|  2018/04/27(金) 3日目 TL〜HS | ||||
| 〜3日目 最低16℃−最高30℃〜 晴れ 5:30 起床 | ||||
| 
 | ||||
| ※ウォーターパークへの行き方が以前とは変わり、タイフーン・ラグーンへは全てのリゾートからスプリングスで乗り換えになってますたが、 この日は乗り継ぎがとってもスムーズで長時間待たされることはありませんでした | ||||
| 10:00 TL到着 | ||||
| 
 | ||||
| 10:00開園なので、キャストさんのお出迎えがありますた | ||||
| 此処で色々な情報を仕入れます | ||||
| 
 | ||||
| 閉鎖されてしまったシャーク・リーフ、、楽しかったのになぁ。。水は激冷たかったけど。。(推定19℃) | ||||
| 古代鮫のレプリカは健在、、対象物が無いと大きさ判りませんね(てこって→2016年のお写真) | ||||
| 潜水艇はまだ撤去されてなかったけど、、果たしてこの跡地、、どうするんだべか?? | ||||
| 5階建てのビル並みの高さから時速50キロでトンネル内を滑り降りるボディスライダー『Humunga Kowabunga』 鼻のなか、水必須で超危険 | ||||
| 世界最大級の巨大な大波に襲われるサーフ・プール | ||||
| ↑写真左、黄色の4人乗りゴムゴートで全長91mを滑り降りる『Gangplank Falls』 下から各自でボートを運ぶため回転率が悪くパーク内で一番混む、、でも一番楽しいかな | ||||
| 1周30分、流れるプールでノンビリ、、なんて油断していると・・・ | ||||
| 滝の洗礼を受けまするヽ(ヽ>ω<)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(>ω<ノ)ノ | ||||
| キッズエリア、、木のブロックで出来てるような動物のモチーフ可愛ええ 子供たちも見慣れたブロックだから安心して遊べる? | ||||
| 日陰のベンチは埋まり早い でもね、、水に入った後は意外に寒いので、日向でも良いと思います(ベッドでのんびりしてるヒマ無いし) | ||||
| こんなの無かった。。新しいアトラクション?? | ||||
| 2017.3月にオープンしたという『Miss Adventyre Falls』 | ||||
| ん??ベルトコンベアで上昇??ということは・・・ボート下らか運ばなくて良いんだ!! 4人乗りというボートにしては何だか窮屈そうに見えるのは木の精?(爆 | ||||
| ※上って行く途中でCaptain Mary Oceaneerが世界中から集めたという財宝を見ることが出来ます | ||||
| さて、、意を決して巨大サーフ・プールで揉まれましょう | ||||
|  | ||||
| 2016.4月の初タイフーン・ラグーン | ||||
| 0:20 Snack Shackでランチ あれ?ワッフルサンドのワッフル、丸くなっちょる | ||||
| Shrimp and Berryのサラダ$11.49、チキン・ワッフルサンド(ポテチ付)$9.99、コークゼロ$3.29、Total$26.39 食後は流れるプールでのんびりと漂い。。。15:20 アウト スプリングス経由で 16:30 ホテル帰着、17:05 出発 | ||||
| 17:35 HS イン、、、17:51 FP+でスター・ツアーズ | ||||
| スターウォーズ・ランドの進捗状況をチェック | ||||
| うぉぉぉ〜〜〜 銀河イチ早いミレニアム・ファルコン | ||||
| う〜む。。。どうやら此処がスターウォーズ・ランドの入り口になるんだな?? てこって、前回の旅行記では閉鎖されていたエリア(元ストリート・オブ・アメリカ)のショーウィンドウも復活 | ||||
| 
 | ||||
| 
 | ||||
| 20:24 開始直前の様子、もうね、、ビッシリです | ||||
| 20:30 スタート、、うん、噴水がミッキーに被らない良席ですた | ||||
|  | ||||
| 21:10 アウト、バス停からエプコットのイルミの花火が見えますた 21:21 バス乗車 | ||||
| 21:46 ホテル帰着 | ||||
| 
 | ||||
| 21:51 まだまだプールは盛況 | ||||
| 22:00 お部屋到着 部屋でカップうどん、蕎麦の夕食を摂り、0:30 就寝zzz ウォーターパークに行った割には元気な婆、、陽が長いし夜になっても暖かいからだよね、きっと。。。 4日目 4/28 EPT〜AKG〜MKG へつづく〜 | ||||