![]() 2016/12/03(土) 5日目 EPT〜MKG |
||||
|
||||
|
||||
| ||||
シャボン玉吹くゴミ箱さんオハヨ〜 | ||||
| ||||
名札に『日本語』と書かれていたミッチェル君、日本語ペラペラ 私たちが『浦安から来た!、そして『M嬢はメチャクチャ踊れる人なんだよ!』と伝えるとビックリしてました そして、ソアリン、、超ラッキーなことにセンター最上段に乗れた |
||||
ネタバレになってしまいますが、新ソアリンの冒頭部分です | ||||
アラウンドザワールドと銘打つだけあって世界中を旅します、、ラストはエプコット でも実はこれね、、センターエリアに乗ればこそ! 左右のエリアだと映像ゆがみ過ぎてエッフェル曲がる曲がる〜で、お話にナラ〜〜ン。。。 映像は確かに綺麗なんだけどね、、CG感バリバリでダメダメ カリフォルニアの上空を飛びオレンジの香りを嗅ぐ以前のソアリンの方が断然良かった TDSニモのシーフレンズ同様、以前のバージョンカムバックぷりーず 以前のソアリンはどの位置で何度乗ってもめちゃくちゃ楽しかったけど、 今度のソアリンは中央エリアに乗らないと「なんじゃこら?!」なので、 ホントつまらないアトラクと化してしまいますた TDSに出来るバージョンは4人乗り程度らしいけど、 ※2019年のOPENまでは富士急の富士山麓と同じような構造と推測されとりました 開けてビックリ、海外のソアリンと同じversion、、だったのです 少なくとも映像だけは元のアナログバージョンでと願うわ ※願いは叶いませなんだな。。。 てこって、「コレ以上の上席は無い」センター最上段に乗れたので ソアリンのグルグルは無し |
||||
テストトラックでバトルし | ||||
10:45 アナ雪来てみますた、、11:03 FP+合流地点通過 | ||||
グッズのクオリティ、やっぱ日本ってスゴイんだな(=_=;) | ||||
イノベンションズ館の休憩施設、めっちゃプライベート感マシマシ、、でも此処、めちゃくちゃ激寒なんだよね | ||||
エイリアンのグロウ・ネックレスとツムツムセット、可愛え〜〜 | ||||
13:20、サンシャイン・シーズンズでランチ ツナサラダ$11.49、フィッシュタコス$11.79、ソーダファウンテン$3.29、Total$28.30 |
||||
リビングウィズランド、そしてライオンキング | ||||
キッチンビート♪ | ||||
ミッションスペースをオレンジチームで体験していただき | ||||
パーカッション | ||||
ゴスペル | ||||
中国館の兵馬俑の展示が上海ディズニーランドに乗っ取られてますた(ToT) | ||||
直径1.8メートルぐらいの超狭い舞台で行われるアクロバットショー、、ヒヤヒヤ | ||||
|
||||
ハラハラ | ||||
絶賛の嵐 | ||||
ドイツ館を駆け足で巡り・・・ 本日のキャンドルライトプロセッショナルのゲストが 『ゴースト』や『天使にラブソングを』のウーピー・ゴールドバーグと判り 17:40、スタートまで1時間以上あるが、とりあえずスタンバイ列に並んでみる。。。 |
||||
1時間経過、、対岸のツリーとスペースシップアースのシルエットが美しい そして、18:50、スタンバイ列がやっとこ入場開始 ※世の中カネ席のディナーパッケージ軍団が全て入場し終わらないとスタンバイ列の入場は始まらない |
||||
だけどね、アチラのスタンバイ列は「何時の回」という選択肢は無い 並んでいても満席になってしまうと次の回になる…実際私たちが入れたのは最後列 そして、入れたのは極わずかな人数だった 入れてヨカッタ〜〜、、 ※ディナーパッケージの世の中カネ席が殆どを占めるので スタンバイで入れるのは一番隅っこの最後尾2列ぐらい でもね…高くて不味いディナー要らないし(*´-ω-`) 日本のBBBとかも、ラス待ちなんてことさせずに1日通しで並ばせて、入れたら前の回、入れなかったら次回の先頭… とかにすればヲタ減るのに、、、 なんて思っていたら、BBBは抽選になってしまったのでしたチャンチャン・・・(;´Д`)トホホ |
||||
|
||||
聖歌隊。。。コチラ辺はどうみても大学生ではありませんな | ||||
楽しい三越をざっと見 20:30 アウト、、MKGへ移動 と思ったら、、誰もが同じ考えのようでモノレール駅が激混み、EPTのゲート近くまで列が溢れている 困った。。これでTTCへ行っても、更に乗換で並ぶだろう それではMKGの花火にはとうてい間に合わない 万事休す。。。考えろワタシ。。。そうだ! こんな時は、、、 てこって、裏技を駆使して 21:15 MKG到着 |
||||
21:20 MKGイン だがしかし、、メインストリートも身動き取れない状態、プラザまで辿り着けそうにない お腹空いたけど、ケーシーズのホットドック屋は外まで列が延びトグロを巻いている どっひゃ〜〜〜WDWまで来て食料難民かい そんな時M嬢がホットドック売りのワゴンを発見! もうね、ホットドッグ売りのオッチャンが神に見えた |
||||
そのままワンス鑑賞 日本でもお馴染みのワンスアポンナタイムがMKGでも2016年11月4日からスタート 日本のワンスを逆輸入って、果たして外人にウケるんだべか?と危惧したが、 どっこい!日本のワンスとほぼ内容は同じなのに映像がメチャクチャ綺麗、、 台詞も英語なので全くの別物に思えるほど素晴らしかった! まぁ、アナ雪が大半を占めていたのは日本の冬バージョンと思えばいっか(〜_〜; しっかしね、さすが本家…マッピング映像がメチャメチャ綺麗 ・・・日本はマッピングの仕様をケチったんだな、、ケチなXXXならアリエル 日本のように無駄に長くないし(日本より5分ちょい短くスマート) 何故に日本はダラダラ部分多くするんだろ それにしてもウォルト像のあるプラザ周辺には近づくことすら出来ない激混みっぷり そしてアチコチで肩車のトーテムポールが出現するので、そこは覚悟の必要アリ |
||||
0:00 アウト、、0:40 ホテル帰着 いつもなら0時で閉まるフードコートが奇跡的に開いていたので急いでコーラゲット(MKGが遅くまで営業してたからかなぁ…) 02:20 就寝zzz 〜6日目(12/4)へつづく〜 |
||||