![]() ![]() 2015/06/08(日) 18日目 下船日&帰国日 |
||||||||||||||||||
〜17日目 (クルーズ8日目) 洋上日 18℃(船内ナビによる) くもり |
||||||||||||||||||
6:30 快晴のバンクーバーに帰港、、クルーズ中は雨ばっかりだったのなぁ | ||||||||||||||||||
『トリトン』で最後の朝食をいただき、お世話になったクルーにチップを渡す YちゃんとSちゃんはビーチブランケットに行ったのか現れなかった 実は、昨夜深夜の散歩をして部屋に戻ると 2人から素敵なプレゼントとメッセージが届いていた 今朝お礼を言えると思ったのに。。。 |
||||||||||||||||||
9:00 下船時間となり、デッキ3の階段踊り場でで偶然YちゃんとSちゃんと遭遇 シャイな2人は『お別れの言葉』をプレゼントとメッセージに託したのに〜とハニカんでいたが、 そうは問屋が卸さない 「お2人には必然的に登場してもらうことになるので…」と前置きし、旅行記を書いている旨を明かすと、 DeepDisneyはピンとこなかったようだが、「某2チャンで云うところの『深いところ』…」と補足すると 「あ〜ぁ!」と納得された(〜_〜; その後はお互いに『ヲタ:』である暴露話に花が咲き、気が付けば殆どのゲストが下船し。。。 |
||||||||||||||||||
ほぼ最終ゲストになってしまった(〜_〜; |
||||||||||||||||||
9:38 夢の世界からの帰還 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
※バス乗車まで時間がかかる場合があるので、飛行機の出発時間が早い人は要注意ざます 途中、道路脇に掲げられたたくさんのペナントを見て 今日が女子サッカーのワールドカップ大会開催初日であることを知る |
||||||||||||||||||
2015 FIFA女子ワールドカップスタジアム BCプレイス(バンクーバー) 澤選手たちもバンクーバー入りしていたのねん、、すれ違いだったわ てか、1週間遅かったら、バンクーバー市内のホテル、取れなかったんじゃ?!Σ( ̄ロ ̄lll) バルセロナの時の世界水泳といい 何だか世界大会、アテクシたちの追っかけしてな〜い? ないない(〜_〜; 11:00過ぎ、バンクーバー空港到着 |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
先ずはクルーズ下船時の手荷物をスーツケースに詰め直し、YちゃんとSちゃんにお別れの挨拶をする 彼女たちは、この後、アナハイムの60周年ディズニーランドを楽しむためロス行きの便に乗るという しかも、利用するのは私たちが乗ってきたあの『ウエスト・ジェット』、、、 さすがにウエストジェットの搭乗手続き開始は「午後3時から…」らしいので、 写真のお礼にと、DLRパークの日本語ガイドを渡し、グリのレクチャーなどして差し上げ(といっても、彼女たちの方がはるかにプロだけどww) またいつか何処かで ヽ(* ̄∀ ̄)**SeeYou**( ̄∀ ̄*)ノ てこって、私たちも搭乗時刻まで4時間以上あったが、一か八かデルタのスカイプライオリティ・カウンターへ行ってみると 無事にチェックイン手続き出来た、しかもシアトルまでの便が『ファースト・クラス』にアップグレードされた!ラッキー♪ だが、、、グランドホステスが航空券を見ながら 「4Sが出たけど、まぁ、気にすることない、大丈夫、OK」てなことを云った 「4S??、って何? F4なら知ってるけど、(花より男子)、その親戚か??」 Sが4つも付いてるってことはきっと何かスペシャルなサプライズがあるのよ!ぐらいに軽く受け流し、 この後、意味不明な4Sがあのような恐怖の体験をモタラスことなど知る由もなかった。。。 |
||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
バンクーバー空港では、搭乗手続きのカウンターで荷物を預けることは出来ない チェックインの後、荷物を持って自分で X線チェック の手続きをする 重たいスーツケースを自分でLuggage Claim Lineに乗せ、私の分は無事に通過した だが、小悪魔のスーツケースはいつぞやの香港キャセイ便で破損されガムテ補強に『取扱注意札』という満身創痍だったため 此処でのチェックを拒否され、その奥にある『怪しげな荷物専用』の X線チェック へ誘導された 其処には、いかにも「×××とか運んでそうな風体のオッサン」や「怪しげなミュージシャン系らしい人たち」が いかにも変なモノが隠されていそうなバッグや楽器ケースが 最強X線 を通されていた。。。 それでも何とか其処を無事にクリアし、今度は手荷物検査所の試練 手荷物をX線に通すまでに、搭乗券を4回もチェック(入り口、検査台手前、検査台、検査台通過後)されるほど厳しかった ※バンクーバーはテロの被害にあったことがあるため、セキュリティチェックに関してはアメリカの比ではないくらい厳重なのだ 難関と思えた手荷物も無事にクリアし、4Sの意味が謎のまま出国手続きはスンナリ 4S表示のある搭乗券を4回もチェックされても何も言われなかったし(怪しげな人たちはその場で荷物チェックされていたので) この時点で、4Sとやらの関門はクリアしたものだと勝手に思い込んでいた |
||||||||||||||||||
カナダと云えばメープルシロップ、、それを使ったお菓子類も豊富だが、 体脂肪率と血糖値の上昇を何よりも恐れる悪魔族は お菓子を食べない ので却下 家でパンケーキを焼くこともまず無い、のでシロップも却下 要するに酒のつまみになるもの以外興味無いのだΨ( ̄∀ ̄)Ψ |
||||||||||||||||||
結局バンクーバーでは何も買わなかった。。。 | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
〜恐怖のSSSS(4S)初体験〜 食事も済ませ、することもなく、出発ゲートでヒマを持て余していると、カウンターから小悪魔に呼び出しが、、、 搭乗券のSSSSを確認した係員から「セキュリティが来るのでそのまま待つように」と云われ、、、 その後、搭乗が始まり、ほぼ全員が搭乗し終わっても未だセキュリティは現れない、、、 ファーストクラスなのに私たちだけ搭乗出来ず、、、時間ばかりがどんどん過ぎていく。。。 係員に詰め寄っても「May be大丈夫OKOK、そのまま待ってて」を繰り返すばかり、、、 いい加減にしびれを切らした頃、屈強なセキュリティの大男がようやく私達の前に現れたのだが、、、 それからの数分間、 ゲート前の人々から好奇の視線に晒されながら、恐怖の『お一人様セキュリティ』を受けることとなった ボディラインや手荷物の中身を全部出されひとつひとつチェックされるのはもちろんのこと、 襟の裏側や手のひら、手帳の一枚一枚に至るまで虫眼鏡ぐらいの大きさの検査器で入念にチェックされていく 屈強な大男の前で、華もはじらう乙女のごとく震える小悪魔、、若い彼女には相当な試練だったことだろう そして、お目当てのモノが見つからなかったのか無事に解放され、羞恥の目に遭いながらようやく搭乗出来たのだが、 公衆の面前で「裸になれ!」と云われなかっただけマシで、 「あの東洋人たち、きっと何か悪いことしたのよ」「そうよね怪しい顔付してるわ」とヒソヒソ囁かれているようで冷や汗もんだった それにしても、ファーストクラスだったから後から搭乗しても上の棚や広い座席の下に手荷物を置くことが出来たが、 これがエコノミークラスだったら、手荷物を置くスペースすら無かったであろう、、、ファーストクラスで助かった〜orz |
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
※ 後日4S=SSSSについて、調べたところ、Secondary Security Screening Selectionの略だということが判った 「短期間に何度もアメリカを出たり入ったりと不自然な出入国を繰り返したり、奇妙な乗り継ぎをするような搭乗者の中から ランダムに選ばれる」らしい、、、」( ..)φメモメモ ※サプライズに出てくるスーパー・スペシャルなシート…って意味じゃなかったのね(〜_〜; (SSSS体験記で一番面白かった方のブログは→こちら) この方の見解→”SSSS”は非常識を通り越しているので “Super Special Strip Search”とか言われているらしい。。に納得(w ※後日、セレブマダムのmoko様に話すと「私も喰らったことが有るざます!」と。。さすが世界を股にかける奥様 最近では小悪魔のジム仲間のH様(DVCメンバー)も喰らったらしく、入国ですったもんだしたとか、、、やれやれ ・・・年に数回アメリカを行き来するソコのアナタ!アナタの航空券にもSSSSの文字が浮かび上がる日が来るかも?ですわよ |
||||||||||||||||||
富士山みたいな山があったよ | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
明るくて開放的なメインターミナルのフードコート | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
ゲート間の移動にはトレインを利用 | ||||||||||||||||||
って。。。げげ、、もしかして、、シアトル空港、、とんでもなく広い?? | ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
3時間あまりラウンジでまったり、、というか爆睡(o_ _)o.zZ | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||
0:40 深夜のアイスクリーム、、、記録にも記憶にもないので機内映画も観ずにひたすら爆睡してたらしい | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
23:20分発の新浦安行き最終リムジンバスにどうにか間に合い、0:10 ホテルヴィランズ帰着 が、家に着いて気がついたのだが、私のスーツケースのキャスター部分の一角がメチャクチャ破損していた! しまった! いつもなら空港のターンテーブルから荷物を下ろした際に、破損が無いか入念に確認するのだが、 リムジンバスの時間が迫っていたため、良く見なかったのだ(>_<) 翌日、羽田のデルタへ電話し、破損箇所の写メを送ると、無料で修理してくれると嬉しい返事が! さすがデルタ、、、つか、このスーツケース 何度も無料修理してもらった以前のスーツケースがとうとう修理不能でオシャカとなり、デルタで買ってくれたものだった なので、写メに詳しい型番など書かなかったのに、後日送られてきた修理依頼伝票には型番と色まで記載されていた(w だが、破損箇所は一番負担のかかるキャスター部分、それはそれは完膚なきまでにグチャグチャに割れており、 素人目には修理は不可能でまた新しいの買って貰えるのかな? もう2度と見ることはないかも。。。と送り出したのだが、、、 1週間後、、婆まるで新品のように綺麗になって戻ってきた! スゲー(*□*)ビックリ!! というワケで今回もデルタってスゲーな♪というオチで締めくくられたのですた、ジャンジャン♪ |
||||||||||||||||||
今回の旅行費用(すべて2人分)は・・(1$≠平均¥124で計算)
※WDW&DLR共通年パス 277,000+DCL 481,000+船内チップ20,000他) 年パス代が痛いけど、これで次回のイベント費がグッと抑えられるので良しとしよう それにしてもこれだけ廻って飛行機代の安さにビックリ なお、アラスカ・クルーズは、他の船会社のツアーならもっとお安いのはいくらでもあります でも。。。シャケ捕りミッキーとフカフカミニーちゃんに会えるなら、、このお値段は決して高くないかと。。。 | ||||||||||||||||||
〜あとがき〜 今回、究極の年パスを作ったことで、数々の旅行記ネタが生まれたワケだが、いや〜こうして書いてみると ホント、色んなことがあったのね、、、(〜_〜; 2年ぶりに訪れたWDWはあちこち変わっていたけど、ジェダイミッキーはやっぱり優しかったし、 ベイダー卿はやっぱり怖かったけど、最後のスターウォーズウィークエンドに参加出来て本当に良かった(ToT) 60周年に沸くアナハイムは、それはそれは日本のパークの地蔵など足元にも及ばないほど凄まじかったけど、 周年を祝うチカラとカネの掛け方の半端無さに驚愕、、何処かの国のパークもこれくらいチカラ入れてくれたら。。。 海外ディズニーへの発端となった憧れのアラスカ・クルーズは、お天気には恵まれなかったものの 想像以上の自然の驚異とクルーズ船内の楽しさで、機会があれば是非とももう一度乗船してみたい そして、コレを書いている2015年11月、『スターウォーズウィークエンドの終了』という残念なニュースが、、、 2015年11月現在、アナハイムのDLRでは、既に『シーズン・オブ・ザ・フォース』として来月公開の映画『スターウォーズ/フォースの覚醒』の世界を一足先に体験できる、スターウォーズの新アトラクションが続々と誕生しており、ハリウッドスタジオでも2016年新たに14エーカーのスターウォーズのテーマランドが誕生するとか。。。 ルーカス・フィルムを買い取ったディズニーの新たなる戦略の展開がますます楽しみな反面 もう2度とジェダイミッキーたちに遭うことは出来ないのだと思うと、本当に哀しい 嗚呼、、昨年行けなかったけど、今年頑張って行ってよかった、キャラダイも行っておいて良かった、と哀惜の念にかられるのであった 最後に、今回の旅で思ったこと、アラスカ、凄く良かった、また行きたい、、おしまい てこってアラスカ編書き上げた、、ということは?・・ そう、、次の出発まであと○時間を切っている そして、一部の大変コアなお客様、ズビバゼン! 2015年9月のシルバーウィーク・アナハイム狂騒曲編はまるまる積み残し、年明け以降にお届け予定で〜す(;∀;)/ | ||||||||||||||||||
|