![]() 2015/12/10(木) 9日目 ホテル移動日 スプリングス〜EPT |
||||
〜9日目 最低16℃−最高26℃〜 晴れ |
||||
7:30 起床、荷物を纏め | ||||
10:10 チェックアウト、荷物をポップに移動してもらうよう手配し、 11:00 ディズニー・スプリングス着 |
||||
ダウンタウン・ディズニー改めディズニー・スプリングス | ||||
■ | ||||
ナイトメアのオーナメント、ちょっと欲しいかも | ||||
各パークのオーナメント、揃えると楽しいかも でも、重いのでオーナメントには手をださない(〜_〜;) |
||||
以前、ナイトメアグッズで溢れていたコーナー、アナ雪に乗っ取られてた。。。 | ||||
昨日見かけたシェリー、売り物だったのね! ダッフィーを持ってる子は殆ど居ないが、このシェリーは2人ぐらい見た ミニーさんの耳カチューシャやリボン?が人気の秘訣なのか? |
||||
ワンス・ア・ポン・ア・トイの店内もスターウォーズ『フォースの覚醒』一色 |
||||
広大な駐車場を新たなエリアとして開発、駐車場は立体式へと替わった | ||||
男のダンディズムに登場しそうな上質の物を取り揃えたショップ |
||||
洗面所に置くだけでホリデー感が倍増 ※季節ごとに石鹸を置き換えるだけで洗面所の衣替えが完成するので便利ざます ホテルヴィランズもイースター、サマー、クリスマスの3種が有ります あらま! 肝心なハロウィンが無いじゃないの!! ハロウィン時期に行かないからなぁ。。。 |
||||
ワールド・オブ・ディズニー店内の大型モニターで『フォースの覚醒』予告編絶賛上映中 | ||||
ワールドオブディズニーのレジシステムが日本のコンフェクショナリー仕様に替わってました ようやく学習したのね |
||||
レゴの新製品、、ううう、ミレニアムファルコン欲っすい〜〜〜 | ||||
12:50 アジアンレストラン『MORIMOTO』でランチ | ||||
アジアンレストランなのに日本語メニューは無い | ||||
無駄に高い天井(w | ||||
|
||||
|
||||
こちらはインディ・ジョーンズの世界観を味わえるHangar Barレストラン ※味の想像が付きやすい恐ろしいカロリーのハンバーガー等がメニュー表に並んでますた |
||||
15:00 Springsアウト |
||||
|
||||
15:50 お部屋到着 0160 以前にも泊まったフードコートに一番近いお部屋です 16:35 出発 |
||||
17:00 EPTイン | ||||
FP+でミート&フレンズ ワンショをお願いしたらミニーさんヘアスタイルを直してますた |
||||
エプコット最大のショップ『マウス・ギア』もフォースの覚醒一色 | ||||
|
||||
| ||||
水族館内の隠れミッキー、意外に大きかったのね Times Guideを見ると、モロッコ館で『Ribab Fusion』なる新しいアトモスが期間限定で開催されているらしい ガイドによれば Popular Amazign(Berber)band fuses funk & dance vibe to ignite the crowd! とある funk & dance〜〜〜?!?! オッパイプルプルのモロッキン後、お経のような旋律のババア4人組でガッカリした悪魔族は この ダンス の文字にモロッキン♪のようなダンサー姉ちゃんの姿を禿げしく妄想 すっ飛んでって地蔵しますた |
||||
|
||||
| ||||
20:00 いつも楽しい日本館 |
||||
此処へ来るとホッとします(眺めるだけなんだけどね) |
||||
そして、以前はもっと日本の歴史的な重厚感漂う展示室だった美術館から・・・ | ||||
歴史的な人物や芸術は消え去り、今や彼らが日本の国を背負ってるらしい | ||||
コレも日本を代表する文化なのね | ||||
窓から見える景色がリアル 情報発信基地と化したTokyoに住む典型的な女子のワンルームを模したらしい |
||||
ジェラトーニも入れてもらえたんだね、、、 | ||||
KAWAII文化、、可愛い文化ねぇ。。。コレが今の日本を象徴する文化なのか。。。 古き良き日本を生き抜いてきたオババとしてはちょと複雑な気分になったぞなもし |
||||
|
||||
イルミは場外から、そのおかげか一番バスに乗車、21:50 アウト 22:15 ホテル帰着、ベイレイクタワーよりも早く帰れることに驚嘆 部屋でカップうどん&蕎麦の夕食を摂り、01:00 就寝zzz 〜10日目(12/11)へつづく〜 |
||||
|