![]() 2022/7/17(日) 10日目 隔離生活4日目 |
||
〜10日目 最低24℃−最高33℃〜 晴れ〜雨 7:15 起床 部屋でカップ蕎麦の朝食 そして、10:00〜プールサイドで日光浴 |
||
14:15 フードコートで遅いランチ、Braised Beef(ステーキランチ)$14.49、Total $15.43、 まぁまぁ旨かった 午後ものんびりとプールサイドで日光浴 17:30 買い出しに出発 |
||
スカイライナーでエプコットへ行き、そこからボードウォークまで歩き、ボードウォークの駐車場から外へ |
||
| ||
コンビニで、ワイン$4.99、ナッツとドライフルーツのおつまみ(ばら撒きお土産)×5=$10.95、Laysのポテチ$2.29、 明日の朝食用にツナサラダサンド$4.49、キャロット&セロリ$2.39、Total $25.73.- 購入 |
||
===海猿ははの独り言=== ミッキーネットさんの掲示板で、『WDWリゾートからUber等で行けるスーパーマーケット』についての質問が良く上がる そもそもはWDWエリア内での水やアルコール、食品がリゾート価格でお高い!、ので外に買いに行くのだが、 でもさ、レンタカーならともかく、往復のタクシー代かけて買いに行ったら、本末転倒じゃねの?? 確かにリゾートだとビール1本が$10もする!!ちなみに6缶パックだと$18ぐらい(1缶約$3) でも、歩いて行けるコンビニでビール12缶が$12〜$16ぐらい、水1ガロンが$3ぐらいで購入出来る(ちょと重いけどね) ネットスーパーを利用する手もあるが、途中にクルーズを挟んだりするのと 最低$40からの注文、送料が$14に加え、チップも必要とな!!(→TDRナビさん) それほど大量に買い物しないので、利用したことはない(受取保管手数料かかるって言うし) この後、帰国前のPCR検査に出向き初ウォルマート体験した(それについては後日) リゾートからUber、帰りはスプリングスまで、往復Uber利用して合計$24以上かかった まぁ、確かにアメリカのスーパーは魅力的である その昔、、グアムに良く潜りに行ったが、お土産はカラフルな歯磨き粉やお菓子、 レブロンのマニキュア($1.50ぐらい、円高の当時¥150にも満たなかった) など 女子社員が喜びそうなものを買い漁ったものだ 今でも海外に行くと怪しいスーパー巡りは欠かさないが、 Tシャツやグッズも大量に購入予定とかじゃ無いと、交通費かけて行くのは勿体ない気がしてしまうのよね (と、まぁ単なるどケチ婆の独り言なので、気にしないでスルーしてたもれ) |
||
帰りのスカイライナーから、レミー混んでたよ |
||
20:30 サラミとチーズのプレート、ちょっとお高くて$3.49、と12缶で$13.49のビールで夕食、 さて、明日は何しよう。。。 |
||