次もアカン椅子のヤツ |
||
ミッキーのバケーション・ファン でも、外が暑すぎて室内に避難しないと倒れそうなのだ 11月でこの暑さなんだから、8月の暑さは。。。想像するだけでクラクラする ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。 水抜いてツリーの準備かな?? |
||
サンセット・ブルー・バードもすっかりホリデー 14:00 美女と野獣 |
||
14:40 ライトニング・マックィーン・レーシング・アカデミー | ||
この椅子は寝られないので後ろにひっくり返りそうになった。。 | ||
15:02 レールウェイ・ランナウェイがシス調で止まってる!ってんで、虎視眈々と再開を狙う。。 | ||
結果、再開後の待ちゼロで入れて 15:15 ココ | ||
15:28 ワン・マンズ・ドリームで涼む | ||
カリフォルニア・ディズニーランドの俯瞰図が展示されてた! アナハイムで観たね | ||
リトル・マーメイドや | ||
ホーンテッド・マンションの衣装 | ||
16:05 アウト | ||
16:12 MKG行きバス停、、16:28 ようやくバス来た | ||
16:48 MKG 到着 イン | ||
17:00 国旗後納式 |
||
17:21 ピクサー・カバルケード |
||
本日のミッション シンデレラ城の点灯式スニーク |
||
明後日から始まるホリデーシーズン、シンデレラ城の点灯式、フローズン・ホリデー・サプライズ ありとあらゆるオーランド在住のブロガーやインフルエンサーなど情報発信者が集まってた 何故解ったかというと、皆さんお城の写真をSNSにアップしてたから 写真を観れば彼らがどの辺に居るのか判ったが 何しろ身動き取れない、ギッチギチである 抜けたら戻って来られない(ハピエバ待ちの比では無い ので、確認に出るのは止めておいた でもね、、噂の通り、『ガラスのお城』ではありませんでした |
||
フローズン・ホリデー・サプライズ 名だたるブロガーやインフルエンサーの間から隙間産業頑張った |
||
ガラスのお城観たさに毎年通っていたのに・・・ | ||
こんなモンでお茶を濁すくらいなら・・・ ガラスのお城を返せコノヤロ〜〜〜 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!! ガラスのお城を観たくて毎年通っていたファンや コアなゲストの心情はどうすんのよ いやぁ〜。。コレめちゃくちゃクレーム行くと思うんだよね 願わくば、来年、静かに元通りのガラスのお城が復活してくれることをキボンヌ |
||
19:30 アウト | ||
20:00 ホテル帰着、 部屋でカップ蕎麦の夕食、22:15 就寝zzz |