![]() 2016/12/15(木) 17日目 HS(Walt week) |
||
〜17日目 最低15℃−最高24℃〜 晴れ |
||
| ||
11:35 HS イン |
||
2014年5月のスターウォーズウィークエンドのお土産で頂いたベイダー卿のマジック・バンドはまだ健在 普通、緑色に光るミッキーアイコンが、赤く光りベイダー卿の呼吸音「スーハ―」が聴こえるので、 ベイダー卿の威力をご存じないキャストさんが驚く反応が楽しい(w |
||
ガイド・スタンドからシャボン玉が (´ ▽`).。o♪♪ ホケ〜〜〜 | ||
ミキミニグリに並んでいると、ヲタっぽくない日本人女子2人組(←此処重要)と遭遇 宿泊先がベイ・レイク・タワーとのことで並んでいる間に少しお話しさせていただいたところ 同一部屋の年配ご夫婦がDVCメンバーで、4人で宿泊中とのこと ご夫婦、年配、はて、、もしかしてかの有名なアノ方(実は知人)か?!と思いますたが別人ですたf(^_^); |
||
2人連れが持ってきたツムツム、ミニーさんもミッキーさんもマリーちゃんのツムツムには全く興味を示さず (2人とも自分のツムツムは禿げしく喜んでますた) |
||
そして、、ツムツムに反応するミキ様に集中してたら・・・ あ、、ミッキーのワンショ撮るの忘れた。。(〜_〜; 12:40 スタンバイでスター・ツアーズ この日はローグ・ワンの公開前日 もしかしたら、ローグ・ワン映像が追加されているかも?と検証で乗ったけど 全世界同時公開は明日、変わるのは明日以降のようですた 代わりに、ナブーのシーンでジャージャービンクスがぶつかり、ラストではガラスが割れずにペンキぶちまけ ※検証のためにそのあともう1度乗ったら、ガラスが割れるパターンですた ナブーのエンディングが2パターンあるとは知らなんだ |
||
『ローグ・ワン』グッズ この時、後に「スピンオフなのにスターウォーズ史上最高傑作」と謳われるようになるとは、誰が予測出来たであろうか。。 |
||
| ||
サイ・ファイ・ダインの横にフォト・ロケ出来てますた | ||
キャラもキャストも普通に雑踏を歩く光景、誰もキャラに群がったりしませんよ、、これがWDWの日常なのれす | ||
13:30 ピゼ・リッゾでランチ | ||
アンティパスト・サラダ$10.49、ベジタブル・ピザ$9.99、コークゼロL$3.69、Total$25.75 サラダのサラミは以前ほど塩ょっぱくなくなっていてイケる味ですた |
||
チデのグリ・スポットのすぐ近くでリアル・チデが出現 | ||
2016年12月15日、、ウォルト・ディズニー没後50周年にあたるこの日、 全世界のディズニー・パークにて、ウォルトさんに敬意を表する→『Walt Week』なる催しが開催されますた |
||
WDWの会場はこちら、One Man’s Dream 全世界…ということで、昨夜のSNSタイムラインは賑やかだった 日本はどちらのパークか?場所は何処か?早朝から並ぶか?などなど。。。 日本のパーク関しては何も情報が無く、憶測が飛び交い、大騒ぎ でしたが、この日日本での開催はありませんですた そりゃそうだよね、七夕の短冊でアレだけ大変なことになるんだぜ 日本でやらなかったのは正解だったかと。。。 (後日、バックステージにてキャストだけでひっそり行われたと漏れ聞きますた) |
||
|
||
同じ日に香港ディズニーに居らしたセレブマダムのmoko様は「香港は用紙取り放題ざましたよ」と、、 まぁただの白いシールなんだけどね ジップロック持参した小悪魔は「白だけじゃん要らん」と云ってメッセージも書かずじまい |
||
| ||
シール貼りをしているこの兄ちゃん、キャストかと思ったらアンバサダーだった(→WDWアンバサダー) ショーに出演していたパフォーマーというBrandonさん、、だからイケメンだったのか、、ううう、、写真撮ればヨカッタ 「日本から来た、東京ディズニーの直ぐ近くに住んでる、毎日自転車で行ってる」と伝えると 「東京ディズニーには行ったことがある、べらべらべら・・・」と返ってきたが、(?_?);;; しっかし、彼がアンバサダーとは知らなんだで、もっと浦安住民としてのディズニー話すればヨカッタ チンプンカンプンだが(〜_〜; |
||
14:30でこんな感じ、、嗚呼、、平和だ Walt Weekというので1週間くらいやるのか?と思ったら、今日1日だけとのこと WDW最終日の今日にハリウッドスタジオを選んだのは全くの偶然 本当にこの日にイン出来てヨカッタ 香港でWalt Weekに参加なさったマダムmoko様とも 期せずしてこの偉大なイベントに遭遇出来たのも、私たちのディズニー愛ざますと喜び合ったのですた ちなみに、このボード、来年(2017年)アナハイムで開催予定のDexpo23で展示されるそうな マダムmoko様のご友人が参加されるとのことで確認してきてくれると。。。 TDRの七夕短冊感覚で「海猿はは参上」なんて書いてもうたのに。。。イヤ〜〜〜ン恥ずカシイ |
||
15:30 FP+でリトル・マーメイド | ||
| ||
16:00 FP+でタワテラ |
||
|
||
キャラの衣装がハンガーにかかっているオーナメント、、可愛くて思わず欲しくなるけど重たい、、 どうせならプラスチックかゴム製にして、キーチェーンにすればもっと売れると思うよ |
||
クリスマスも、やはり外国のモノなんだなぁ。。。 | ||
サンタさんのグリ施設、、フォトパスカメラマンがお掃除してますた 17:00 美女と野獣 |
||
|
||
声の良いガストンですた | ||
17:48 スタンバイでロックン・ロール、、20分待ち コレが今回の旅のラストアトラクションですた、、やっぱそ耳痒〜〜い(>_<) |
||
ファンタズミック会場へ急ぐ人々、、もの凄い勢いで人が流れてくる | ||
| ||
18:45 ジングル・ボム |
||
マッピングは見え辛いが、レーザーと花火は後方からの方が迫力満点。。全体像を観たいなら後方からがおススメ 19:00 ジングル・ボムが終わりそのままアウトする予定だったが、今日で最後なのでファンタズミックを観ようということになり。。。 会場へ急ぐ。。。聞けば立ち見で良ければ入れるという 美女と野獣脇の入場口を通過した時にはまだ始まっていなかったが、 会場へ向かう途中でオープニングが始まり。。。会場へ辿り着いた頃にはオープニングのミッキー終了してた。。orz それほどファンタズミック会場は遠いのだ オールスタンディングと云われたものの、運よく一番右端のスタンバイ最後列に座ることが出来た |
||
マレドラゴンのシーンでドラゴンが登場せず(シス調) ドラゴンの代わりにマレ様が闘っていた ステキ(//∀//) |
||
| ||
あろうことか、蒸気船ウィリーの登場を待たずして帰る客続出、、、アリエン 早いとこバス停行きたいのは解るけどさ〜〜あのね〜、ショーは最後まで観ようよ(−”−;) エンディングのアナウンスがあるまでは立ち上がらないようキャストさんがしっかりスピールしてる日本って ありがたい、、とつくづく感じた次第なのですた |
||
改めて会場の広さに驚愕(@o@;) |
||
19:35 アウト、ファンタズミック会場からいち早く脱出出来たので、1番バスに乗れますた しかも積み残しなく19:40 バス出発、、ま、コンテンポラリーだしね、、ポップじゃ3台は待つな |
||
22:00 部屋からベリメリ花火 今夜は風が冷たく寒い、ので窓を閉めて暖かな部屋で冷たいビールを飲みながら花火鑑賞 何度もしつこいようだが、ベイレイクタワーに泊まる醍醐味はコレ でもね、テーマパーク・ビュー、実は11か月前でもなかなか予約が取れないんだなコレが。。orz |
||
荷造りはいつものように器用な小悪魔に任せ、旅行記用のノートを纏めにかかる( ..)φカキカキ 今回も実に濃い内容の旅だった、、ママとM嬢と遊んだ日や、しょーこさんたちとクルーズした日が遠い昔のことのようだ 明日のマジカルの迎えは4:20、、3時には起きないと。。。 ガラスのお城とも今夜でお別れ、カーテンは閉めずに夢の続きを楽しもう。。。0:00 就寝zzz 〜帰国日へつづく〜 |
||