 |
〜3日目 MKGハロウィン…その2〜
16℃−30℃
|
   |
10月31日が本番のハロウィンだが、イベントは今日が最終日、
今夜は夜中まで遊ぶ覚悟なので、ちょっとだけホテル内を散策してみる
|
   |
   |
   |
   |
11時前MKG到着 |
 
|
 |
カメラセンター |
|
  |
  |
 |
ディズニーの新作「Tangled(邦題:塔の上のラプンツェル)」の主人公ラプンツェルとフリン・ライダー |
|
|
 
|
激しく心が揺さぶられる
|
 |
昼を廻って今日も30℃超、猛烈に暑くなってきたのでリニアで涼む
|
|
 
|
 |
座って1周20分、3回乗って涼む |
|
  |
スペースマウンテン脇のゲームコーナー
|
  |
 |
巨大なチキンサンドフライセット$8.79 |
|
 |
チキンを食べている傍でおこぼれを貰う鳥(共食いじゃね〜か(´。` ) =3
実はこの食事中にちょっとした出来事があった...
少し離れたテーブルから5歳ぐらいの男児が鳥に向かって投げたポテトが運悪く私たちのトレイに落ちたのだ、、母親からすぐに「Sorry」と声が上がり、別段被害も無かったので「大丈夫よ、気にしないで」と応えたのだが、、しばらくするとその子が独りで謝りに来た! 母親は遠くで成り行きを見守っている。。。
日本では親が「謝りなさい」と叱り付けてもなかなか云う事を聴かないガキ…基い子供の代わりに、隣でペコペコ頭を下げる親…という光景が多いが、外国では躾やマナーの教えは徹底して厳しい...小さな子供が私達に許しを乞うまで真摯に謝る姿が印象に残る出来事であった。 |
|
  |
ジャック繋がり
|
 
|
|
15:00
|
   |
日傘のように見えるが小さなプリンセス用のオサレなパラソル(でも差して歩いたりする子は居ない)
|
 |
 |
 |
一休みに最適な大統領邸
|
1年中クリスマスショップにもダー... |
平和だ |
|
|
ナイスなファミリー
|
|
ひときわ目をひいた『屋根裏の花嫁』...
こちらの仮装はディズニー以外のモノでも何でも有り(@_@;)アニメやゲームの主人公など自由な仮装も多い中、やはりヴィランズ系やゴースト系が多くを占め、他にはディズニー映画系も居たが、日本のようにキャラの仮装をしてる人は殆ど居らず、居てもせいぜい赤い水玉衣装のミニーくらいで、水色アリスやプリンセス、ましてや「アースラのようなアリエル」など痛い仮装をした外人ゲストを見かけることは皆無であった。
|
 |
 |
 |
実はこの日、最後のスペースシャトルの打ち上げ予定日に当たり、予定通り打ち上がれば「城向こうにまっすぐ宇宙へ上っていくシャトルの映像が撮れる!」ハズだった...しかし15時過ぎから城前付近でウロウロ待機したが、17時を過ぎても一向に何の気配も無し...ダメ元でインフォメボードのお兄さんにも聞いたがワカランと…こちらでは皆さん余り興味無いのね..orz
|
「The Princess and the Flog」の
プリンセス・ティアナとナヴィーン王子 |
パイナップルジュース&
パイナップルソフトのフロート$4.19 |
|
 
|
★たまにはミニーちゃん側でミニーの踊りを(→ビデオ)
|
 |
顔まで覆う仮装はNGではないのか?!それとも暗黒面の力なのか...
|
 |
|
|
 |
 |
 |
「Trick or Treating」園内12か所にこのようなお菓子の配布所がある
昨夜はショ―やパレードに忙しくて余り貰えなかったので、今夜は頑張って集める
|
7人と一堂に写真が撮れる大人気の小人グリ |
カボパンドナ |
|
 |
ミッキーかぼちゃのポーチには愛しそうに反応したミニーちゃんだったが、小悪魔が扮したマレ様を怖がって泣いてしまい((T.T; )。。
そんなミニーちゃんを優しく庇おうとするミッキーに萌〜〜( ̄∇ ̄)
・・・ハッ、、Σ( ̄□ ̄ || 。。。イカンイカン、、いつからキャタヲタに...
★そんなハロウィン衣装の萌ミキミニグリの様子はこちら(→ビデオ)
|
 |
|
|
 
|
 |
 |
 |
決戦の前にコズミックスターライトカフェで腹ごしらえ、トッピングの玉葱炒めウマ〜
|
昨日は城前で観た花火が近すぎたので、今日は周囲グルリと上がる花火を主に全体的に観賞することにし、ショ―・パレを捨て1時間前から池の前で地蔵に入る。。
|
★城前とは違う迫力の「Happy Hallowishe!はこちら(→ビデオ) |
本当はワールドバザールを出て城までのまっすぐな通路がベストポイントなのだが、もしも前にボブやボブ子(注:デカイ外人の総称)に立たれたら『泣き』が入るので、誰にも邪魔されない場所を選んだのだ、が結局パレードが終わるまで周りは私達の他は誰も来なかった..orz(地蔵する人なんて居ないのよ(;∇;)/~~
|
|

|
22:30
「Mickey's “Boo-to-You” Halloween Parade」 首なし騎士の登場でパレードスタート
首なし騎士の乗る馬は目隠しもしていない...明るい昼間ならともなく、バシバシとフラッシュが焚かれる夜に目隠し無しでも暴れることなく疾走する馬に感嘆
★城前プラザ、コーナー最前からの映像はこちら(→ビデオ)
後日、ホンモノのジョニー・デップがこの日のパイレーツ船に乗ってパレードに参加してた??...との情報が漏れ入ったがこの時はそんなこととはつゆ知らず(TДT|||)。。。もちろんパニックになるので極秘で行われたようだが...(パレードは2回あったので1回目の方だったかも??)でも、ジョニーはWDWが大好きで月に1度はインしてるらしいので、洒落っ気のある彼なら「やりそうなこと」だなと納得・・ |
   |
   |
   |
「Disney's Villains Mix & Mingle」
タマランΨ( ̄∀ ̄)Ψ
立ち見の最前でベストな位置を確保していたのに、ショーが始まったら懸念通り前方に座っていたボブとボブ子たちが立ちあがり目の前が壁に...ガーーー(TДT|||)ーーーン
基本的に座り観と立ち観の決まりが日本のように無いので仕方ないとは云え、後ろの方のゲストからも物凄いブーイングが起きたが結局皆座らず..orz。。一番NGだったのは最前中央で最初から立っていた日本人の女子2名、頭の光モノをピカピカ光らせたままの鑑賞は周囲に大迷惑(消せよ)多くのヒンシュクを買っていた(-"-#)
★ヴィランズヲタに捧げる完璧映像はこちら(→ビデオ)
|
 
|
 |
昨夜のリベンジ
長蛇のグリなどに並ぶなど有り得ない悪魔族がマレ様には並ぶ。。。マレ様は
「ハローベイビー、ハロウィンナイト楽しんでいるか〜い? おや、まぁ可愛いツノだこと…」
と私の頭のツノを優しく撫でて下さり、マレ様に扮していた小悪魔には
「オマエはワタシじゃないか、似合ってるよ」
とか何とかお言葉をかけて下さったのだヾ( ̄∇ ̄=ノ ポワワワワ〜〜ン
マレ様はまさしくあのマレ様のお声をした素敵な『女性』で、なんと特殊メイクの境目が無かった(‘0‘@ …ンなわけないと思い、近くでしげしげとお顔を拝謁したが どう見てもホンモノのアゴ、、ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!
こちらのマレ様はリアルマレ様なのであった。。ハハァ〜ッ...orz |
|
  |
 |
23:50 過ぎ、閉園まで踊り続けるキャラたち
★「Rock-It Out...Stitch's Club 626」(→こちら)
ふと誰かに髪の毛を引っ張られる感じがしてふり返ると、スティッチが私のヴィランズカツラの髪の毛を鼻の穴に入れて楽しんでいた
( ̄∇ ̄=ノ
|
|
 
|

|
0:00、ゴーストたちがやっと家路に..
ゲートを出たところではまだお菓子を配っていた、今日で最後なのでイヤと云うほどくれる・・
|
 |
0:30、帰着
|
|
 |
インターネットは有料($9.95@1日)繋いでから24時間有効なので、パークに行ってる間の不在時間が勿体無い…と接続を控えていたのだが、どうしてもスペースシャトルの打ち上げ情報が知りたく意を決して繋ぐことに、そして…不具合により発射が延期されたことを知る..orz |
|
 |
お菓子を集める袋とリストバンド型のチケット、お菓子用の袋はもう少しハロウィンっぽいモノかと思っていたけど、映画とのタイアップなのかな...今日のバンドは紫(昨日のバンドして行かなくてヨカッタ( ̄∇ ̄=ノ
|
|
 |
2日間で集まったお菓子、〆て3キロ超なり、匂いだけでゲロ甘〜(*´Д`)=3・・・ |
|
|
フォトパスカードもハロウィン(★∇★)。。。
本場のハロウィンイベントは想像していた以上に忙しく、1夜ではとても廻り切れなかったと思われ、2日間チケットを買っておいて正解だった
楽しかったのはテーブルレストランのキャストさんたちも皆顔面白塗りでゾンビメイクを施していたこと、、2010年はヴィランズ排除&昼間のパレードのみになってしまった日本に比べ、あくまでもハロウィンの主役はヴィランズたち、「オバケちゃ〜ん♪」などと子供だましの手遊びでお茶を濁している日本の関係者に「本場のハロウィン」について勉強に来て欲しいものだ…と真剣に思ったハロウィン初体験だった(-"-;)
〜4日目(11/2)へ続く〜
|
|