![]() ![]() 2013/05/20 5日目 USO(IOA) |
||
〜5日目 ユニバーサル・スタジオ(アイランド・オブ・アドベンチャー) 22℃-34℃〜 |
||
5:30 起床、今日は しょーこ さんとお友達と4人でユニバーサル・スタジオで遊ぶ!o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク ユニバーサルはツアーだとお高いし、2人でフリーで行くにはWDWからのタクシー代がバカ高くつく。。ので 未だユニバーサル未履修の悪魔族だったが、しょーこさんたちたが行くと聞きつけ、渡りに船♪と便乗させていただく 送迎付ツアーはパークに滞在時間が少ないため、フリーで周るっ(っ・∀・)っ しょーこさんたちとは8:30にダウンタウン・ディズニーで待ち合わせ、余裕をもって7:45からダウンタウン行きのバスを待つ (リゾート間のバスはパーク開園1時間前が始発、ダウンタウンの営業時間は9:00〜、8:00にはバスが来るはずだった) しか〜し! 8:00を過ぎても一向にバスの来る気配が無い。。。((T.T; )(; T.T)) 私たちより先にダウンタウン行きのバスを待っていたお姉ちゃんも、業を煮やしてタクシーをつかまえに行ってしまった どうしよう?! ユニバの開園は9:00。。。バス停ではwifiも上手く繋がらず しょーこさんと連絡も取れない wifiが入るショップまで戻りギリギリで連絡をとったが、果たして届いたのか?? 判らぬまま 8:20 ようやくバスが来た。。 フレンチトースト・バウンティ$8.79 |
||
待ち合わせに10分遅れたものの、8:40ダウンタウン到着! 必須のトイレを済ませて、8:50 タクシーで出発♪ | ||
9:10 ユニバ到着、タクシー料金は$27だった、チップ込みで$30.-のお支払い | ||
タクシーを降りて、長い長い動く歩道を進み、ユニバーサル・シティ・ウォークを抜け、ゲートまで10分以上歩くゞ(´Д`q汗)+ | ||
チケットは事前にオンラインで購入、will callにしたのでクレジットカードで引き出す・・筈が、発券マシンが上手く作動せず。。。 他にもチケットが発券されないゲスト続々発生で、大混乱、、、結局キャストのオバちゃんの機械で発券してもらった ディズニーのようにチケットに絵柄の違いがあるかな〜?と期待してwill callにしたのだが、パスポートもエクスプレス・パスも 全く同じユニバのロゴ柄だった(ガッカリ) こんなことなら しょーこさんたちと同じくe-チケットにしておくんだったかな(T_T) オーランドにはユニバーサル・スタジオ・オーランド(USO)とアイランド・オブ・アドベンチャー(IOA)の2つのパークが在る 両方周る時間はないので「アレが日本に来る前に…」と、ハリーポッターのあるアイランド・オブ・アドベンチャー(IOA)を選択 ※チケットは1パーク1日券で@$92.-と、お高い、、ちなみに2パークを行き来出来る1日券は@$128 更に少ない時間を有効に使うべくエクスプレス・パス(e-パス@$39.99)も購入・・世の中カネ( --)/〜¥ 9:20過ぎ、ようやくイン、まずはハリポタエリアを目指し奥地へ、、、ε=ε=┏( ・_・)┛ すたこら |
||
9:36 ハリー・ポッター・エリア到着・・・おおお〜!ホグワーツ特急だ! 9と3/4番線だ〜〜(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜ |
||
|
||
映画のシーンまんまのホグズミード村に ワクO(゚▽゚o)(o゚▽゚)oワク♪ | ||
9:43 一番人気で『e-パス』の使えない“Hally Potter and the Forbidden Journey”へ並ぶ、 この時点でまだ30分待ち・・は空いてる方らしい ε-(;-ω-`A) フゥ… 手荷物は全てロッカーに預ける(手ぶらでないと乗せて貰えない) ポケットに入るコンデジだけ持っていざ入場 ※ロッカー代は無料(ただし利用時間の制限有り) |
||
マンドレイクの温室を抜け、やっとこ室内のQラインへ。。。 | ||
Qラインの中で「これでもか!」というほど何度も出くわす沢山の注意書きに(ー△ー;)エッ、マジ?!!! と怯みながら進む・・・ |
||
真ん中の人、ゲロ吐いてるし(TヘTo)!!(・・・って、ゲロ吐くほど禿げしいのか〜??Σ( ̄□ ̄lll) |
||
いや〜、それにしてもQラインの出来はお見事! ハリポタ好きにはタマランですΨ( ̄∀ ̄)Ψ ※今回、コンデジを新調したのでフラッシュを焚かずともこれだけ明るく映ってるけど、、ホントはもんの凄く暗いのよ |
||
乗り場でアワアワ慌ててしまいライドの写真撮れず(>_<) ライドは4人横並びで乗るリフト状態、安全バーはUSJのハリウッド・ドリームライドと同様のガッシリ固定タイプ 足宙ぶらりん状態で勢い良く飛び出すと、杖に乗ったハリーが現れ、一気にハリポタの世界へ!!! ホグワーツの上空やクィディッチの競技場やドラゴンの上空をところせましと飛び回りキャ〜〜〜超楽しい〜〜(≧∇≦) と喜んでいたのもつかの間、、、上を向いたり逆さになったり、更にグルグル目まぐるしく回る景色に目もグルグル(◎_◎;) 途中から酔ってしまった(ううう、、キモチワルイ、、マジ吐きたい、、ゲロゲロ (*×m×) ダイバーのくせに船に弱い私が酔ったのは仕方ないとして、船酔いも車酔いもしない小悪魔までもが酔ってしまったのだ! 絶叫コースター系大好き、タワテラのようなフリー・フォールなどいとも思わない悪魔族が酔うなんてアリエン!!のだが、 ディズニーの上品さ(=ある意味子供だまし?)に比べ、さすがユニバ!と思えるエゲツなさにゲゲゲッソリ ()´д`() 訪れるまでは「2回は乗りたい!」と思っていたハリポタ・ジャーニーだが・・・コレ、もう良いや、、、(;´ρ`) グッタリ ※USJのスペース・ファンタジーも目が回るが、アレの比ではアリマセヌ、、、日本に来るのが楽しみですね ヒッヒッヒ |
||
出口お決まりのお土産を覗くも気分スグレズ。。。ぐぇ〜〜(*×m×) でも、エクスプレス・パス(e-パス)が勿体無いのでアトラクション巡りを開始 e-パス無しでのんびり周るというしょーこさんたちとはランチで落ち合うことにして此処で一旦お別れ、、、 で、e-パス対応のヒッポグリフのコースターに来たら、しょーこさんたちがスタンバイで並んでた(笑 |
||
フライト・オブ・ヒッポグリフ、ガジェット系の可愛いコースター | ||
|
||
鼻くそ・・基い、百味ビーンズやカエルチョコが並ぶハニー・デュークの店 |
||
こちらのお店で商品を買うと、ハリーポッターのショッパー(買い物袋)に入れてもらえる |
||
11:00 歩くのもままならないほどごった返すハリポタ・エリア | ||
絶叫系は回避し、トゥーンタウンみたいな「SEUSS LANDING」というエリアでお子ちゃま系に乗って癒される(´ ▽`).。oホケ〜〜 インディ?レイジ? 何だか判らないけどe-パス対応なので入ってみる。。。 |
||
「ポセイドン・Fury」 ライドではなく「ウォークスルーのインディ」みたいな「映像の冒険モノ」 | ||
そして驚愕の映像と思わぬ展開の数々に オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!! 侮っててゴメンナサイ(>_<) |
||
良く見たらポセイドンの彫像だったのね ジュラシック・パークへ行く道すがら、ドラゴン・チャレンジを覗いてみる |
||
う〜ん、、ハリポタ・ジャーニーよりは注意書き少ないけど・・・ガッシリハードな座席見本に尻込み 普段なら絶叫系コースターに飛びつく悪魔族だが、ハリポタの酔いが抜けず、座席見本を見ただけで吐き気が蘇る(;´Д`) 「・・・やっぱ後回しにしよ」 |
||
映画のシーンまんまのジュラシック・パーク・ディスカバリー・センターで しょーこさんたちと合流 | ||
うぉぉぉ〜〜! ラプトル産まれた〜〜!!・・実はジュラパ好き σ(^_^);; | ||
ハンバーガーとフライド・チキン・サンド(トッピング自由)のセットで$23.92、、、高い上に不味かった(-д-;) |
||
でもって、肝心なジュラパはリハブ中で乗れず、、o(TヘTo) くぅ |
||
セルフのフォトパス・マシーン、、、カメラキャストが居なくても、独りでも撮れる優れもの(爆) |
||
Dudley Do-Right's Ripsaw Falls 濡れる・・とか半端な表現は意味無し、もはやプール(T▽T) |
||
「Popeye & Bluto's Bilge-Rat Barges」 「コレって・・・カリ・リバーだよね?」 「だよね、、」 “殆ど手ぶら”で来たので着替えどころかタオルも持ってない、、 でも、この時もんのすごく暑かったので「ええいままよ!濡れても乾くさ!!」と開き直り・・・ 荷物入れのカバーが思いのほかシッカリしていたので荷物は濡れずに済んだが・・・ |
||
案の定おそろしくびしょ濡れ(;▽;) 上から容赦なく水をかけられたので、「Me Ship、The Olive」の高台から倍返しする(笑 | ||
人間乾燥機! $5で5分くらい稼動・・・さっすが「世の中銭」のユニバね(¥ω¥)/ | ||
お昼を食べて少し落ち着いたので、スパイダーマンに乗ったら・・・また酔いがぶり返してしまった(x_x) USJのスパイダーマンも2013.7.5に世界最高の映像技術という「4KHD×3D」に一新されたが、 こちらのスパイダーマンが既にこの4KHD×3Dだった、、「日本のと内容が違う??」と思ったほど綺麗な映像に(@▽@;) |
||
「MARVEL SUPER HERO ISLAND」エリア ハルクのコースター「The Incredible Hulk Coaster」、、、 面白そうだけど、、どうしよう、、まだ気分は優れない、、でも、、なんだか天気も怪しくなってきたし・・・ |
||
と、乗るまでに20分以上悩みぬき、でも、、コレ、日本に無いし、もう2度と此処来ないかも、、だら乗るべ! そして、e-パスのQラインを進んで行くと、「ライドの最前に乗りたい組」の列に しょーこさんたちが並んでいた(笑 ※ハルクも手荷物は全てロッカーに預ける、落ちたら危険だからね、要するに手ぶらが一番なのよ そして、、、ハルクで昇天ヽ(* ̄∀ ̄)**サイナラ〜〜〜**( ̄∀ ̄*)ノ ・・・いやぁ〜、ハルク、ディズニーのユルユル系に慣れた身には、とっても「お下品な乗り物」ざました(x_x) |
||
シンドバッドの冒険、「USJのウォーターワールド」のようなスタント・ショー |
||
助手様顔負けの巨乳で腹筋ワレワレのマッチョなヒロインやらマレ様みたいなキャラも登場(笑 あっと驚く仕掛けや、ゲストを巻き込んでの展開はウォーターワールドみたい! 面白かったす♪ ※こちらもe-パス対応、並ばずとも良い席(=世の中カネ席)に案内して貰える。。。 e-パス対応のアトラクションはほぼ制覇し、残すはドラゴン・チャレンジのみ! もう此処まで来たら乗るしか無いっしょ!! とハリポタエリアまで戻ったが、怪しかった空からバラバラと大粒の雨が降り出し。。。(‖ ̄■ ̄‖) 偶然にもハニー・デュークの店先で しょーこさんたちと遭遇、そのまま店内に逃げ込み雨宿り |
||
叩きつけるように降る雨はスコールなどという生易しいモノではなく、もはや台風並み! |
||
雨宿りしてる間にせっかくだからとお土産を物色、$50以上お買い上げる、、、するとレジの兄ちゃんが 「君たちに$10プレゼントする、園内の何処のショップでも使えるよ〜ん」 とギフトカードを提示してきた 「会計時にキャンペーンと偽りレジで$10のギフトカードを買わされるから絶対断るように!既に友人は2枚も買わされてる!」 と、しょーこさんたちから助言されていたので、 スワ! これか! よしよし、断固断らねば!!! 「ノーサンキュー!( ̄。。 ̄;) 」 レジの兄ちゃんは「フリー…なんだよ?(=タダであげるんだけど?)」と怪訝な顔をする (フリーだって? でもレシートには$10加算されてたと云ってたぞ?) 「とにかく要らないから、ノーサンキューよっ!」と断り、カード支払いのサインをしようとレシートを見ると・・・ $10のギフトカード分の支払いが加算され、そして・・・最後に$10値引きされてた ああん? 加算して値引き?? なら買わされたわけではないのか? でも…なんでこんなややこしいことを?? とりあえず会計的には差し引きゼロだったので、渡されるままギフトカードを受け取り、 「参ったぜ、断ったから支払いはゼロだったけど、カード渡された〜〜」と、しょーこさんたちのところへ戻ると 「あのカードで買い物出来た、ちゃんと$10ずつ入ってた!」とご友人、、、(。?)三(?。?)三( ?。) 4人で頭を小突き合わせ。。。 「もしかしてさ〜、$50以上お買い上げすると、$10のギフトカードが貰えるとかいうキャンペーンだったんじゃね?」 え〜〜〜っ!? じゃ、じゃ、このギフトカードで$10分の買い物が出来るの?? 「なら、もう1個鼻くそビーンズ買おうぜ! 助手様たちのお土産に!!!」 と鼻くそビーンズを掴みレジへ・・・しか〜し、、、「このギフトカードは残高0だよ?」と云われ ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! も、も、もしかして、私たちが頑なに拒否したから、$10チャージされなかったのか??? 「アンタがおバカね、諦めましょ」と小悪魔はアッサリと云ってのける、、、しか〜し、こういう場面での私は諦めが悪い 「ちょ、ちょ、待ってよ! $10貰えるとなれば話は変わってくるわ!」とカードを掴みレジへ・・・ (忙しそうなレジの兄ちゃんには悪いので)お偉そうな私服キャストのオバちゃんを捕まえ事の顛末を話す 私のつたない英語を、噛んで含めるように聞いてくれたオバちゃんは、レシートとカードを照合し他のスタッフと協議 「確かに貴女へのカードには$10チャージされてないわ、手違いでごめんなさい」と、無事に$10チャージして貰えたΨ( ̄∀ ̄)Ψ このギフトカード・プレゼントとやら どうやら、園内で使用出来るプリペイドカードのキャンペーンの一環だったらしいのだが、解りづらいことこの上なかった ※此処の店内にはレジにも何処にもそんな表記が無かったのよね、、あ〜疲れた |
||
そんなすったもんだの間に雨はだいぶ小降りとなり、空も明るくなってきた、、もう18:00も回ったし、そろそろ帰るべ。。。 サンダルは良いけど、スニーカーは濡れるとヤバイっしょ、と、しょーこさんの友人を裸足にさせ出口付近まで移動する でもさ、助手様たちは鼻くそビーンズよりもっと奇天烈なモノじゃないと喜ばないんじゃね? と、出口付近のエンポみたいな店内を物色したが、奇をてらうようなモノは見つからず、やはり鼻くそビーンズをお買い上げ $10では少し足りなかったので、しょーこさんのご友人から 「このカードあと$1ちょっとしかないから差し上げるわ、先ほどの迷惑料として(笑)」と有難くギフトカードを譲り受ける |
||
これか〜! $50買うと$10のギフトカードが貰えるキャンペーン、、解りづらいことこの上なかったゾ(;´・д・) ※なお、こちらのお店でもハリポタ関連の商品を買うと、ハリポタのショップ袋に入れて貰えますた( ^^)b 19:00、雨はすっかり上がり |
||
19:15 タクシーで再びダウンタウン・ディズニーへ戻る、、、帰りもチップ込みで$30かかった |
||
19:30、ダウンタウン到着、虹も出てた! | ||
お食事前にベイシンで手を洗い・・・ 19:45 プレジャーアイランドの『Paradiso』で打ち上げ〜♪ |
||
熱々チーズやワカモーレとチリコンカンのディップのトルティーヤチップスなどのメキシカンなメニュー |
||
陽気なサルサ・ナンバーが響く店内、、オサレ〜〜ヾ( ̄∇ ̄=ノ | ||
料理もビールも美味かった〜♪ ピッチャー何杯お代わりしただろf(^_^; 4人でたらふく食べて飲んで〆て$142のお支払い(チップ込み)はリーズナブルと云えよう 22:00 「宿泊先のサラトガ・リゾートまでボートで帰る」という しょーこさんたちと別れ |
||
22:15 ポップ帰着、、ネットで検索したら、今日の雨は例のサンダー・ストームだったもよう(T◇T) そして何気に年パスホルダーのポケットブックを読んだら…何と!先ほどの『Paradiso』年パス割引が利いたらしい..orz しかも15%オフ(¥_¥) ただし、割引が利くのは料理とノンアルコール飲料のみ 代金の半分以上がビール代だった私たちにはさほど痛くない? か(;▽;)/~~ てこって しょーこさん、ごめんなっし〜♪ また此処で飲もうね〜リベンジ!!!(笑 本日のユニバーサルチケット代金:1パーク1日券+エクスプレス・パス2人分で$276.92、タクシー代4人で$60 〆てお一人様の費用は@153.46(=約¥15,000)ですた、、、ユニバは高いわ。。。23:45 就寝zzz 〜6日目(5/21)へつづく〜 |
||
|