![]() 2016/12/13(火) 15日目 HS |
||
〜15日目 最低16℃−最高29℃〜 晴れ〜曇り |
||
8:17 昨日よりも禿げしい濃霧(@o@)、1時間もすると・・・9:27 すっかり青空 | ||
|
||
連日の疲れが出たのか若い小悪魔が体調を崩しためペースダウン |
||
|
||
ベランダをイルミネーションしたり、自宅のように楽しむ、良いなぁアメリカ気質 |
||
12月でもプールに入るゲストが居るのはWDWならでは。。。 | ||
13:30 HS イン | ||
|
||
| ||
15:15 FP+でインディ | ||
16:00 ラウンチ・ベイ | ||
チューバッカは会話が「んがぁ〜〜〜」だけで済むから好き | ||
スピンオフなのに「スターウォーズ史上最高傑作」となってしまったローグ・ワン、泣けた〜〜〜 | ||
BB−8のリスト・コントローラー、、ちょと高いアルネ | ||
ジングルベル・ジングルバムのデザートパッケージ・エリア え?ええっ?! こ、こんな至近距離で見上げるようにして鑑賞するの?? |
||
|
||
疲れ出てるなぁ | ||
Star Wars A Galaxy Far Far Away 17:30の回を最前で鑑賞 理由はそのままジングルベル・ジングルバムを地蔵するため 遠目の方がレーザーや花火も観易いのだが、 マッピングが見えないのと、肩車によるトーテムポール出現が恐いのでね |
||
最前はコアなファンのオバちゃまたち車椅子が3台ほど並んでいた ので、その後ろに座って地蔵していた あと10分ほどで始まろうかとしたその時、 後ろから肩をポンポンと叩かれた。。。 振り向くと巨大なボブ婆さん、、そして彼女は私の前の車椅子を指差し 「アータの前の車椅子、私の娘だからアータそこどいてちょうだい」 えええ〜〜! そう云うアンタは今まで何処行ってたのよ?と云いたいところだが茫然として言葉も出ない しかし、巨大なホットドッグを手にしたボブ母は「早くどいて」と私をつつく 私の前にはそのホットドッグに食らいつきたい車椅子のボブ娘(推定25)が母親にホットドッグ早く〜と迫る 嗚呼、、何処にでも居るのね、後から合流という悪徳 (だって、私たちは前のショーから待ってるんだよ?その時この婆居なかったー_−;) 仕方なく立ち上がったものの、その巨大なボブ婆が入り込んだため 只でさえギチギチだったのに私の居場所がなくなってしまった 困り果てていると、残る2台の車椅子夫婦のオバちゃまが 「アナタがずっと待っていたの知ってる! 私の後ろにいらっしゃい」と優しく声をかけてくださった 私の隣のゲストも小柄な私を気の毒に思ったのか、隙間を空けてくれた こうしてコンパクトな私はご夫婦の車椅子の後ろから無事にジングルバムを鑑賞することが出来た 棄てる神あれば拾う神あり、、久々にWDWで嬉しい出来事だった |
||
待っている間、マッピングで雪が降ってきた。。。そして、それは徐々にチャイニーズシアターに降り積もって行く。。。 何なのこの演出、、涙出そう |
||
マッピングの範囲はチャイニーズシアターを挟んでこんな感じ。。。 これに花火が加わるとなると・・・広角ビデオでも入りきるかどうか。。orz そして、18:45 ショースタート |
||
前回、クルーズ乗船前にママとM嬢と鑑賞した際は遠目から観たのでマッピングは全然判らなかったが、 クリスマスらしい演出盛りだくさん、音楽もイイね |
||
中盤からの見所ダイジェスト |
||
半端なく降ってくる雪、、ブリザードか?! 19:05 アウト、19:55 部屋到着 ちなみに、ハリウッドスタジオはスターウォーズランド及びトイストーリーランドの拡張工事に伴い、閉園は連日19時 早っ |
||
シャワーを浴び、部屋でカップうどんの夕食を摂りながらベリメリ花火鑑賞 悪魔族にとってこれぞベイレイクタワー・パークビューに泊まる醍醐味 |
||
0:00から始まるクリスマスのキャッスルショーを遠目で鑑賞しながら就寝zzz 〜16日目(12/14)へつづく〜 |
||