![]() ![]() ![]() 2012/10/25 出発日 |
|||
皆様、大変長らくお待たせいたしました 今回は2年ぶりとなるハロウィン&クリスマスにバハマ・クルーズを含むという豪華3点盛りだくさんの内容となっております 例によって文章長いですが、微に入り細に亘って「コアな情報満載」ですので、隅から隅までじっくりお楽しみください♪ 時間がございましたら是非1枚ずつ写真をクリックしてゆっくりご堪能くださると嬉しいです 〜 10月25日 〜 いつもの成田発デルタ航空DL276便、15:05発にてまずはデトロイトまで11時間半 そう・・前回5月の羽田発着便は思った通り廃止となり、出発はまた成田から(;∇;)/~~ でもね!ジャンボなのにモニターが付いてたんざますよ(嬉泣) 機内は満席、余程重たいのか離陸までに50秒を要しようやく空へ・・・ |
|||
今回こんな席に座ってみた… 「非常の際は客室乗務員の指示に従い、お手伝いをお願いする場合がある云々カンヌン」 に承諾のチェックを入れないと予約出来ない席だが、チェックイン時にグランドスタッフから再度念を圧され、 着席するなり外人CAが飛んできて(オマエラ ホントニ リカイ デキテルノカ?)とでも言いたげに 「非常時のドアの開け方について」を良く読んで理解しておくよう指示され、 更に行きつけの『もんじゃ焼屋のオバちゃん』そっくりな日本人のオバちゃんCAも再確認に来た、、、 余程私たちは信用されてないらしい。。。( --); 「でもさ、お手伝いって何するんだろ?皆ドアに殺到してきて危険なんでは?」と小悪魔に尋ねると 「私がドアを開けてる間、ア〜タは殺到する乗客たちにブン殴られながら彼らを抑制しておくのよ!」。。(T▽T*) |
|||
| |||
重量軽減策?なのか節約?でか、お茶用の赤いプラカップも廃止(;∇;)/~~ 映画は「テルマエ・ロマエ」 「ハンガーゲーム」 「ラプンツェル」と「ブレイブ(邦題:メリダとおそろしの森)」を観た ラプンツェルとメリダは実は観たことが無く、今年のハロウィンでは多くの人が仮装するだろう…との予想されたため急遽予習、 激オモロ過ぎのテルマエ・ロマエにこらえ切れず、静かな機内にアテクシのガハハ笑いがこだまする( ̄∇ ̄)/~~ |
|||
| |||
am2:40(現地時間10月25日pm13:40)デトロイト到着、以後現地時間にて表記 ※日本との時差はサマータイム期間中のため△13時間 入国審査とセキュリティ通過に時間を要し、空港ロビー内に出られたのは1時間後の14:40 到着時刻にもよるが、搭乗順がプレミアムクラスの次ランクzone1の我々でさえこの時間がかかったので、搭乗順の遅いzone4クラスや後部座席の場合は、乗り継ぎ時間に余裕を持つことをおススメする・・・ |
|||
今回乗り継ぎ時間は約2時間、残りは1時間ほどなのでザッと見したが、特に変わり映えは無かった 16:50 DL1905便満席、ファーストクラスは1席しか空席が無く残念ながら今回はアップグレード無し(T_T) 機内では乳がん早期発見啓発のピンク・リボン・キャンペーンが開催されていた、 通常ソフトドリンクは無料だが、ミニッツメイドのピンク・グレープフルーツだけは有料(確か$2程度) でその売り上げ金が寄付となるらしい 「この機の売り上げは○○○ドルでした〜♪」と100ドルを超える売り上げ額の機内アナウンスに乗客たちから拍手喝采が沸き起こる。。。皆さん、乳がん検診受けてますか? |
|||
機内のインターネットは有料、年パスも有る(笑 18:30 オーランド着、帰国日は早朝便の予定なので、ディズニーストアだけちょっこと物色 |
|||
19:40 マジカル・エクスプレス乗車 | |||
| |||
2012年10月26日の現地さんを見ると、この日のオーランドは朝から土砂降りだった模様、 私たちが到着した頃は雨も上がり、ハロウィン・パーティも無事に開催されたようでヨカッタわ 機内食が無かったので部屋でカップうどんをすすり、0:00就寝zzz 〜1日目(10/26)へ続く〜 |
|||
出発日 10/25 1日目 10/26 2日目 10/27 3日目 10/28 4日目 10/29 5日目 10/30 6日目 10/31 7日目 11/01 8日目 11/02 9日目 11/03 10日目 11/04 11日目 11/05 12日目 11/06 13日目 11/07 14日目 11/08 15日目 11/09 16日目 11/10 17日目 11/11 18日目 11/12 帰国日 11/13 旅行記トップへ戻る |
|||
![]() |