![]() 2016/12/10(土) 12日目 EPT |
||
〜12日目 最低11℃−最高23℃〜 晴れ |
||
7:40 起床、部屋でカップうどんの朝食 | ||
10:45 のんびり出発したらモノレール3台待ち、、、 | ||
毎回お馴染みロスト&ファウンド・センター | ||
実は先日のファンタズミック会場の座席に、100均の折りたたみ座布団を置き忘れてしまったのだ 一縷の望みで立ち寄ってみたものの、、、やはり届いてはなかった レジャーシートさえ販売のないWDWで、コンパクトな折りたたみ座布団は「OH ラッキー♪」と持って行かれたのであろう 軽くて安くて重宝していたので残念だが、自分の愚かさを反省するしかない |
||
11:45 EPTイン、まずは飲み放題のコーラで喉をうるおす |
||
体感気温は30℃超え、暑ぢ | ||
余りの暑さに『O CANADA』で一休み。。。 | ||
Canadian Holiday Voyageurs、3年前の可愛子ちゃんに再会(→2013.11.29) |
||
アソートで購入可能となったトワイニング紅茶 | ||
フランス館来ますた | ||
乾燥ハーブ、、めっちゃ上げ底 | ||
ボジョレー・ヌーボーの季節であります | ||
シャンパン飲みたひ | ||
14:00 フランス館ショップ奥のブランジェリー&パティセリーでランチ | ||
自分で好きなモノをオーダーするバフェテリア方式なのだが、ゲストそれぞれに専属のキャストが付く 私達の担当は可愛い女の子でウハウハ、、表示がフランス語でチンプンカンプン どれも美味しそうで目移りしてしまうスィーツたち |
||
|
||
14:20 ムジック・アラメンコ | ||
なんちゃってベリーダンサーに、、指に嵌めて鳴らすカスタネットとベール | ||
いつも楽しい三越さん、旅行先で日本のモノが手に入る安心感 | ||
ラスト・サムライ(www | ||
桂グリルのメニュー | ||
祭り座 | ||
あれ?!?! 土屋アンナ???。。。手を振ったらお辞儀してくれますた | ||
祭り座大人気、ゲストの皆さん真剣なな眼差し、、こんなに真剣に太鼓聴いたの初めてかも。。。 | ||
15:45 再びムジック・アラメンコ | ||
ヴォイス・オブ・リバティ♪は必聴 | ||
ジンジャーブレッドのホワイトハウス | ||
アメリカン・アドベンチャー | ||
| ||
キャンドルライト・プロセッショナル、ゲスト入場の様子を見ていたが、 大半が有料席で、一般ゲストは右端の後方3列ほど |
||
日本館へ戻ってお買いもの、、(お酒ではないよ) 讃岐ラーメン?とカレーうどんの生カップ麺を買ってみた Total$6.98 |
||
リモコンで駆けつけるティッシュボックスなど、知ってはいても実物を見るのは初めてな品も | ||
日本のサラリーマン『ヒロ・タナカ』は 『国民的英雄』だそうな | ||
イタリア館のVia Napoliにテイクアウトコーナーがオープン!(今までは2つのレストランどちらもテーブルだった) 薪釜で焼くピザがテイクアウトで食べられるとあって、激混みですた |
||
HARIBOのグミ$4.99、先ほどのコンビニでは$1.49で売ってたなφ(..)メモメモ | ||
中国館のレストラン、ロータス・ブロッサム・カフェがリニューアル、店内も広くなってた | ||
中国伝統芸能「変面」川劇變臉 (せんげき へんれん) 普段使われてないパビリオンの中で生ビール売ってました |
||
しかも裏道なので人も余り通らず、ガラガラ ガイドにも載ってなく、何故此処でビールが売られていたのか未だに良く分からない |
||
イルミまで時間があったので、スペースシップアース、、今日はちゃんとビデオ出ますた | ||
21:30 イルミをFP+席から観て。。。 | ||
21:50 アウト、 モノレール激混み 23:00 やっとこホテル帰着、部屋でカップうどん、蕎麦の夕食 02:13 ガラスのお城が消灯、、、あら、一晩中点いてなかったっけ??と思っていると・・・ | ||
こんな時間から お城の照明テストやってますた |
||
02:15 就寝zzz 〜13日目(12/11)へつづく〜 |