![]() ![]() 2015/05/28(水) 7日目 →LAへ移動〜DLR |
||
〜7日目 アナハイム 最低14℃−最高19℃〜 晴 |
||
5:30 起床 | ||
|
||
|
||
| ||
ディズニーストアをチェックして・・・デルタのスカイ・ラウンジへ しか〜し! 国内線の利用だとラウンジは有料$25と云われ(ー△ー;)エッ、マジ?!!! デルタのAMEXゴールドカードを持っていてもダメなのか?とカードを渡すと 「コレに2人分の$50チャージして良いの?」と涼しい顔で云ってのけるデルタのオバサマスタッフ w( ̄Д ̄ w のぉぉぉ~!!・・・危うく$50ふんだくられるところだったじぇ オーランドから日本へ帰る際は、乗継空港までの国内線も国際線扱いなのでラウンジ利用は無料だが、 オーランドからロス便は国内線なのでラウンジ利用は有料なんですと!!! ※昨年までのゴールドメンバーの資格は昨年乗らなかったため消滅、平会員からのスタート予定だったのだが、 「ねぇねぇ、優先搭乗出来ないから乗るの一番最後だよね、また平会員に戻るのはイヤでしょ〜?」( ̄▽ ̄)ノ と小悪魔をそそのかし、DELTA AMEXゴールドカードに入会させたのだ カネでサービスを買ったワケだが、専用カウンターでのチェックインやラウンジ利用 優先搭乗、座席のアップグレード、預けた荷物も早く出てくる、などなど、デルタの場合サービスが充実しているので お高い年会費も、決して損にはならないとオモ ( ̄▽ ̄)b |
||
|
||
免税化粧品やバーガーキングも新設されてた | ||
|
||
10:32 DL2576にてLAへ向け出発、LAまでの飛行時間は5時間ほど(この日は5時間23分) | ||
沼地だらけのオーランド、こりゃパークにワニも出るわいな | ||
ウエルカムドリンク、ビール飲んじゃる! 休肝旅行の小悪魔はかたくなにコーク・ゼロ飲んでた | ||
しか〜し、、そう!ファーストクラスは食事が出るのよ! こんなことなら朝マックみたいなコンボ食わなきゃ良かった。。。orz アップグレードしてくれるなら、もっと早く云ってよね〜〜 それでもローストビーフサラダもキッシュもメッチャ美味しかったので完食 |
||
15:26 LA上空、、間もなく到着 |
||
16:04 (現地時間13:04 LA到着、以降現地時間にて表記) なおLAとオーランドの時差は△3時間、よって日本との時差は△16時間となる |
||
あぁ、懐かしいわLA空港、そして白タクに何度も肥をかけられながら・・・ ディズニーランド・シャトルを待ったわよ 一刻も早くシャトルに乗りたくて、ターミナル5からターミナル4まで歩いてしもた |
||
|
||
前回、無味乾燥だった車体が派手なカーズ仕様に!、、このシャトル、相当ボロ儲けしてると見た それを暗示するかのようなマっクイーンのシタリ顔(爆 |
||
14:45 今回お世話になるパラダイス・ピア到着、、サーファーグーさんがお出迎え ※グーさんのサーフボードも60th仕様になってたよ |
||
|
||
15:50 お部屋到着 |
||
|
||
シャワーは固定式、アメニティはDVCと同じ | ||
スタンダードビューでお願いしたけど、パークビューにしてくれた! ほとんど見えないけど嬉しい♪ | ||
マリン・テイストなインテリアたち、可愛えぇ | ||
|
||
波をイメージした外観 | ||
|
||
パン、チーズ、ハム、マヨネーズ、マスタード、野菜ジュース、コーラ等の食材を調達 明日から4日分の朝食代がTotal$21.15、パークで食べたら1回分のお値段である! 他で豪遊するために節約節約(w |
||
|
||
18:00 セキュリティゲートを抜けて・・・ | ||
18:31 ジャーン!! 60周年〜〜ん♪ だが・・・ 実はインするまでに30分以上かかった、、、混んでいたからではない オーランドで購入した共通プレミア年パスが無効で入れなかったのだ!(@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!!!!! |
||
〜トラブルその1〜 「え〜〜っ?!な、なんで??1週間前にオーランドで買ったばかりだよ((T.T; )(; T.T))・・・ 」と説明すると、 私たちの年パスを持って何処かへ消えた兄ちゃんキャストが、しばらくして真新しい紙パスを持って戻ってきた 「オーランドとアナハイムではシステムが違い、私たちの書類がまだ届いておらずデータに打ちこまれてないため このプレミアパスは使えない、代わりに3Daysの紙パスを用意したからコレでインしてくれ」 とのこと ハァ?? 書類が届いてないって。。。このインターネットの時代にオンラインじゃ無いんかい?! 哀しいかな、、私たちがオーランドで苦労して登録したデータは、今頃パナマ運河を渡っているらしい。。。(ノД`)・゜・。 「2〜3日したらデータが入るハズだから、4日目にはこのプレミアパスが使えるようになると思う だから我慢して」 みたいなことを云われ、ホントに4日目は大丈夫?と念を押すと、「・・・may be・・・」と曖昧な応えが返ってきた お詫びに「好きなモノに乗れるFPをあげる」と云われ、これ以上揉めてもラチがあかないので、紙の3Daysパスで入園したが、 入園はともかく数々の年パス割引特典などはどうなるんだべ? もう一度ちゃんと話を聞いておきたい!とゲスリレへ赴く 此処までは私のつたない英語力でもなんとかなったが、複雑な話となると・・・ややこしい そこで日本語を話せるキャストをオーダーしたが、あいにく不在 ※WDWでは各パークに大抵日本語話せるキャストが居るが、アナハイムには、ほとんど居ないことにオドロキ 仕方なく、対応したキャストにゲートでの事の顛末を伝えると、彼女は「一旦アウトしてチケブへ行こう」と云う チケブでの応えもゲートと同様、データが入ってない、2〜3日紙パスで我慢しろ…との回答 そこで、紙パスに「彼らはプレミア年パス所持者です」という裏書をしてもらい、とりあえず納得 「お詫びにFPを・・・」をと再び云われたので「さっき貰った」と遠慮したが、「明日の分でもOKだよ」と云われ 「ならば、、」と明日の分のカーズのFPを有り難くいただく、転んでもタダでは起きない悪魔族なのですた |
||
てこって、思いがけず60周年の紙パスと明日のカーズのFPが手に入った | ||
|
||
19:20 メイン・ストリートも城前も、ファンタジーランドへ抜けるパレルーもビッシリ、、まさに足の踏み場も無い状態 とてもじゃないが鑑賞どころの騒ぎではない、、仕方なく今日のところは下見と決め |
||
19:32 気を取り直して、貰ったFPで『ビッグ・サンダー』に乗る 前回来たときはビッグ・サンダーはリハブ中で乗れなかったのよね いや〜〜アナハイムのビッグサンダー超楽しい♪ とにかくスピードも揺れも半端無い! 日本のが一番お子様向け仕様かも? お昼を食べて無かったので、腹減りマックス、、部屋でカップうどんまで保たないよ〜と ホットコーヒー$2.79、クリームチーズ・プレッツェル$3.79、Total6.39で小腹を満たす プレミア年パスでも割引が効くが、ややこしいので此処は同じく△10%のDVC割引を活用 |
||
20:30 暗くなり、更にごった返す園内で、かろうじてお城が目視出来る場所を見つけ 「花火はお城の左側に上がるらしいから、此処ならベストだね」と呑気に待機していると・・・ |
||
21:30 花火が右側に上がり。。。アストロ・オービターにモロ被りガーン Σ( ̄ロ ̄lll) ※城に対して正面で観ると左側に上がります、が、ちょっと観る位置がずれるだけで右側に上がるのです 花火の後、2回目の『ペイント・ザ・ナイト』の場所探しに移動 だが、花火が終わるとゲストを出口方面に流そうと導線が一方通行、 反対側に渡りたくても、隙間にはキャストが大股開いて横断阻止、、、とうとうトゥモローランドまで流されてしまった 此処でようやく折り返し、 22:00 ファンタジーランドで地蔵に入る |
||
23:00 『ペイント・ザ・ナイト』、2回目はエントランス方向からファンタジーランド方面へ流れる |
||
目まぐるしく変わるLEDが素晴らしい、まさに光の洪水 | ||
キャラを撮るのは至難の業、全部白飛び | ||
2015/5/28 60周年Disneylandペイントザナイト ダイジェスト版 |
||
音楽イイ♪と思ったら、映画「シュガーラッシュ」のエンディング曲「When Can I See You Again?」がベースなんだって シュガーラッシュ観てないからワカランかったf(^_^; |
||
幻想的なお城。。。やっと撮れた、人が多くてなかなか良い写真が撮れない ちなみにこの時の写真はウルトラダウンを着て更にウィンドブレーカーを着て写っている それほど夜は冷え込むのだ |
||
23:50 アウト グラカリの中を抜けて・・・ |
||
0:00 ホテル帰着、部屋でカップ蕎麦の夕食を摂りながら反省会 やれやれ、今日は旅行記ネタ満載の1日だったなぁ。。それにしても疲れたわ 02:00 就寝zzz |
||
〜8日目(5/29)へつづく〜 |
||
|