![]() |
||||
5月28日(土) 21℃−34℃ 〜10日目 ハリウッドスタジオ SWWその5〜 |
||||
8:50 ジャンボハウスのバス停、ちょうどバスが出た直後のようでバス停は無人、この後30分ぐらいバスが来なかった(T_T) パークへ行くゲスト少な過ぎ(>_<) |
||||
AKロッジは私たちの泊まった「ジャンボハウス」と2009年に新設された「キダニ・ヴィレッジ」の2棟から成る、広過ぎて「キダニ」はバス停しか拝めず..orz |
||||
9:30 やっと到着、ソアリンは既に40分待ち |
||||
高さ10cm程の箱に入ったカランコエ…熱帯産の多肉植物、ミッキー型に生るのかな? |
||||
判るかなぁマナティ(2匹居ます) |
2匹のマナティの名前と体重など | |||
ニモ館ショップの出口、自動ドアが重なると現れる隠れミッキー(多分コレだろう?と撮ってきたけど違うかも?難易度高し) |
||||
スペースシップアースも激混み |
||||
12:30 HSへ移動 |
||||
パレード後舞台に上がらず消えるミッキーたち、此処からディスパッチへ帰っていたのね! | ||||
14:00 ベジタブルサンド$8.59,サウスウエストサラダ$8.29@バックロットエクスプレスカフェ | ||||
そう云えば昨日ここハリウッドスタジオで写真を撮って貰ったフォトパスキャストが日本人の青年だった。「神戸出身」という彼は「かれこれ4年程ワールドで働いている」とのこと、私達が「浦安から来た」というと、「あ、ちょっと待ってくださいよ、浦安ですよね?判りますよ〜...えっと名古屋?愛知?あ、違った茨城や!」・・オイオイ兄さん(なんでやねん!( -_-)ノビシ*)゚O゚) 浦安はまがりなりにもディズニーのある市でっせ)...(-_-;) 4年もワールドで暮らしていると、もはや「浦安が何処にあるのか」も判らなくなるらしいΣ\( ̄ー ̄;) |
||||
船でエプコットへ移動 |
||||
途中ふらりとボードウォークで下船 |
||||
こ、こんなところにまで..(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚ヨレピク♪ |
||||
ボードウォークのロビー と、ロビーにあるDVCデスクを見てハリウッドスタジオでの大事な用を忘れていたことに気付き再び逆戻りすることに...ε=ε=\(;´□`)/ |
||||
懇意にしているDVCスタッフと落ち合う約束の場所で、偶然にもまたまた取材中の「るるぶ」編集スタッフと遭遇、「どちらの出版社ですか?」と尋ねて初めて「るるぶ」だと知る |
||||
そこで「コレを改訂する」とスタッフが取りだしたのがこちらのガイドブック、、あのセレブマダムでさえ手に入れられず浦安図書館で中古を借りたほどのレアもの本である!...「こ、コレ!売ってないんですよ〜、アマゾンの中古でも¥5000ぐらいするんですよ〜」と悲鳴を上げる私に「そんなに人気なんですか?」と驚くるるぶスタッフ。。。「数あるWDWガイドの中でもコレが一番です!」( ̄∇ ̄)ノ
情報として何が欲しいですか?と聞かれたので、「グッズのお店の情報?(何せこちらのガイドにはグッズショップの名前すら載っていない)あと隠れミッキー情報が嬉しいかな?」と返答する 彼らの取材は約1週間とのこと、8月に改訂版を出版予定とのことで「楽しみにしてますね」と別れたが、後日発売された本を見て、1週間であれだけ膨大な情報を集めるのはさぞかし大変なことだったろうと改めてプロのお仕事に脱毛(脱帽)したのだった<(_ _)> |
||||
チャンネルロックでダンサーと同じ踊りを披露する強烈なオバちゃん(何処の国にも居るのね) |
||||
混んでるハリウッドスタジオを後に再びエプコットへ戻る、土曜日でファンタズミックも激混み予想なのと、FPを取っておいたソアリンに乗るためである、船は諦めバスで戻ったが、既に18:30を過ぎてソアリンのスタンバイが思いのほか空いていたのでFPの後続けて3回も乗れたラッキー♪ |
||||
スモワのようなライド船が途中から後ろ向きで急流を逆送するノルウェー館のマエストロ | ||||
|
||||
昨夜に続きこの夜も前回の旅行記の校正に追われて過ごす..0:30就寝zzz 〜11日目 5/29 へつづく〜 |
||||
|