![]() ![]() 2011/12/06 船上3日目 キャスタウェイ・ケイ |
||||||||||||||
〜11日目(クルーズ3日目) 14℃−27℃〜 |
||||||||||||||
7:00 水平線に昇る朝日が眩しい・・ 前方にディズニーのプライベートアイランド「キャスタウェイ・ケイ」が見えてテンション↑↑↑(≧∇≦) 大半のゲストがまだ寝静まっているうちに船内探訪・・・ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
やっぱそ着岸のワクワク感は見逃せない、しっかしこれだけの豪華客船がこんなに島の近くに着岸って。。。凄んご(@_@;) |
||||||||||||||
上陸前の静かなキャスタケイウェイ・ケイ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
カバナで朝食、、朝からガッツリステーキが食える若い小悪魔が恨めしいわ。。。 | ||||||||||||||
下船後クルーからビーチタオル受け取り島内探索に出発〜♪ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
各ビーチ・エリアまでのトラム送迎、、、トラムは帰りに乗ることにして行きはビーチ沿いをのんびりと歩いていく。。。 |
||||||||||||||
と思ったら、小さな島のように見えてビーチまでの意外な距離があった(T◇T) ビーチ手前で幹さんのグリに遭遇・・・ |
||||||||||||||
並んでいると・・・直前でミニさんに交替(;∇;) | ||||||||||||||
キャラグリは島内の至るところで行われていたらしいが、達人のmoko様が居ないと何処で何のグリがあるのかサパ〜リ判らない悪魔族は、キャスタウェイ・ケイに上陸中、結局このミニさんとの写真しか撮れなかった(T_T)、、、キャプテン・ジャック・スパロウも居たらしい。。orz | ||||||||||||||
やっとこビーチ到着、、暑ぢ〜〜 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
裏面のスケジュール表を見るとお昼にキャラクターダンスパーティがある、、というので行ってみると・・・ いつの間に現れたのかビデオを構えるmoko様が隣に・・( ̄▽ ̄)ノ_彡 |
||||||||||||||
強烈な日差しのもとダンスパーティを盛り上げるミキさんとミニさんとスタッフ |
||||||||||||||
お昼はCookiesでバーベキュー | ||||||||||||||
バーベキューの他、ハンバーガーやホットドック、ピザなどのメニューも豊富 暑くて食欲が湧かずコレしか摂らなかったけど、、帰国後に写真を見て「もっとお肉食べればヨカッタ」と後悔..orz 例のソフトクリーム・サーバーもあったのでアイスばかり食べていたな |
||||||||||||||
食後は島内に3軒あるショップでお土産を物色、、、キャスタウェイ・ケイのロゴ入りグッズは此処でしか買えないので買い漁る レアなビーサン・ミッキーの足指に萌〜(\∇\) ![]() そう云えば・・昨年moko様がワンダー号で上陸された際には、お買い物をするミニーちゃんに遭遇したそうな(★。★) |
||||||||||||||
15時半過ぎ、ショップもレストランも閉まり徐々に人影も少なく・・・ 昨年まで此処に「映画パイレーツ・オブ・カリビアン」のフライング・ダッチマン号(撮影で使われたホンモノ)が居たそうだが、残念ながら撤去されてしまったとのこと。。。見たかったな〜(/Д`) | ||||||||||||||
マウント・ラシュモアならぬ『マウント・マウスモア』 |
||||||||||||||
16:00、疲れたので帰りはトラムに乗って戻る(乗船のタイム・リミットは17:00) なお、此処では乗船の際のパスポートのコピー提示は不要 |
||||||||||||||
部屋に戻るとビックリするお出迎えが待っていた・・・それにしてもタオル・アート凝ってるわ〜 3日目の夜は『パイレーツ・ナイト』、海賊の仮装をしたりフェイス・ペイントをしたり、特に何も用意してこなくても部屋にバンダナが配られるので大丈夫。。。だが、このバンダナ、年々の経費削減によって四角から三角巾になったそうで、サイズもそれほど大きくないので頭の大きな人だと結べないかも・・・(//∇//) |
||||||||||||||
その後、マダムはエステに行き、私たちは洗濯をしたのだが、、お決まりの洗濯トラブルに巻き込まれ・・・ 支払いはコインを入れる式ではなく、タッチパネルとカードキ―のスキャンによる自動チェック方式、洗濯機はドラム式の乾燥機付き、パネルで空いてる洗濯機を選んだつもりが、どうにもロックされた蓋が開かず、居合わせた外人さんにも手伝って貰ったがダメで、隣の洗濯機が空くのを待って移動、すると今度は蓋が閉まらない、、、いったい何なんだよ〜(T□T)* 艦内電話でスタッフに電話するも埒が明かない、、、、すったもんだのあげくようやく洗濯乾燥出来たが、その間シャワーも浴びられずどっと疲れた。。。 後の請求書を見て「$2損した」と小悪魔は嘆いた(なお、洗濯乾燥機だが乾燥はまた別料金で$2かかる)、悪魔族にとってWDWでの洗濯は鬼門だがクルーズも含まれるらしい(-_-;)・・・と思ったらHANAママも同じ目に遭い洗濯出来なかったと...(ノД`)・゜・。 19:45、 デッキ11にてミッキーたちのパイレーツ・ショ― 『Mickey's Pirates in The Caribbean』 |
||||||||||||||
海賊衣装がカッコいい『Mickey's Pirates in The Caribbean』 |
||||||||||||||
プールには蓋をして観賞エリアと化す | ||||||||||||||
今夜のローテーション・ダイニングはエンチャンテッド・ガーデン |
||||||||||||||
今日のドレスコードはクルーズ・カジュアル・パイレーツ…クル―たちも海賊の衣装に身を包み、メニューにも個性的な海賊料理が並ぶ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
デザートはどちらも甘甘だった。。普段甘いものを食べない小悪魔がチョコの塊りのようなザッハ・トルテを注文するのに驚いたが、例のキッチンシンク以降味覚がぶっ壊れたらしい(//∇//) | ||||||||||||||
キャラグリも海賊衣装、ハロウィンさながらに仮装するゲストや事前の講習会でゾンビメイクしたり…と皆さん気合いが入っている | ||||||||||||||
このチデたちがあまりに楽しくて三婆は出遅れ、デッキに上がったら既に花火が始まっていた。。orz | ||||||||||||||
船から上がる花火って**( ̄∇ ̄)**@グリを捨てて花火地蔵をした小悪魔撮影 |
||||||||||||||
グリに気を取られているうちにデッキ11は人で溢れていた、花火観賞もあるが、花火の後のジャック・スパロウのショ―目当てだったらしい、、ミッキーのショーの後、私たちが食事のために場所を離れるとすぐさま最前が埋まったのはそのためだったのか。。。ミッキーたちよりジャックの方が人気なの??(;∇;)/~~ そして、、、ジャック・スパロウは煙突の上からロープで降りてきた!! キャァ〜〜♪(゚∀゚*)カコイイ〜♪ ちなみに昨年のマジック号ではパイレーツ・ミッキーが飛んだらしい・・ヾ(*ΦωΦ)ノ |
||||||||||||||
| ||||||||||||||
フロア内を売り歩いていた光るティンクの付いたソフト・ドリンク$6.25、、 中身はお子ちゃま向けのヨーグルト・ドリンクだったけど、光りモノに弱い私はお買い上げる( ̄∇ ̄);; | ||||||||||||||
Buccaneer Blast Fireworksの後、『Club Pirate』と化したデッキ11は深夜遅くまで賑わっていた |
||||||||||||||
部屋に戻ると各テーブル・サーバーやステイト・ルーム・ホストへのチップのチケットが届いていた クルーズ船内では毎日チップを払う煩わしさから解放、チップは下船時に纏めて払う習わしになっている チップの支払いはCashでも可能だが、ミッキーネットを通じて乗船前に支払いを済ませておく方が便利とのことで、事前支払いをしておいたのだ、、なお、事前支払い分はスタンダードな金額なので、それ以上に感銘を受けた場合はキャッシュを上乗せすることもお忘れなく( --)b チップは最終日の夜、または下船日の朝にそれぞれの封筒に入れて手渡しをする (ゲスト1人分でサーバー$16、アシスタント・サーバー$12、ヘッド・サーバー$4、ステイト・ルーム・ホスト$16)×2で$96 0:45 就寝zzz この日の深夜、ふと目が覚めて外を見ると洋上のハズがどこかの港に着岸していた、、 後に聞いたところによると、急病人が出たためナッソーに寄港したとのことだった 〜12日目(12/7) 洋上日 へ続く〜 出発日 11/25 1日目 11/26 2日目 11/27 3日目 11/28 4日目 11/29 5日目 11/30 6日目 12/1 7日目 12/2 8日目 12/3 9日目 12/4 10日目 12/5 11日目 12/6 12日目 12/7 13日目 12/8 14日目 12/9 15日目 12/10 16日目 12/11 17日目 12/12 18日目 12/13 19日目 12/14 20日目 12/15 帰国日 12/16 旅行記トップへ戻る |
||||||||||||||
![]() |