![]() 2013/07/13(土) 13日目~下船日&バルセロナ~ |
||||
~13日目 バルセロナ、23℃-28℃~ |
||||
6:30 マジック号はゆっくりとバルセロナの港に入港、、、大きな影が横切ったと思ったらロイヤル・カリビアンの超大型客船アドベンチャー・オブ・ザシーズでした | ||||
総トン数137,000トン、2013.5に大井埠頭に寄航したボイジャー・オブ・ザ・シーズの姉妹船ですね 最後の朝食は昨夜と同じルミエ~~~ル |
||||
しか~し、此処でまたもやトラブル発生、、、メニューが運ばれてきたのは良いが一向にオーダーを取りにくる気配が無い、、
オーダーはサーバーのマリオが取りに来るので彼を探すが見当たらない、、、 そうこうしているうちに他のテーブルはどんどん食事を終えレストランも片付けが始まった 仕方ないので他のテーブルのサーバーを呼び止め「マリオを呼んでくれ」と頼むと 「彼は下船して家族のところへ行った、休暇さ~」との返答が、、、 ハァ~~~??? ゲストより先に下船したぁ~~???、、、アリエン(-_-;) 8時に着席して・・・ |
||||
8:40、ようやく食事が運ばれてきますた(;▽;)/~~ バタバタと食べ終え、9:15 慌しく下船 ε=ε=ε=\(;´□`)/ |
||||
ポート・カナベラルは税関と同じ場所なので写真撮影不可だけど、こちらの港は出入国手続きがないので撮影OK 9:30、空港へ向かうバスは有るが、市内へ向かうにはタクシーのみ、なのでタクシー待ちが長蛇の列 (T◇T) |
||||
20分ほど待ってようやく乗り場、、乗り場に居たポリスの姉ちゃん、タバコ吸いながら誘導 10分ほどでモンジュイック地区のアイレ・ホテル・グランヴィア到着 |
||||
モダンでスタイリッシュな内装、客室料金は2泊で¥26,498(食事無し) こちらもmoko様が寝る間も惜しんで探して下さったのだが、スペイン広場から徒歩2分ほどという超便利さ 11:15 2階建て観光バスでバルセロナの街へ繰り出します♪ バスチケットはホテルで買えました…2日券@34ユーロ |
||||
イヤホンジャックとお得なクーポンブックを受け取り、、、わ~い♪日本語の音声ガイド有った(;▽;) ルートは緑とオレンジの2種類、、拡大出来る地図はこちら(→ルート) |
||||
![]() |
||||
先ずはコチラで下車します バルセロナに来たら此処は外せない?、DeepDisneyサッカーファンの皆様、FCバルセロナのホームグラウンドざますよ バスで貰ったクーポン券使えました♪ でも~見学だけで@23ユーロも取られてビックリ(¥o¥) |
||||
おぉ! まずはメッシのユニフォームがお出迎え | ||||
歴代の優勝カップがズラリ | ||||
広すぎてカメラに収まりまへん\(;´□`)/ 「明日の昼過ぎにはパリに発つので先を急ぐ」というマダムズたちとは此処で一旦お別れ 明日もバルセロナ泊の私たちはその後もゆっくりスタジアム内部を見学 キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ |
||||
|
||||
マッサージルームやスパやロッカールームまで見せてくれるのね♪ そして試合前にお祈りする教会も在りました | ||||
メッシとイニエスタぐらいしか判らないや、、でもこのとき、ネイマールがFCバルセロナに移籍という発表直後だったのね 上の写真ね、撮るの結構大変ですた、、何故ならば・・・ こちら↓の階段両脇にパネルが有るのだけど、一番下にフォトスポットがあるので、常に人が行列してるのよ (´Д`ヽ) |
||||
せっかくなので並んで写真撮りましたよ、5分待ち(w ・・・フィールドに降りてみました、、豪華な椅子にΣ(゚∀゚*) | ||||
SEIKOにSONY、、改めて日本って凄いと思う (・o・*)ホ,(゚0゚*)ホ--ッッ!! | ||||
やっぱりカメラに入りきらない・・・orz | ||||
ので、スイング・パノラマで撮ってみました | ||||
次は一番上まで上がってみます、、、プレス・ブースに入ってみました | ||||
おおお~!遠いけどめっちゃ見易い | ||||
|
||||
2011.5 チャンピオンズ・リーグ決勝戦で、マンUに3-1で優勝した際のボールとカップ |
||||
オフィシャル・ショップ、めっちゃ広いです | ||||
選手たちと同じ靴売り場が人気でした 13:40過ぎ、2時間近くじっくりと見学してアウト |
||||
14:20、ガウディの世界遺産、カサ・ミラ前で下車、、見学の前にカサミラ前のイタリアン・レストランで腹ごしらえ | ||||
マジョルカ島でもピザ食べましたが、スペインは意外にイタリアンのお店が多いのにビックリ、そして美味なのよ | ||||
|
||||
|
||||
美味しく食べて飲んで 28.4ユーロのお支払い、、ご馳走様ですた 15:30 いよいよカサ・ミラ見学 |
||||
入館料@16.5ユーロ、結構お高いです、、内部は入館制限有り、少しずつしか入れてくれません、ガウディ作の石畳に心踊らされながら、10分ほど待って入館 | ||||
上層部に比べて自然光を採り込みにくい下層部の窓は、大きく設計されているそうな | ||||
楕円形に切り取られた空が劇場効果を生み出しています | ||||
まずは一気に屋上までエレベーターで案内され、後は少しずつ階段で降りる見学方式 | ||||
サグラダ・ファミリアが望める人気のフォト・スポット | ||||
独特の形状からバルセロナ市民に「ラ・ペドレラ=石切り場」の愛称で親しまれているガウディ後期の作品 地中海の巨石を思わせる造形は、カタルーニャの聖地であるモンセラットの奇岩をモチーフにしたもの 本来は実業家ペレ・ミラの結婚に際して受注設計された邸宅、最上階はガウディ建築についての博物館となっています。。。 |
||||
採光と空間の広がりを重視した大小さまざまなアーチが連なる屋根裏空間は、バトリョ邸にも見られるガウディ建築の特徴 | ||||
人間工学に基づき動物の骨などをモチーフにデザインされた曲線美の世界 | ||||
ガウディデザインによるタイル、、別棟のスーベニアショップで売られているレプリカはお土産に人気 当時のまま保存されている住居部分 |
||||
当時の住人の生活のようすが再現されたドール・ハウスが秀逸 |
||||
ドアノブもひとつひとつ握り方が違います、、これは横から包むように握るタイプ、先端の窪みに親指を当てます ガウディゆかりのグッズが並ぶミュージアム・ショップ |
||||
屋上の塔を模した香辛料瓶などが人気 お次は カサ・バトリョ、、 元は1877年に建てられた集合住宅、自邸のデザインが気に入らなかったオーナーのバトリョ氏が、隣接するカサ・アマトリエールに対抗すべく、ガウディに増改築を依頼、地中海にインスピレーションを得て造られたと言われています |
||||
|
||||
バルコニーや柱は動物の骨を連想させるデザイン、、入館料が20・35ユーロとお高いので内部見学はパス(w |
||||
バルセロナの中心地、カタルーニャ広場です |
||||
|
||||
バルセロナ・オリンピックの跡地です、1992年開催ですからもう22年も前なのね! そうそう!私たちが帰国して直ぐに、こちらで世界水泳大会がありました あと1週間日程がズレてたらホテル取れなかったかもね(;▽;)/~~ |
||||
モンジュイックの丘に聳えるメイン・スタジアム スペイン広場まで降りてくると何やら緑色の人たちがゾロゾロ出てきました |
||||
何かのイベントだったもよう、、さすがピカソを生んだ芸術の国(@_@) | ||||
モンジュイックの丘まではエスカレーターを乗り継いでも行けます |
||||
カタルーニャ美術館やミロ美術館の在るモンジュイックの丘 | ||||
バルセロナ市内が一望出来ます | ||||
遠くサグラダ・ファミリアも望めました | ||||
巨大なハマーのリムジンが居ました |
||||
| ||||
19:30 一旦ホテルに戻り、マダムズと合流して夜の街へと繰り出します |
||||
ホテルの隣に24時間(スーパーという名の)コンビニ在りました 20:30 地下鉄でカタルーニャ駅下車 |
||||
ランプラス通り沿いにあるサン・ジョセップ市場です スペインいちの規模を誇るバルセロナ市民の台所、地元では『ラ・ボケリア』の愛称で親しまれています |
||||
美味しそうなイチゴジュース2.5ユーロで喉を潤し・・・食の都バルセロナの胃袋を支える市場を見学 | ||||
花や野菜の種を売る店が目立ちました | ||||
FCバルセロナのチケット売り場を覗き、、スペイン発のカジュアルブランド『Desigual』でマダムローズと合流し・・・ | ||||
20:15 スペイン広場の噴水ショーを観に戻ります |
||||
陽も落ちて人々が続々と集まってきました | ||||
Fuente Magica de Montjuic モンジュイックの噴水ショー 1929年のバルセロナ国際博覧会のために作られた約1世紀の歴史を持つ噴水 光と音の演出による噴水のショーはまるでディズニーの映画“ファンタジア”を実写でみているように幻想的 |
||||
もんの凄い人でヒト酔いしたわ(X_X) 22:20 Taller de Tapasで夕食、、 |
||||
|
||||
ビールも飲んで38.1ユーロ、チップを含めて40ユーロお支払い | ||||
| ||||
0:00 近くのコンビニで明日の朝食とビールを調達しホテル帰着、、1:30 就寝zzz |
||||
|