![]() 2023/5/5(金) 1日目 MKG〜EPT トロン |
||
〜1日目 最低18℃−最高31℃〜 晴れ〜くもり 5:00 起床 7:00 トロンのVQ取って(グループbT2、部屋でカップうどんの朝食 |
||
|
||
8:15 MKGイン 昨年(2022年)は年パスが買えなかったおかげでコロナに罹ったようなもんだった 今年は無事に(2023年4月〜)再販売されて本当に良かった DVC会員が買えるソーサラーパス$969+フォトパス$99+ウォーターパーク$99+Taxで$1,242.86 |
||
ただいま WDW | ||
|
||
|
||
|
||
|
||
室内Qラインのインタラクティブ、ティンクがいたずらするバージョン この他、ピーターパンが飛んでくるパターン有り、アーリーでサクサク進むと観られない |
||
9:37 スモワ 乗り場までスルー 10:03 ホンテも乗り場までほぼスルー |
||
メメント・モリにアテクシのTシャツが!!! | ||
マダム・レオタのスピジャ強烈 | ||
1年中クリスマス・ショップで昨年売り切れてたWDW50周年のオーナメント発見 | ||
暑いのでプレジデントハウス | ||
11:25 ペコスビルズでランチ、Salad Sunbon Chikin $11.79、Tacos×3 $10.99、ダイエットコーク$4.29、Total$28.83.- メニュー理解出来ず3つともビーフにしたが、どうやらチキンとかも選べたらしい 12:00 食事を終え出てくると、ちょうどお昼のパレードに遭遇 |
||
スプラッシュマウンテンが工事中のため背景がレア | ||
スプラッシュの主人公?ティアナ 超ダイジェストですが |
||
パレード終了と同時にロープ回収、でもね、2023年11月にはこのロープ回収無かった というか、そもそもロープ引いてなかった |
||
12:11 カリブの海賊45分待ちで諦め |
||
12:19 暑いので魅惑のチキン・ルーム そして、13:13 すっかり忘れていたトロンのVQをチェックしてみると・・・ |
||
な、なんと 13:19までに来い!とな もうすぐグループ呼び出しだよ?とか、時間になったよ?的な案内メールがMDEに来たという話も聞いたが、 昨年のギャラクシーの時も、そのようなメールは来なかった、 ので、こまめにMDEをチェックするべし 13:14 VQチェックポイント通過 |
||
13:19 室内Qラインに入って直ぐの景色、だが、この光る演出も2023年11月には無かった | ||
|
||
ロッカーはマジックバンドで開閉、バンドの無いゲストにはカードが貸与される |
||
| ||
ロッカーの荷物を取り出すのをお忘れなく(乗り口と反対側の扉から取りだす) | ||
上海ディズニーにコレが出来た時、バイクでスペースマウンテン走るようなもん?!と聞いていたが まさにソレ、アバターのライドでスペースマウンテンに乗る感じ? w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!! |
||
|
||
スピード感がハンパないので最初は怖かった、、が、爽快感の方が上回った、滞在中何回乗れるかなぁ 夜トロンも乗ってみたい |
||
トロンのグッズたち、正直トロンの映画は観たことあったが、内容は忘れてしまった、ので、グッズ買うほどの思い入れはない 暑くて此処のショップでダイエットコーク$4.69をお買い上げ、年パス割引△20%offで$3.99.- ワゴン等で買うとそのままの価格だが、ショップで買うと年パス割引が適用される 疲れたのでピープルムーバーで一休み |
||
|
||
そして、見逃し難易度マックスのスティッチのスタチュー・・・実はこんな場所に在ったのねん | ||
ディズニー100周年グッズ、、50周年の時も思ったが、この顔、好きくない、、ので食指湧かず散在免れ 14:45 久しぶりに汽車乗る |
||
スプラッシュ、本当に終わってしまったんだな、、、ティアナは良いんだけどさ、、、さようならウサギどんとキツネどん | ||
| ||
歩いて戻れるリゾート、コンテンポラリーのショップ物色 | ||
小悪魔が吸い込まれるゲームコーナー | ||
コレクション趣味は断捨離の前に捨てた(昔はコイン集めてたよ、でもキリが無い) 疲れたという小悪魔を置いて、私一人でEPTへ |
||
凄まじい値上がり、円安が追い打ちをかける、、、今回、年パスが再発行され無事にゲット出来たから安心して楽しめるが これ、昨年(2022年)のように年パス無くてワンデーチケット買うんだったら・・・(・_・;)ノ ドッヒャー! 18:14 EPTイン |
||
やぁ、ようこそ | ||
いらっしゃ〜い | ||
エプコットは大規模なリハブに伴い、未だに中央が通り抜けられない | ||
目的の日本館まで歩くのかったるかったのでボートに乗る タイミング良く帰りもボートを利用した ※ボートは15分間隔、モロッコ館とPort of Entryの間を結ぶルートのみだが疲れた足には助かる |
||
いやぁ〜日本館、以前にも増してスゴイことになっておった | ||
|
||
|
||
マウスギアに代わり新しく出来たショップ、コネクションズを覗いてアウト | ||
20:00 ようやく陽が沈むざんす 部屋でカップ蕎麦の夕食 |
||
|
||
22:10過ぎ、水上エレパレ、ウォーターページェントが流れてきた | ||
|
||
倹約家のボブ・チャペックがCEOになった時、真っ先に削減されるかと懸念されたウォーターページェント MKGエリアの高級リゾート宿泊者向けとあって、無事に生き残ってくれて良かった |
||
早くも荷物を纏めて明日の準備 そう、明日からクルーズである(爆 23:30 就寝zzz 〜2日目 乗船日 5/6 へつづく〜 | ||