![]() ![]() 2013/07/01(月) 1日目〜パリ・ディズニー〜 |
||||
〜1日目 パリ近郊 マルヌ・ラ・ヴァレ気温、最低16℃−最高25℃〜 |
||||
am7:15 手配した送迎車でシャルル・ドゴール空港出発(お世話になったJK Travel Parisのスタッフ↓) |
||||
am8:15 パリ・ディズニーの在るマルヌ・ラ・ヴァレ/シェシー(Marne LaValle/Chessy)駅から1つ隣駅、 ヴァル・デ・ヨーロッパ(Val D’Europe)駅、その駅前に位置するホテル・レリゼ (Hotel l'Elysee Val d'Europe)到着 |
||||
送迎サービスの料金は3人でシャルル・ドゴール空港より80ユーロ(約¥10,700≠@¥133.50) 結構な値段だがタクシーでは3人分の荷物が乗り切らないので、この値段は妥当といえよう ※ご友人のマダム・ローズはパリ後半から合流予定のため前半は奥様と悪魔族の3人旅 |
||||
moko様が「寝る暇も惜しんでネットで探して下さったこちらのホテル」 目の前には巨大なショッピング・モールとアウトレットが広がり駅からも徒歩1分という立地条件の良さに、 半年前で数部屋しか残室がなかったほど人気らしい \(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚" 早速荷物を預け・・・ |
||||
|
||||
am8:57 隣駅のマルヌ・ラ・ヴァレ/シェシー(Marne LaValle/Chessy)駅到着 | ||||
Disney Villageと云う名のダウンタウン・ディズニーを通り、セキュリティ・ゲートを抜けると・・・ |
||||
じゃ〜ん、、ミッキーのお手手がお出迎え(=´∇`=) |
||||
こちらのモニュメント、良く見ると蒸気船ウィリーが、、、やっぱさ〜原点はウィリーなんだよね〜 色使いが可愛らしいディズニーランド・ホテル、、ホテルの下がディズニーランド・パークの入り口になっている |
||||
スゴイ顔色のミッキー、、つうか、、サルに見えなくね? (⊂((・⊥・))⊃)うっき〜!! |
||||
まずはチケット買います | ||||
今回パリ・ディズニーは3日間の予定、だが「年パスだと一般ゲストよりも2時間も早くイン出来る」というので年パスを購入 365日いつでも入れるDreamパスは199ユーロ、土日や祝日等に入れない320日有効なFantasyパスは159ユーロ それにしても2時間って、、ワンデーパスとの差有り過ぎでしょ Dreamパスだとグッズが20%オフになるらしいが、40ユーロ分得するほどグッズ買わないだろうし、 わざわざ混んでる土日に来ることはないので、159ユーロのFantasyパスにした・・159ユーロ(約¥21,000)安〜い! それにしても3日間のチケット代169ユーロよりも年パスの方がお安い!ってどうよ(T▽T))) ※フランス住民に至っては119ユーロだって!つかいつも思うけど日本の年パ高過ぎ(ーoー;) 9:26、開園を待つ一般ゲストを横目にイン(こちらは年パス引換えチケット、作成時に回収されてしまった。。/_;) |
||||
※パリ・ディズニーは『ディズニーランド・パーク』と『ウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク』の2つのパークから成る まずはディズニーランド・パークから行きまっしょい♪ |
||||
とうとう来たよディズニーランドパリ!!! これで香港〜オーランド〜アナハイム〜パリと世界中のディズニーパーク制覇! めでたく 2013の年間グランドスラム達成〜♪ ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪ |
||||
※日本語ガイドは無いのねん(T▽T)/~~ 年パス作成を後回しにしてまずは一番混みそうなスペース・マウンテンから、、、 |
||||
「乗り場が外」ということにもにもビックリだが、この安全バーとライドの形状、、、 どう見てもロックンロール・コースターじゃね?(@_@;) そう、こちらのスペースマウンテンはミッション2というサブ・タイトル付き、普通のスペースマウンテンではないのだ! 弾丸で飛び出すところや回転などなど、スペースマウンテンというよりまさしくでロックンロール・コースターですた(x_x) パリ・ディズニーのお城はアナハイムと同じく『眠れる森の美女』のお城 |
||||
色使いがオシャレ〜で可愛え〜〜♪ ※女子力アップ?とかで結構話題になったらしいです 9:58、まもなく開園の10:00、一般ゲストはこちらで足止め、、、混まないうちに年パス作成へ |
||||
年パス作成場所は入り口付近じゃなくてお城の近くなのね、、、(覗いてるミッキーが可愛え) | ||||
胃カメラみたいなカメラで顔写真を取られて完成〜♪ 左はガイドです、可愛い♪ これでTDR2パーク、WDW4パークと合わせて『8パークの年パス持ち』となった( ̄▽ ̄)ノ お次はこれまた人気のホンテ、こちらではPhantom Manor(ファントム・マナー)と云うちょっと怖そうな名前。。。 |
||||
この時間帯ならまだ5分待ちで乗れます ウィ、マダム♪ 屋敷はビッグサンダー・マウンテンの金鉱山を掘り当てたヘンリー・レイヴンズウッドの私邸という設定らしいが、、、 それにしてもこの建物、、、何処かで見たことあるような・・・ |
||||
そう! あのヒッチコックの映画『サイコ』に出てくるベイツモーテルそっくりじゃね〜の! (→映画『サイコ』) ![]() |
||||
Qライン広っ、、これだけ混むということね | ||||
重厚な扉が開くとそこは最初のプレショー部屋、鏡の奥から不気味な笑顔の美女がお出迎え (||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||) |
||||
続いて伸びる壁の部屋に入る、、絵が違〜う!!、そして何と!!こちら アナハイムと同じくエレベーター式ですた! | ||||
WDWではお馴染みの壁に飾られた絵のエリアは歩いて進む方式(◎ー◎;) ライドに乗り込むと、、、Σ(゜ロ゜ノ)ノ ヒィィィィ! .....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!! お話の詳しい内容が知りたい方はこちらへ(→ファントム・マナー) と、とにかく日本のホンテやWDWのホンテとは全く別物。。。もしかしたら世界のディズニーの中で一番怖いホンテかも |
||||
裏庭はこりゃまたシュールな不気味さ( ̄▽ ̄)ノ_彡;;; ホンテのQラインからの眺め |
||||
パリのビッグ・サンダー・マウンテンはトム・ソーヤ島状の中洲、乗り場から地下道を走行して中州に渡るらしい、、、 | ||||
ビッグ・サンダーは激混み混み(なお、ビッグ・7サンダーは開園から動くので2時間早く入れても乗れないのだ) | ||||
am11:47 パリ・ディズニー最初の食事はアドベンチャーランドに在るColonel Hathi's Pizza Outpost |
||||
箱可愛え〜♪ サラダ&ドリンク・デザート込みのピザ、ラザニア、パスタのセットを3人でシェア 年パス割引で食事も10%オフになったが、3人分で36.68ユーロ(約¥5,000)と全体的に物価はお高め。。 味は・・あのね、正直あまり期待してませんでした、、、ディズニーだし… でも、チーズが旨んまいのよ!! さすがおフランス!! デザートもまぁまぁイケマス ワールドに比べアナハイムはまだマシな方だったけど、パリは更にもう少しまともかなぁ。。。でも〜昼夜2食はカンベン(爆 |
||||
海賊船はTDSのフォートレスみたいな感じ? キャストさんの衣装可愛かった パイレーツ・オブ・カリビアンは混んでてスルー パリ・ディズニーにしか無いアトラク アリスの奇妙な迷路(Alice's Curious Labyrinth) |
||||
楽しそう〜〜だけどこちらも激混みで入れず、、そしてスモワも激混み混み、、平日なのに混んでるわ〜 つか〜2時間早く入れても乗れるアトラクションが限られてるって、、知らなんだ〜(ToT) |
||||
キャッスル横の舞台、Royal Castle Stage、何でもハロウィン等のイベント期間に特別なショーが開催されるらしい 13:00 パリ・ディズニー20周年をお祝いするパレード がやってきた! Le Train Disney du 20th Anniversaire(Disney's 20 Anniversary Celebration Train) |
||||
しか〜し、パレード到着や否やすぐさまキャラは何処かへ移動、、どうやらキャラグリがあるらしい のんびりパレードを観ていた私たちはその時点で撃沈 何人か居た日本人ヲタはしっかりグリ場所の最前を陣取っていたのですた (でも、キャラと2ショの写真を撮るには順番ではなくキャストかキャラがランダムに選ぶそうで選ばれるのはほぼ子供だそうな) 誰も居なくなった空のフロートの前で待ってたらドナちゃんが相手してくれた (T▽T)/~~ |
||||
パリのダーちゃん、この足跡を辿ると・・・ダーちゃんグッズのお店に誘導されますヽ( ̄(エ) ̄)ノ イラッシャーイ♪ o(_^_)oペコッ |
||||
パリ・ディズニーにはワールド・バザールの両サイドに『パッサージュ』風な雰囲気のオサレなアーケード街が在る 両サイドに広がるショップにはワールド・バザール側、アーケード側どちらからも入店が出来る仕組み 雨が多い街ならではなのかな、、、でも、ワールドバザール自体は空が見えて開放感有るし、この造り、良いね。。。 |
||||
13:50 隣のウォルト・ディズニー・スタジオ・パーク へ移動 飲食店やショップが並ぶエントランス The Classic entrance of major film studio |
||||
ウォルトさんとミッキーはこちらに居たのね 要はWDWのハリウッド・スタジオみたいな『映画のテーマ・パーク』と云ったところ |
||||
|
||||
|
||||
観たことあるようなセットだけど、何の映画か思い出せない ナルニアだったかなぁ?? |
||||
峡谷部分の地殻変動と火災はWDWと同じだね |
||||
観ていると途中で支柱が倒れて煙が上がった! 大地震の設定なのかし? |
||||
このアイス乗っけてる車。。。何に出てくるっけ? | 101匹わんちゃんの車も居たよ | |||
時間無くて入らなかったアルマゲドン | モーターズ・アクション!スタント・ショー・スペクタキュラー | |||
カーズのマックィーンも登場したが、クライマックスの炎上シーン不発というシス調で何とも消化不良な幕切れ 16:00 Disney's Stars 'n' Cars パレード |
||||
埋め込み出来なかったのでリンクで↓ 揺る〜〜いピクサー的パレード(→動画)を観て〜 16:20 チェックインのため一旦アウト |
||||
Disney Villageにあるミッキーのワイルド・ウエスト・ショーとかいうキャラダイニング 何でもお一人様72.90ユーロ。。。日本円で8000え〜ん?!?! 牧場の周りのような客席でご飯食べながら観るショーらしいけど、悪魔族には手が出ない恐ろしくお高いキャラ代ニング 食事の味は置いといて…らしいが(爆、レアなウエスタンミッキーたちに会えるらしいからキャラヲタさんにはおススメかも |
||||
地図見てビックリ! 左下の方向に私たちのホテル・レリゼが! ええぇっ?! パークのすぐ裏じゃん、マジか?? 確かにグルっとは周るけどさ、、それはアリエンだろ〜。。。要はグッド・ネイバー的ホテルだってことね (→詳しいマップはこちら) 例の巡回バスだとこの50番に乗るのだが、この時間帯のバスは1時間に1本 次のバスまでは30分以上有ったので、電車で戻ることにした |
||||
切符の自販機、慣れてるmoko様が間違って買ってしまうほど超難し〜 | ||||
客車は半2階建て、ひと駅だけど10分ぐらいかかったかな、、料金は@1.8ユーロ(約¥240)とこれまたお高い ※なおホテルは駅前なので夜遅くても安心ざます( ^^)b お部屋はこちら、、窓の下にアウトレットやオープン・カフェが臨める見晴らしの良い2階ですた |
||||
エクスペディアで予約した3泊料金は朝食付きで¥42,879也(JALのマイレージで△¥2478割引になった) その後、1ユーロ¥100が¥130円台に急速に値上がり!!という恐ろしい程の円安になったので、 予約した2013年1月の時点で日本円で支払いを済ませておいてマジ良かったと安堵したのですた(〃´o`)=3 フゥ シャワーを浴びてちょっとだけ昼寝をし 19:00 再イン、ちょうど La MagicDisney en Parade(Disney Magic on Parade!の直前、パレードルートみっちりスカスカ(爆 |
||||
パレード終了後、バクステにハケテからも最後まで健気にゲストに応えてくれるミッキーに感動♪ ※パレード映像は後日お楽しみに♪ |
||||
この傘、ちょっと欲しかったかも〜、、でも、傘って機内持ち込み出来るんかな??? 19:40 アウト パークから直接行き来が可能なディズニーランド・パリ・ホテルを見学 |
||||
さすがオフィサル、、重厚さは半端ありません、DVCポイントも恐ろしくお高いです ※セレブ・マダムのmoko様が6月に続き秋に訪れた際、こちらのディズニーランド・ホテルへのご宿泊を検討されたが、 余りの金額にセレブマダムでさえ泊まるのを断念したほど1泊のDVCポイント数がお高いらしい(T▽T) パークで夕食を食べる気が起きなかったのでダウンタウンでマック(爆 |
||||
タッチパネル方式の注文と従来通りのカウンターでの注文、タッチパネルで注文の方が断然早いけどちょとややこしい | ||||
ビッグマック(3.9ユーロ≠¥500)、寂しいサラダ(2.2ユーロ≠¥300)、Lサイズのドリンク(3.9ユーロ≠¥500) ビッグマックが¥500え〜ん?!?! 高けぇ〜〜〜(◎ー◎;)ビックリ ダウンタウンといえばお決まりのアールオブサンドイッチ、、こちらもアメリカとは比べ物にならないくらいお高くて(@_@) WDWなら$5.99(約¥600)が、7.50ユーロ(約¥1000)もする(¥o¥) パリはというかフランスは全体的に物価が高い、、消費税も7%、物品に至っては20%近く取られるんだじぇ〜 21:20 再イン このために来た!とも云うべき20周年のショー『Disney Dreams』の地蔵に入る 早朝にパリ到着、時差ボケを頭の隅に追いやり、朝から寝ずに2パークを周った老体は既に限界、、 とりあえず今日は下見、と決め込み見易い花壇前に地蔵した3人は、wifiを繋げたまま寝落ちしたらしい。。。 そして、、、22;40過ぎ目を覚ますと、自分たちの周囲が足の踏み場もないほど埋め尽くされていることに愕然となった |
||||
|
||||
23:00 ようやく暗くなり 待ちに待った Dreamsのショーが始まる ※再インの時点でカメラのバッテリーが上がり、スマホで撮った映像でスンマソン この夜は初ドリームスということもありビデオ撮影はせず下見だけでしっかり目に焼き付けた、、、 凄かった、、コレを観るために来たとは云え、マッピング技術と噴水の融合 WDWの城ショーとアナハイムのワールド・オブ・カラー、その全ての『良いとこ取り』という感じ? 久しぶりに「鳥肌の立つ感動」を味わったわ いくつかDeepにもヨウツベ画像を上げて下さった方が居らしたが、『最初の感動を大切にしたい』というのが信条の私は 今回もひとつとして事前予習のビデオを観なかった、、観なくて正解だった、そしてビデオを撮らずに目視したことも。。。 嗚呼、、コレがどうして日本で出来ない、、、 (と嘆き悲しんでいるうちに、日本でも2014年夏に導入されることが決定してたのね(→キャッスルプロジェクション) 23:30 アウト 積み残されないようトイレも我慢してバス停へ急ぎ、23:45発のバスに乗車、23:55 ホテル着 微かな記憶を頼りにホテル内の自販機を探し当て、350mlの缶コーラが3ユーロもするボッタグリ価格に 「コレで400え〜ん?!」とぶったまげながら飲み干し1日目は終了。。。01:30 就寝zzz 〜2日目(7/2)へつづく〜 |
||||
~
|