![]() |
|||
6月1日(水) 21℃−33℃ 〜15日目 帰国日 〜 5:30起床 |
|||
さよならサバンナ |
|||
こんなところに隠れミッキー@テレビの枠 | 部屋にはサバンナで観られる動物や日中のアクティビティが書かれたパンフレットが置いてある | ||
7:35、マジカルエクスプレスにてポップリゾート経由で9:00オーランド空港着 マジカルエクスプレスの運転手に皆さんチップをあげているのを見て「ハテ困ったわ、今朝の枕銭で$1札を使い果たしてしまった」と云いながら小悪魔は泣く泣く$5を渡していた |
|||
いつも時間がなくて直ぐに搭乗ゲートへ入ってしまったので知らなかったが、オーランド空港ってこんなにたくさんお店や広くて綺麗なフードコートがあったのね!! |
|||
こちらの朝マック$13.91 |
|||
ダーちゃん服の代用品でお馴染みの『Build A Bear』...おパンツまであるのね(@_@;) | |||
てこってお買い上げ〜、ついでに会員にもなったクマ..( ̄(エ) ̄)v |
|||
11:30発DL281にて13:05アトランタ着 空から見たアトランタ空港、ひんろ〜〜! |
|||
オーランドから成田への乗り継ぎはコンコースA→Eへ移動 オーランド空港からの出発便が30分以上遅れたため、このまま行くとアトランタでの乗り継ぎ時間がギリギリになる!間に合うのか?!と不安がよぎったが、幸いにもアトランタ到着は5分遅れただけで済んだ(機長がすっ飛ばしてくれたらしい) 結果アトランタからの成田便も出発が20分遅れたのだが、恐らく私たち乗り継ぎ客のせいだと思われ...でも待っていてくれて助かったわ、いつも思うけど「薄氷を踏むようなフライトスケジュールだよな〜デルタf(^_^;」 |
|||
13:45発DL281 B777-200満席 | |||
わ〜い!久しぶりにモニター付いとる♪ トロンを観た、途中何度も爆睡したので巻き戻しがエンドレス状態でなかなかストーリーが把握出来ずだったが、感想は「ラストにちょっとガッカリ..(;∇;)/~~ |
|||
2:00(日本時間6/1 15:00)朝食 14時間5分のフライトの後、16:50成田空港着 前回に続きまたスーツケースが一部破損していたため、クレーム手続きをして19時帰宅、お疲れさマウス 〜エピローグ〜 今回の最大の収穫は何と言っても「ジョージ・ルーカス御大に会えたこと」 スター・ウォーズファンの私たちにとって「誰に会いたいって「彼」ほど会いたい」人物は居なかったからだ、でも「自分たちが生きている間」に生のルーカスに会うことは恐らく不可能…と諦めていたので、本当に嬉しかった、予定を前倒しして強行した甲斐があったというものだ((↑∀↑)))))) 今回WDWを訪れて感じたことが2つある 〜スマホ〜 一つは、i-phoneやスマートフォンの普及によって待ち時間の過ごし方に大きな変化があったこと、 私たちが最初に訪れた2年前とは様変わりし、多くの大人がスマホを操作し、携帯ゲーム機で遊んでいる子供まで現れた、、日本と同じようになってしまっていたことが嘆かわしかった、、、コミュニケーションのツールの進化が家族のコミュニケーションの崩壊を招いているとは、何とも皮肉なことである。 〜デジ一眼〜 以前はコンデジさえも持たずにインしてる人が多かったWDWだが、ここ最近デジ一眼を持つ人が非常に増えたのにも驚かされた、しかも若い女性やベビーカーを押すママまでもが大きなデジイチを下げている(被写体の多くが景色や家族写真だけど)デジ一眼を持つ人の殆どがニコンとキャノン、ビデオはソニーだ、made in Japanってスゴイのね。 また、日本のパークで良く見かけるミッキーの顔やパーツアイコンの描かれた赤くて太いカメラストラップ、WDWやアナハイムのディズニーパーク内カメラショップで売られているものだが、あちらではそれをカメラに付けている人をまず見かけない、欧米の人にとっては「ニコンやキャノンを持つこと、そのロゴを下げること」がステイタスのようで、あちらであの赤いキャラアイコンのストラップを下げているのはほぼ間違いなく日本人だった。。。 今回の旅行費用(全て2人分) 飛行機代 145,600 燃油サーチャージ他 66,900 4パーク年パス代 62,500 宿泊代(チップ含む) 110,600(POP7泊+AKL7泊) 食費・洗濯他雑費 61,300 Total 446,800÷2=@¥223,400.− ちなみに前回(2010.10〜11)のハロウィン&クリスマスは(同じく2人分) 飛行機代 150,000 燃油サーチャージ代 73,800 イベント費※ 59,600 宿泊代(チップ含む) 116,800(ムービー7泊+サラトガ7泊) 食費・洗濯他雑費 60,800 Total 461,000÷2=@¥230,500.− (※ハロウィンチケット+ベリメリチケット+バックステージツアー) 春には年パス代金が加算されるが、冬にはベリメリチケットなどのイベント費用が加算されるので、だいたい同じ旅費で遊べる計算になる。 ==== あとがき ==== 今回も助手様、濃縮様、グスタフ様他多くの皆様のご尽力で完成出来たこと深く感謝いたします。 またご愛読下さった皆様、今回諸事情により執筆活動が滞りましたこと深くお詫びいたします 半年以上にも及ぶ生温かくの見守り、どうもありがとうございました<(_ _)> 次回はこんなに間延びしない旅行記を書きたいと思います、、(いつもそう云ってるじゃ〜ん) てこって次回の出発は11・25...既に1週間を切ってるっす(;∇;)/~~ ・・・ 〜 おしまい 〜 |
|||
|