![]() ![]() ![]() 2012/10/27 2日目 EPT |
|||
〜2日目 エプコット 19℃-29℃〜 |
|||
|
|||
この日、次回5月のDVC宿泊予約受付開始日に当たり、アメリカ本土のDVCへ電話して、10:00出発 |
|||
10:30 エプコット着、まずは「がくちゃんにご挨拶」 | |||
キュウリというには余りにも大きなcucumber(ホンモノです) | |||
アレレ?キャラクタースポットがコーラ試飲のお隣に??・・・あ、いつもの場所はリハブ中なのね な、何この真っ赤な池は?!・・・一面にクランベリーが浮かんでいる♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ |
|||
水に浸かってるけど灰汁でも抜くの? いえいえ、こちら「ウェットハーベスティング」という収穫方法なんだそう(詳しくは→コチラ) 隣のブースではOcean Spray社のキャンペーンで試食のドライ・クランベリーが無料配布されてた 12:30 待望のフード・フェスでランチ、、まずは行列の出来てるハワイのブースから。。。 |
|||
左:まぐろのサラダ$3.75、右:ツナとパイナップルのポーク・スライダー$3.25、スパイシーなマヨネーズとマッチして激旨し、行列の出来るワケだわ、、でも〜直径5〜6cmと恐ろしく小さいので2つお買い上げ(。´∀`)ノ | |||
お次はカナダ、予約が取れないことで有名な「ル・セリエ」の牛フィレ・トリュフバターソース$6.50、スパイシー・ソーセージ$4.25、実は「ル・セリエ」と知ったのはこの旅行記を書いている今、、どうりで美味しかったワケだf(^_^; | |||
そしてアイルランドは、ケリーゴールドのチーズセレクション$3.50、ロブスター・フィッシャーマンズパイ$6、こちらも美味しかった〜、、でも〜ワインが飲みたくなってほぼ拷問(T∇T) | |||
ギリシャは一昨年食べたメニューと同じだったのでパス | |||
| |||
| |||
マジックキングダム・グランド・オープニング時のビッグ10チケット純金製プレート | |||
エプコット・グランド・オープニング当日の貴重なワンデー・チケットと当時の貴重な工事風景 | |||
「スペース・シップ・アース」は何度乗っても楽しい♪ 臓器ジグソーも楽しいよ | |||
そしてお約束のモロッキンヘ・・・と・・? ん? え?? おおお???・・ついにキタか?? | |||
ジャ〜〜〜ン! 間違いない!! やっと逢えたじょ上物姉さん(;∇;) ※2011.10.20付生日刊しょーこさん投稿参照はこちら→ | |||
2年の歳月が流れて多少年輪を重ねてはいるものの、豊かな胸とちょとだけデミ・ムーア似の表情は変わらず、、、 惜しむらくはこの日、夕方から気温が下がり露出度が少なかったこと、くうう残念(;∇;) ここモロッコ館のテーブル・サービスレストラン『Marrakesh』内でもベリー・ダンスのショーが観られるらしい・・・ 「もしかしたら彼女、普段はそのレストラン内で踊っていて、だから滅多に外では遭えない??」・・・う〜ん、、ハードル高いなぁ(¥_¥) |
|||
アメリカン・ガーデン・シアターで夜毎開催されてた“Eat to the Beat Concert Series” ロック好きな小悪魔は立ち見席でノリノリだったらしいが、空席を見つけて座ってしまった私は轟音の中ほぼ爆睡、殆ど夢の中だった |
|||
ヘルシーさが大人気の和食ワゴンや、TDSでもお馴染み「フローズン・ビール」の販売を始めた日本館付近はまるで年末のアメ横状態、歩くのもままならないほどカオス・・・煤S( ̄0 ̄; )ノ | |||
このままイルミを観るかファンタズミックに移動するか悩んだが、時差ボケピークでどちらも断念、18:50アウト 一番遠いポップのバス停までの足取りは重かった 歩いて帰れるリゾートやバス停の近いデラックス・ホテルに慣れてしまうと、バリューホテルのバスで帰るのが億劫に感じてしまう フード・フェスのこの時期、エプコットから歩いて帰れるボードウォークやビーチ・クラブに泊まるのも悪くないなφ(..)メモメモ 19:30 ポップ着、、部屋でカップうどんをすすり、22:00爆睡zzz この日はマジック・キングダム・パークが24時まで開園していたので、夜遅くまで外廊下を歩くゲストで賑やかだった 〜3日目(10/28)へつづく〜 |
|||
出発日 10/25 1日目 10/26 2日目 10/27 3日目 10/28 4日目 10/29 5日目 10/30 6日目 10/31 7日目 11/01 8日目 11/02 9日目 11/03 10日目 11/04 11日目 11/05 12日目 11/06 13日目 11/07 14日目 11/08 15日目 11/09 16日目 11/10 17日目 11/11 18日目 11/12 帰国日 11/13 旅行記トップへ戻る |
|||
![]() |