|  2022/7/20(水) 13日目 AKGロッジでランチ ボードウォーク近くのコンビニ | |||
| 〜13日目 最低26℃−最高36℃〜 晴れ 8:15 起床 久しぶりにゆっくり起きた ジャングルで目覚めたように爽やかな朝 | |||
| キリンさんも朝ごはん | |||
| こんな贅沢な空間に泊まりながら、毎日朝早くから夜遅くまでパークで過ごしていたなんて・・・ バカだった。。。 1泊ン万もするデラックスリゾートでは、デラックスリゾートなりの楽しみ方をするべしであり、 パークへ遊びに行くための宿泊として使うのは実に勿体ない | |||
| 9:00 ベランダで小悪魔特製ハム・チーズ・ホットサンドの朝食 コレが食せるのは、トースターと電子レンジが備付された ヴィラタイプの部屋ならでは、ありがたい | 12:00過ぎ、キリンさんがまたやって来た オヤツの時間なのかな | ||
| ベランダからの距離はこんな感じ、、何とも贅沢な眺め アニマルキングダムロッジに泊まるなら、絶対サバンナビューをお勧めする (ただし、部屋でのんびりすることが前提だけど) 12:30 ボードウォーク近くのコンビニに買い出しに出発 | |||
| コレがいわゆる駐車場ビューと呼ばれる部屋たち ツアーなどで『憧れのアニマル・キングダム・ロッジに泊まれる』という謳い文句の落とし穴 何せデラックス・リゾートなんですよ、、DVCメンバーでもサバンナビューはポイント数お高いし、取りづらいのよ でもね、、朝から晩までパークに行くなら駐車場ビューでも良いかも、、 だけど、それではAKGロッジに泊まる意味無い、バリューホテルで十分 | |||
| デラックス・リゾートあるある、、パーク行きのバス停ガラガラ、パーク行くゲストほぼ居ません | |||
| 先ずは一番近いAKGへ行き、そこからボード・ウォーク行きのバスに乗る | |||
| ボードウォークの巨大なカンファレンス・センターの脇を抜け、駐車場の外へ | |||
| 
 | |||
| 13:36 スピードウェイで買い物、Modelo Especialというビール12缶パック$15.99、Lunch Turky Chedder×2=$5.78、ナッツ×3$6.57、 喉カラカラなのでポカリのようなジュース$0.99,、Total$30.43 | |||
| 14:08 再びAKG経由でホテルに戻る | |||
| トイ・ストーリーのバス可愛かった、 14;25 ホテル帰着 | |||
| キダニのエントランスもステキなんす 荷物を置いて部屋出発 | |||
| 
 | |||
| 同じようにジャンボハウス目指す家族連れ | |||
| 
 | |||
| 荘厳なジャンボ・ハウスのエントランス 以前はコレが目当てで宿泊したが、 全ての部屋がヴィラタイプのキダニヴィレッジと違い、 ヴィラタイプは5階のみ 一般ゲストが多く、ガチャガチャしているので最近はもっぱらキダニオンリーである | |||
| ジャンボハウス内のフードコート The Maraにてランチ | |||
| だが、混んでるし、メニュー見ても良く解らんかったのでモバイルオーダーする | |||
| 15:12 Grilled chicken caeser salad$10.99、Braai chicken Flarbread$11.99、Total$24.47 モバイル・オーダーはレシートが出ないので、オーダー時のスクショを撮っておくべし | |||
| 時間も時間なので店内ガラガラ、持ち帰り用の紙袋はご自由に用意されとった | |||
| 食後はジャンボハウス内を散策 | |||
| お子様専用プレイグラウンド | |||
| プールも広んろい | |||
| ジャンボハウスのレストランBOMA 確かブッフェだったので利用したことは無い アフリカンのブッフェはタスカー・ハウスで懲りておる(味が合わんかった) | |||
| ロビーをエントランス方向へ見た絵図、この最上階がクラブレベルっていう階層らしい | |||
| さ、隠れミッキー初心者レベルざんす | |||
| ジャンボハウスのショップ見学、、ちょっとしたパークのショップ並みの広さと品揃え パークで見かけなかった可愛いTシャツお買い上げ | |||
| 部屋に戻ってベランダでのんびり | |||
| 洗濯をしに出たら、廊下側の通路から何やら見慣れぬ景色、、何? 気配的に駐車場っぽいけど、こんな裏手に駐車場??? | |||
| 20:45 ツマミとビールで夕食を摂っていると、動物の気配、、こんな時間まで動物さんありがとう | |||
| 23:00 就寝zzz | |||