![]() ![]() 2015/06/01(日) 11日目 クルーズ乗船日 |
||||
〜11日目 クルーズ乗船日 バンクーバーは18℃ 半袖、午後は+薄手パーカー程度 曇りのち雨 |
||||
7:15 起床、アナハイムの残りの食材で朝食 | ||||
|
||||
ホテル前の通り、左右どちらからでもクルーズターミナルへは行けるらしい 「今朝ターミナルまで散歩してきた」という同じ船に乗るらしいお爺ちゃんゲストのアドバイスに従い、 ホテルを出て右へ進み、最初の交差点を左折 |
||||
そのまままっすぐビルの谷間の公園のようなところを突っ切ると、おや?アレに見えるは船のレーダーではないべか? |
||||
ホテルからクルーズターミナルのあるカナダ・プレイスまでは歩いて5分ほどで到着 ※てこって、ディズ・イン・バンクーバーおススメ 他にもバカ高いホテル在りますです でも クルーズに乗るための前泊なら 駅からもターミナルにも歩いて直ぐだし、何よりお安い! |
||||
ディズニー・ワンダー号の船尾を飾るのはドナちゃんと甥っ子のヒューイ | ||||
この時は快晴ですた、、※カナダ・プレイスの建物内に入ってもクルーズ・ターミナルへは行けません | ||||
ターミナルへは、建物の裏側、船とは反対側の通りへ戻り、この坂を下りて行くと、バス・ターミナルのような場所へ出る | ||||
そのまままっすぐ進み、エントランスを入り、この『D』というところで荷物を預ける ※タクシー等で乗り付けると、ポーターが荷物を預かってそのまま運んでくれるようですが、 確かに荷物が積みこまれたか?自分の目で確かめないと安心出来ないので、自分で窓口で手続きしますた 乗船してから荷物が無〜いでは洒落になりませんからね まぁ、ディズニークルーズのタグを付けているので大丈夫かな?とは思ったけど、用心に越したことはないからね ※何せここは外国ですから、、、May beとOKは絶対に信用しませんです( ̄‐ ̄*) |
||||
|
||||
※ 此処でESTAを取得した際の覚書?が必要かも?とクルーズ会の達人マダムからアドバイスを受けていたので ESTAのサイトから「確かに君たちはESTAに登録済み」という書類を印刷して持参しますたが、この時は不要ですた ただ、達人マダムの乗船時には ESTAの書類コピーの無い方は別室に案内されて相当な時間がかかっていた? との情報もあるので、用意しておく方が安心です |
||||
| ||||
すんげ〜広いターミナル 皆さん! 奥でミッキーがグリしてるのが見えますか?? |
||||
ぉお(゚ロ゚屮)屮 まだ、だ、誰も並んでない!! ミッキーがヒマそうにカメラキャストと談笑している(〜_〜; 日本じゃ有り得ん拝|゚Д゚|pワオォ は、早くミッキーんとこ行きたい! 逸る気持ちを抑えて乗船手続き オンラインチェックインしておいたので手続きはスムーズ 乗船番号は7番を貰った |
||||
11:13に手続きに並んで・・・11:27 キャプテン・ミッキーと再会! 何事も先手必勝がカギざます♪ (´ ▽`).。o♪♪ ホケ〜〜〜 |
||||
|
||||
※皆さん、安心してください、ミッキーはこの後何回かこちらでのグリに登場しますた |
||||
遥か遠くまで続くチェックインカウンター、こんなに数があるのにチェックインを待つ乗船客たちの列はカオス状態 やはり「早く来て正解!」なのである |
||||
|
||||
12:08 チェックインカウンターはますますカオス━(゚Д゚;)━ | ||||
12:33 ようやく乗船
|
||||
ワンダー号のスタチュー『アリエル』にご挨拶 |
||||
1年先輩のマジック号の姉妹船となるワンダー号は1999年竣工 総トン数はマジックと同じく83、338トン ( ..)φメモメモ ドリームやファンタジーに比べて乗客数も少ないためか 雰囲気も船内もゆったりのんびり つうか、ドリームやファンタジーはデカ過ぎて移動にも疲れるし、人も多くてガチャガチャしてるんだよねぃ。。 って、一人問答している場合ではない 美味しいランチに急がねばε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘ |
||||
ドリーム号などではデッキ上方のカバナへ行くのが常だが、 ワンダー号のデッキ上方のビーチ・ブランケット・ブッフェは室内の席数が少ないらしく 室外では寒そうなので 確実にテーブルを確保出来る『パロット・ケイ』に来てみた |
||||
サーバーに席まで案内され・・・おおお! 久しぶりのご馳走じゃ!!! |
||||
地中海も美味しかったけど、アラスカはそれ以上かも。。。ことに魚介類の新鮮さは半端無い |
||||
ローストビーフも旨かった | ||||
デザートは地中海に軍配かなf(^_^; |
||||
13:40過ぎ、ようやくお部屋へ | ||||
船尾に近い 5146号室、カテゴリーは6A ベランダ付だが、ベランダがガラス張でないホワイト・ウォール仕様な分、お得な料金設定 ただし、ナビゲーターズ・ベランダのカテゴリー7Aと同様、人気なため早くに予約で埋まってしまう 「寒くて殆どベランダには出ないと思う、だから船倉の窓無し部屋でも良いんでね?」 という小悪魔に対し、寒がりの私は 「氷河を観るのに上のデッキで何時間も地蔵なんて絶対嫌! ベランダ付なら、寒かったら部屋に直ぐ戻れるけど デッキに上がるにはダウン着て帽子にマフラーにブーツ履いて、、、寒い中ひたすら待ちたいの??」 とゴリ押ししたのだ でも、本当の寒がりは小悪魔の方なんだがf(〜_〜; |
||||
|
||||
今回の航路はバンクーバー〜トレイシィアーム〜スキャグウェイ〜ジュノー〜ケチカンを廻る7泊8日のコース | ||||
ふひゃ〜〜緯度的にこんなに上なのね、、さ、寒そう(((( ;゚Д゚))))) | ||||
| ||||
午前中は晴れていたのに、何だか雲行きが怪しくなり、気温がどんどん下がり始めた。。。 | ||||
カナダ・プレイス、コンベンション・センター | ||||
早くもウルトラダウンを出そうか?と迷うほどの寒さの中、プールで泳ぐゲスト。。。寒くないのかよ(〜_〜; | ||||
|
||||
こちらがデッキ7のビーチ・ブランケット、、温かい室内はピーク時には終始混んでる | ||||
このR2−D2のドア飾りを付けてる部屋多かった オラフ、イイね♪ |
||||
ううう、、早くグッズが見たい | ||||
| ||||
実は直前まで雨が降っていて、ゲストは屋根下で待機、 開催が危ぶまれたが、クルーズ・ディレクターのGoサインと共に最前確保 とはいうものの、外人さんたちはほとんどのゲストが屋根下から動かず(w |
||||
Adventures Away! ご挨拶バージョンですた(T▽T) こけるドナちゃんにご注目 |
||||
16:40 小雨のなか出航 | ||||
出航して直ぐに見られるライオン・ゲート・ブリッジ ※結構ギリギリに下をくぐってました 下から眺めるのも良いけど橋から船を見るのもイイね。。。 |
||||
| ||||
18:15 今宵のショーは『All Aboard Let’s Magic Begin!』 ゲストの子供を腹話術師に仕立てたり WDWで観られなかった『Be Our Guest』が盛り込まれていたりと、 今までのクルーズの中では見たことの無いショー、めちゃくちゃヨカッタですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ |
||||
|
||||
日本語を話せるテーブル・メイトをリクエストしておいたら、出港式で隣に居た日本人の若い女性2人連れと一緒になった 実は、ディナー前のグリで彼女たちを見かけた際、悪魔族が驚嘆するような場面に遭遇した。。。 海外のパークで出会う日本人ヲタの多くが、サイン貰ってワンショも撮りそれぞれ別々にキャラとの2ショのあげく集合写真も・・・と 後ろで並んでいる外人から「・・・ー_−;」とトホホな目で見られるような行動が目立つなか、、 彼女たちはキャラのワンショを撮るが、ワンショしか撮らない、キャラと自分の写真も撮らないし、ハグもしないのだ! 「写真を撮らせてもらえるだけで満足なんです」、、、 ヲタの匂いに敏感な悪魔族が、その潔さに感嘆したほど、、まさに『究極のヲタ』だったのだ!(☆▽☆)excellent! 「なんとなくご一緒するかと思ってましたf(^_^;」とご挨拶 彼女たちのうち、Yちゃんはバハマクルーズ経験者で2度目のクルーズ、Sちゃんはディズニー・クルーズは初めて、 アラスカ・ミニーちゃん遭いたさに、Yちゃんが初っ端からアラスカ航路に誘引したそうな 分野は違えどヲタ同士、次第に話も弾み、この先のクルーズライフがとても楽しみになったワクO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワク♪ |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
食後はハイ・テンションなミニーちゃんとグリ |
||||
22:20 今宵のお出迎えはペンギン | ||||
0:40 船はフィヨルド状の峡湾を、10ノット というゆっくりした速度で進む 01:30 就寝zzz 船はほとんど揺れることなく、次の目的地 トレイシィ・アーム を目指して航行 〜11日目(6/2)へつづく〜 |
||||
|