![]() 2016/11/29(火) 1日目 HS |
||
〜1日目 最低18℃−最高28℃〜 晴れ |
||
6時に起きようと目覚ましをセットしたが、起きられず。。。6:45 起床 フードコートでコーヒーを貰い、部屋で簡単な朝食を摂り、7:50 部屋出発 8:00 バス出発 |
||
8:10 HS到着 先ずは年パス作成、 前回のプレミア年パスは余すところなく期限完了したので、今回は新規での作成となる DVCメンバー価格でゴールドパス(税抜き$549)税込@$584.69 を購入 ※イースターや年末年始など入場出来ない除外日はあるが、そんな混んでいる日には行かないしね(~_~; なお、ゴールドパスが買えるのはフロリダ在住orDVCメンバーのみ ううむ、、ウォルトディズニーカンパニー強気じゃ 毎年値上がり激しい年パス 2015年は2月の通常値上げに加え、同じ年の10月に再値上げがあった 年に2回も!!の大幅な値上げ強行に(@o@;)驚嘆したが 新しい年パスにはフォトパス+のダウンロード権が付いていたのだ(約$169分お得) そしてこのフォトパス+ダウンロード権が付随しているおかげで 今までフォトパスなんて素通りだったアメリカ在住年パスホルダーが やたらフォトパスで写真撮りまくり、以前は無かった長蛇の列出現。。。()´д`()ゲッソリ・・・ |
||
今回初めて年パスホルダー専用のカードが発券された(涙 ※年パス用のマジックバンドアクセサリーも貰えますた 今まで年号入りのアクセサリーだったけど、今後はコレに統一されるのかな? そして、2016年はマジックキングダム開園45周年ということで、 年パスに様々なお祝い特典が付随 グッズは通常△10%オフが△20%オフに加え 何と!各パーク毎に1〜2軒のカウンターサービスレストランでの優待割引(△10〜15%オフ) 更に通常なら期間1年間の年パスが今年に限り+1か月。。。 つまり、13か月有効〜〜〜♪。。。 さすが本家、太っ腹〜〜 ※但し! カウンターサービスレストランでの割引優待とグッズの20%オフの特典は 2017年9月30日までなので要注意 (→年パスベネフィット) ちなみに、年パス用のマジックバンドも用意してくれますたが 直営ホテルで受け取れるカラーと同じ種類の中から「どの色が良い?」とその場でチョイス 裏に名前もなく、価値観ゼロ なので、以降は、年パス用マジックバンドは受け取ってません |
||
8:40 イン、、オープニングを待つ |
||
8:50 オープン、一斉にスタート (でも走るゲストは居ません) それは、先頭をキャストが抑えているから。。。 日本もこうすればあの醜い開園ダッシュなくなるのに、、といつも思うけど、 いつになってもこういう光景にならない。。。おバカな某夢の国はいつまでたっても学習能力が無いらしい |
||
|
||
|
||
そして、、、めでたくベスト数字を3つ並べることが出来た この後再びスタンバイに並び直しチャレンジしたら、ベストトゥデイが既に抜かれていた。。orz |
||
空いてるうちにスタンバイでロックンロール | ||
スタンバイで入ったのに、こちらのホールのポスターに私と小悪魔の名前が表示されてビックリ! もちろんマイディズニーエクスペリエンスのアプリ上でも自分が何処に居るのか?が表示されている ※マジックバンドのGPSを拾っているのだろうけど、マイノリティリポートみたいでちょっと怖い(@_@; |
||
美女と野獣は空いてる午前中に | ||
バーベキューコンボ$17.19、アジアンサラダ$7.69、Lコークゼロ$3.69、@ABCコミサリー 年パス割引△20%オフでTotal$24.35 ABCコミサリー、ステーキがメニューから消えていた! コストパフォーマンス悪かったんかなぁ、、、 替わりにクルーズ船内で出てくるようなチキンBBQメニューが増えてた 隣のママは一人でこのチキン一皿平らげてたのにもビックリ ※小食の日本人ではとても一人では食べきれない量なのよ |
||
元ピザ・プラネット、ピゼ・リッゾと名を変えてリニューアル | ||
看板に懐かしいピザ・プラネットの文字が!! | ||
メニューはピザ・プラネット時代とほぼ同じ(爆 | ||
可愛え〜〜〜けど、陶器製なのでかなりの重さ、、重量オーバーで買えない(T_T) | ||
壁の向こうはスターウォーズランド | ||
スターウォーズランド絶賛工事中(とある場所から見ることが出来ます) | ||
大好きなグレートムービー、、 エンディングの映画のシーンが大分入れ替わり、スタイルも変わっていた ※昔の方が良かったな キャラ導入して新しい施設に??とか不穏な噂があるようだけど、 其れは絶対に止めて欲しい(−”−;) |
||
あらら〜! プロジェクションマッピング・ショー用の施設が完成しとる 左右アシンメトリーな設営はエリアが違うから?? |
||
日本のキャラヲタの皆様向けとしか思えない実写版Tシャツ |
||
New! March of the First Order(ファズマの行進) |
||
ハリウッドスタジオにもカーセイ・サークル在った! (今まで全く気付かんかった) | ||
※中ではサンタさんがグリしてますた | ||
ワンスアポンナタイムの奥ではモアナのグリ そして、劇場ではいつものウォルトさんの功績の替わりに モアナのプレスニーク上映が! 冒頭部分約10分間のノーカット上映、、もうね、ビックリ! 既に日本でも公開されたのでネタバレしちゃうと、 砂の質感の表現が見事だった! 以前、映画トゥモローランドのスニークもエプコットで上映されてたっけね、う〜んWDW太っ腹〜 |
||
FP+でトイマニ、朝の勢いは何処へやら、時差ボケボケの疲れが回り惨敗 | ||
壁の向こうはトイ・ストーリーランド絶賛建設中 ハリウッドスタジオのトイマニは第3のレーンが出来て混雑解消されたと聞いていたが、 その第3のレーンになかなか遭遇出来ず・・・ この日 4回目のトイマニチャレンジでついにその時がやって来た! 既存の2レーンとは真逆の左側へ誘導され、通路を辿って行くと・・・ |
||
ジャーン! TDSそっくりな乗り場出現! | ||
もうね、ほとんどデジャブ(w | ||
そして、朝よりも頑張りますた! でも・・・本日のベストタイムはとっくに40万点を肥え。。。orz | ||
降り場の書棚、TDSのは立体だけど、こちらは絵 | ||
そして、、、長い長い通路を抜けると・・・ | ||
此処へ出て来ますた 行ったことある方ならお解りだろうが、 2014年のスターウォーズウィークエンドでは限定ショップだったスタジオざんす |
||
FP+でリトルマーメイド、、水の演出で寒い(w ※シアター内全体に演出が有るのでなるべく後方がおススメ |
||
18:00 花火地蔵開始 今年(2016年)から新たにスタートしたホリデーシーズンのマッピング花火 『Jingle Bell Jingle BAM!』 ショースタートは18:45、 45分前の様子 |
||
とりあえず今日は遠目に鑑賞、下見下見( ..)φメモメモ ※なお、この時期、スターウォーズギャラクシー花火の開催は金・土の2日間のみ |
||
19:00 閉園、トイレは行かせて貰えず、、19:05 アウト ※なお、この日のファンタズミックのスタートは閉園時間と同じ19:00(w |
||
オズボーンの代わりにスタートしたジングルバム、雪も降るよ でも・・・やっぱりオズボーンが無いのは寂しい |
||
19:30 珍しく積み残し無くバス出発、19:50 ホテル帰着 部屋でカップうどんの夕食を摂り、、23:00 就寝zzz 〜2日目(11/30)へつづく〜 | ||