![]() ![]() 2011/11/29 AKG〜EPT(キャンドルライトプロセッショナル) 怒涛のミッション、キッチンシンク |
||||
〜4日目 アニマル・キングダム〜 14℃−28℃ |
||||
アニマル・キングダムのオープニングを観るために早起きして8時のバスに乗る |
||||
8:10到着、駐車場もまだガラガラ | ||||
|
||||
ゲート2組目で9時のオープンを待つ、moko様とHANAママは「タスカー・ハウス」のキャラ・ブレを予約してある」とかで、 ほぼ開園時刻近くになって現れ専用のゲートから私たちよりも先にイン、そしてオープニングを待つ・・・ しか〜し、この日は何故かオープニングは無し(T◇T)。。インした人々は一斉に例のキリマンジャロ・サファリへの道へ急ぐ 焦るママに「オープニングは?!」と聞かれても何故無いのか私たちにも解らない・・ そしてサファリに着く寸前でタスカーから出てきたキャラ・ブレ客にサファリの先頭を奪われてしまう。。。 ???・・・そう云えば前回AKGのオープニングを観た時は確か 「開園時間よりも早く入れるタスカーハウスのキャラ・ブレ客」は居なかったような・・??? だから1番のサファリ・カーにも乗れたのだ・・あの時は何故オープニングがあったのか?? タスカーがリハブだった??否そんなことは無い・・・ う〜む(?_?)・・結局謎を解けぬままアニマル・キングダムのオープニングビデオ撮りリベンジは幻に終わった..(;_;) |
||||
|
||||
朝イチのサファリ |
||||
珍しいシルバーバックの朝食風景に遭遇 | ||||
エベレスト5分待ち、ダイナソー待ち無し | ||||
日本のパーク奥地のキャラ・グリになど並ぶことは有り得ない私たち悪魔族だが、ここのグリーティング・トレイルには並ぶ |
||||
う〜ん、、ミッキー足が長いぞ( ̄∇ ̄)))) | ||||
このミニーちゃんはまた小柄で私と同じくらいな背の高さだった | ||||
このグーさんはまたデカくて・・でも写真を撮るのに並んだら私に合わせてしゃがんでくれた・・優し〜グーさんですた | ||||
入り口にはそれぞれの個性豊かなツリーが飾られている
衣装がクリスマスとは知らなかった!! 一昨年はグリする余裕無かったし、昨年はまだAKGもクリスマスが始まって無かったから衣装も普通だったのね、、 ミッキーは相変わらずデカかったが、ミニーちゃんは小柄で可愛かった〜 (やっぱデカイより小さい方が?ε=ε=ε=ε=┌( ̄∀ ̄)┘ |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
、 | ||||
Discovery Island Trailには水槽もある ミッキー・ジャミン・ジャングル・パレード(クリスマスversion) |
||||
別に待ち合わせをしたワケでも無いのだが、 パレード・ルートで網を張っていると案の定、場所探しにパレードルートを物色して歩くマダムとママをスンナリ捕獲、、 お互いにヲタ同士の行動は解り易くてエエわ?(〃 ̄▽ ̄) |
||||
チデのお尻にはクルミの入った靴下が(≧∇≦) | ||||
その後、4人でエベレストへ、ほぼ待たずに乗れたが、 HANAママが「イエティを見逃した!!」というので、もう1回乗り直し、せっかくならばと1番前の席を希望する ※1番前に乗るには乗り口のキャストにその旨を告げ横にずれて待つのだが、 あ〜らビックリ!人気の1番席は10組程の待ち列が出来ていたのですた( ̄∇ ̄); |
||||
17:30、4人でアウトし・・・ | ||||
ビーチクラブへ 何故にこちらへ来たかと云うと、、ジャ〜ン!!それはキッチンシンクを食べに来たのだ!! 実はこの“プロジェクトD”と名付けられた無謀な計画は 「HANAママが旅行に参加する」という情報が入ってから密かに計画されたのであるが、 この話をmoko様に持っていったところ、 「日程的にムリ、この後のディズニー・クルーズを含めた殺人的なスケジュールを excelで作っているHANAママにはとても話せない、 しかも船に乗る前にアイスなんて食べてお腹こわしたらどうするざます(TωT)」と当初は断られたのだ だが、「私たち2人ではこの先何年かかってもチャレンジは不可能であり、, 最強兵器のHANAママ無しでは無し得ない偉業なのだ」とマダムを説得、私達のゆるぎない熱意にほだされ 「解りました、、、HANAママには腹くくってもらいましょう」 と何とかHANAママの説得に成功、ここまでこぎつけたのである・・・ 〜プロジェクトD〜・・頭の中で中島みゆきのBGMを流してちょ・・( --)b |
||||
8カップのアイスクリーム(といっても1カップでも日本の大きさでは考えられないくらい、食べ切れないほどデカイ)、 1つでも持てあますほどのアイスクリームが8個、それだけでも気が遠くなりそうなのに、 バナナ、パイン、チェリーとフルーツがトッピングされ、ハードなチョコレートの塊りが多数埋まり 、更にオレオクッキーとこってり甘くてずっしり重いチョコレート・ブラウニーの上にホイップクリームが1缶。。。( ̄∇ ̄);; 出来あがると天井の回点灯とサイレンが鳴り響き、ウエイトレスのお姉ちゃんの口上とともに運ばれてくる 突然のことにビックリするだけの悪魔族の横で、すかさずHANAママが今回のために用意したという最新兵器でビデオを撮ってくれたのだが、余りにも本人たちの露出度が禿げしく映倫にひっかかりお出し出来ずズビバゼン(T◇T) 他で見つけたキッチンシンクの派手派手なサービングの様子はこちら |
||||
アイスクリームは、バニラ、チョコ、ストロベリーにモカとミントが入っており、 ミントが苦手だというマダムとママ、チョコが甘過ぎると騒ぐ悪魔、 無駄とは知りつつダイエットで甘いモノを避けていた私にはどれもが甘く感ぜられ早々にギブ(x_x) 各々「コレは嫌だ、此処は美味しい」とワガママを喧々囂々しながらも気付いてみれば完食ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪( ̄∇ ̄)ノ 罰ゲームか?と危惧されたキッチン・シンクが難なくクリア出来たのはやはり 「最強兵器HANAママ」が居れくれたおかげである( ̄∇ ̄)v しかし、もっと驚いたのはキッチンシンクをオーダーするゲストが私たちの他にも2〜3組居たこと! 皆さん一種のアトラクション感覚で楽しんでいるようですた まぁこれだけのボリュームで日本円にしたら2500円程度はタシカニ安い! 日本だとまず倍は取られるだろなぁ・・・ |
||||
過剰なカロリー摂取の後、エプコットの『キャンドルライト・プロセッショナル』へ 観賞席への入場並び列はギリギリ、トイレに行くのもままならないほどであったが、何とか会場内への潜入に成功 |
||||
おびただしい数の聖歌隊入場 聖歌隊はどうやら大学生、客席の大半はその出演家族やゲスト出演者のファンで埋め尽くされている だが、、この時のゲストスターが誰だったのか? 全く記憶にない。。orz 前の方で観る必要が無いので最後列の席に座り観賞したのだが、荘厳な歌声が響くなか、私の隣では疲れと時差ボケがピークに達したのか、オーケストラの指揮者のように上半身を激しく揺らして居眠りをするmoko様と、大人しく聴いているかと思いきや大仏のように昇天しているHANAママの姿があった・・( ̄∇ ̄))) |
||||
その後、イルミを観賞するのだが、通常のイルミよりも更に迫力を増したホリデー・バージョンに度肝を抜かれる(◎o◎)) エプコットから徒歩でボードウォークまで帰れるmoko様とHANAママを恨めしく・・基い・・羨ましく思いながら22:05アウト、2台バスを待って22:45ムービー着、、0:30就寝zzz 〜5日目(11/30) EPT〜MKG ベリメリ へ続く〜 |
||||