![]() |
||||||
11月9日(火曜) 8℃−26℃ 〜11日目 AKG その2〜 |
||||||
11:30、ゲート前がリハブ中のためゲート脇のショップを抜けるよう誘導される「ヘィ皆、まずは此処で買い物しろってさ」と誰かがつぶやき一同爆笑 |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
| ||||||
|
||||||
エベレスト |
||||||
|
||||||
|
||||||
ダイノランドの隠れミッキー |
||||||
“フライツ・オブ・ワンダー” |
||||||
| ||||||
30種類もの本物の鳥たちが繰り広げるショー 良く訓練された鳥たちの愉快な仕草や羽ばたきは見もの |
||||||
|
||||||
|
||||||
| ||||||
再びエベレスト、、そしてまた計測タグ、、どうやら私たちは渡されやすいらしい( --)b |
||||||
|
||||||
| ||||||
空軍基地のようなレストラン・サウルス |
||||||
|
||||||
|
||||||
|
||||||
| ||||||
| ||||||
15時過ぎ、アウトしてアニマルキングダムロッジへ 実はこの日、舞浜セレブ倶楽部のmoko様と大学生のご令嬢が到着されるのでお迎えにあがったのだ…というのはウソで、ラピス・ゆきんこ様ご夫妻のご令嬢も偶然WDWにインターンシップで留学中ということで、それでは皆で一緒にディナーをと、moko様が宿泊されるDVCアニマル・キングダム・ロッジで待ち合わせたのである。 |
||||||
|
||||||
| ||||||
DVCの中でも予約の取り辛さでピカイチのアニマルキングダムロッジ、待ち合わせまで時間があったのでちょっとお庭を散策 ロビーに戻ってくるとソファに日本人の女の子が2人座っていた、ちょっと私たちの方を向いて会釈したように思えたが、ま、日本人同士だからな..と思ったら、彼女たちこそラピス・ゆきんこ様のM嬢とそのお友達のA嬢だった、2人とも、か、可愛えぇ〜(//∇//) エロいラピス氏を父に、賑やかなゆきんこ様を母に持つとは思えないほど物静かで可愛らしいMちゃんと、ちょっと色っぽいそのお友達のAちゃんは、今時の女子大生にはない奥ゆかしさと礼儀正しさを兼ね備えた「まさに才色兼備なお嬢様たち」である。 そうこうしているうちにmoko様親子が無事到着し、お部屋訪問させていただく |
||||||
|
||||||
| ||||||
エキゾチックで落ち着いた室内は隠れミッキーの宝庫 |
||||||
| ||||||
サバンナビューの部屋からの眺め DVCメンバーの部屋は建物最上階部分を占めており、テラスからの眺めは最高♪とくにサバンナビューのこの部屋は、居ながらにしてアフリカ大草原の雰囲気が楽しめ、まるでサファリツアーに来てるよう (AKGロッジは時に動物の臭いでベランダに出られないほど…という噂も聞いたが、ベランダに出ても動物の臭さはほとんど気にならなかった。泊まるならぜひ「サバンナビュー」のお部屋をお勧めする。) |
||||||
|
||||||
|
||||||
アフリカの民芸品なども並ぶショップ |
||||||
|
||||||
| ||||||
18:44、ダーグリがまだやってる!というので皆で並ぶ(空いてるし) |
||||||
| ||||||
今日のディナーはこちら「ナイン・ドラゴン」 美味しいとの評判だったので、わざわざmoko様に日本から予約を入れていただいたのだが、 スープ・メイン・デザートがセットになったお手頃な"ファミリーセット"を全員で注文したのが間違いだった、、、その理由は... |
||||||
| ||||||
MちゃんもAちゃんもインターンシップという実践の場で学んでいるため英会話に支障は無い、更に高校時代に海外留学の経験があるというAちゃん、海外生活が長く香港やパリは「目つぶってても歩けるざます」というmoko様、現役女子大生のお嬢様も当然帰国子女…というバイリンガルな方々に囲まれ、今更ながら英語力の大切さに「帰ったらもっと英語勉強しよ!」と心に誓う悪魔たちなのだった。。。 〜12日目(11/10)へ続く〜 |
||||||
|