![]() 2015/12/06(日) 5日目 MKG〜EPT |
||
〜4日目 最低18℃−最高27℃〜 晴れ |
||
7:00 起床、目覚まし無しで起きられた、、体内時計がアメリカ〜ン♪になったらしい(〜_〜; |
||
|
||
目指すはファンタジーランド 『七人の小人のマイントレイン』! |
||
七人の小人…、FP+も取れてるのだけど。。。 | ||
|
||
センサーで反応する蛇口から流れ落ちる水で、メロディーを奏でることが出来る♪ |
||
屋内に入ると 7つの樽をグルグル回し・・・天井に七人の小人全員を出現させると・・・ |
||
真ん中に白雪姫が現れます ワーイヽ(゚∀゚ヽ 三 ノ゚∀゚)ノワーイ ゲストが一丸となって協力し合わないと達成されないゲーム とまぁ、Qラインこりゃ楽しい、、ただし、列がサクサク進むとあんまし遊べない FP+で時間短縮するのも良いが、並んだら並んだだけの価値が有るのが海外パークの良いところ ※顧客満足度ダダ下がりの某日本のパークには、スタンバイを楽しめる余裕もシステムも無いのが哀しい |
||
9:43 乗って出たら45分待ちになってた(この後、終日60分以下に下ることはなかった) | ||
9月のミッキーネット・パーティで各テーブルの景品だったルミエール、$50もしたのね! さすがミッキーネットさん太っ腹 | ||
シンデレラ城舞台からの景色が一変 見通しは良くなった |
||
そして、お城の左右に新しい塔が4基も出現、、かつての水飲み場もリニューアル | ||
ムーブイット、来た!、、ん?でも最初からミッキー出てる??と思ったら、通過バージョンですた、前フリ?? | ||
城前は木が無くなり、植込みが整備されたけど、果たしてコレで花火は観易くなったんだべか?? FP+でジャングルクルーズ |
||
2年前もクリスマスバージョンだったらしいが、写真が一切残ってないので、恐らく混んでて乗らなかったんだな… いつ観ても何度観ても楽しいドリームアローンウィズミッキー |
||
めちゃめちゃ遠近境目のあるマレ様(爆 | ||
WDWを最初に訪れた年からかれこれ6年(それ以前から演ってたんだよね) チェンジしたのはダンサーの衣装ぐらいで構成は全く変化無し なのに 全く飽きないんだよ。。。 手を替え品を替えずとも、日本にも良いショーたくさんあったのにね、、おバカなんだな○×Cは(−_−:) |
||
スティッチのアトラク、日本のはタートルトークの二番煎じだけど、こっちはエイリアンの居抜き(爆)だからそりゃもう楽しい♪ そして、ムーブイット来た〜〜♪ |
||
アナハイムと違い日本人ヲタ少なくて平和です(爆 | ||
1年中クリスマス・ショップのウィンドウ、オラフに乗っ取られてたよ | ||
コロンビア・ハーバー・ハウスでランチ、 エビのフリッター$9.99、ブロッコリー・サラダwithチキン$8.99、Lダイエットコーク$3.29、Total$23.72 サラダのボウルが皿にグレードダウン、ボリュームもダウン(-o-;) |
||
FP+で七人の小人、FP利用だと乗り場まであっという間! なのでツマンナ〜イ でも、スタンバイに並ぶのは空いてる朝イチだけで良いや(^_^; |
||
久々のリトルマーメイド | ||
※WDWのスモワは残念ながらベリメリ仕様ではありません | ||
FP+でホンテ、、マダムレオタの墓石オーナメント、家に在ったら怖いがな(=_=;) | ||
ワールドバザールのショーウィンドウがクリスマスキャロル仕様にリニューアル | ||
※LAで発砲事件があったからか、半旗が掲げられてました 16:05 MKGアウト、モノレールでEPTへ 16:30 EPTイン |
||
スペースシップアースで歴史のお勉強、クラブクールで一休み | ||
| ||
映画のプレスニーク会場にされたりと休止再開を繰り返していたキャプテンEOがついにこの日閉鎖という情報を聞きつけ、 「初日初回とラス日ラス回は外せない浦安在住民」としては、何としても大ラス回を見届けねば! だが、、ラス日だというのに、あれれ??閑散としてるではないの。。。とりあえず1回観よう |
||
まぁ、いつもよりは人多いかな?程度 大ラス日だというのに海外パークはこんなにアッサリしてるもんなのか? でも絶対マニアは居るだろうし ましてやコッポラ、ルーカスに主演マイケルジャクソンのアトラクションである 熱狂的なゲストが押し寄せないワケがない が、 閉園1時間半前を切っても、大ラス回の待ち列らしきものは出来ていない 大ラス回の開始時刻までにはまだまだ時間が有り過ぎるので、 イマジネーションの世界を巡り |
||
閉園時間まで1時間を切ったところで、もう一度キャプテンEOの様子を見に来ると・・・ 何やら、入り口ではない花壇沿いに何となく出来た列がある コレ絶対ラス回並びの列だわ、きっとそうに違いない、、、長年舞浜でラス日ラス回を幾度となく経験した私は直観した ただ、ややこしいのはEOがFP+のアトラクションであるところ、果たしてこの列がスタンバイかFP+なのか? FP+でキャパが埋まってしまったら、、、並んでも意味がなくなる どうしても大ラス回の雰囲気を見届けたい私は、思い切って列らしきものに並んでいる兄ちゃんに 「コレはEOのラストショーの並び列か?FP+持ってるのか?」と問うた 「僕はFP+持ってないけど、彼は持ってる」と前の兄ちゃん2人連れを指差した 前の兄ちゃんから「FP+持ってても持ってなくてもコレがラストショー並びの列だよ、並んでれば皆観られるよ安心しな」 的な答えが返ってきて泣きそうになった そして18:30 キャストからラストショー入場開始のコールがあり会場内へ、プレショーの映像から「OH〜〜♪」の嵐 |
||
19:00 閉園時間からのラストショーは拍手と歓声の渦の中、厳かに始まった 嗚呼、日本の『ミッキーマウス・レビュー』の大ラス日を思い出すなぁ、、あの時は壮絶だったなぁ(2009.5.25) リニューアル前の『スターツアーズ』のクローズの日も、大変だったけど実に面白かったなぁ(2012.4.1) |
||
終了後、キャストから「長い間キャプテンEOを愛してくれてありがとう」的なアナウンスが有り 会場はスタンディングオベーション、、拍手が鳴りやまず。。。 嗚呼、この瞬間をアメリカでコアなファンに囲まれて迎えることが出来たなんて、、シアワセ過ぎル |
||
19:30 終わってしまったキャプテンEOの入り口、惜しむように写真を撮る人が絶えませなんだ | ||
19:40 EPTアウト、モノレールで戻る | ||
20:30 ホテル帰着、部屋でカップうどんの夕食を摂り | ||
屋上からベリメリ・ウイッシュを鑑賞 | ||
が、雲で花火見えず、、今日のベリメリ参加の人たち気の毒に | ||
0:45 就寝zzz 〜6日目(12/7)へつづく〜 | ||
|