|  2023/5/23(火) 帰国日 | ||||||||||||||||||||||
| 2:45 起床 空調システムなのかトロンから煙出とった | ||||||||||||||||||||||
| 3:30 部屋チェックアウト、こんな時間なので無人。。。レシートはメールで送られてくるのでエクスプレスチェックアウト | ||||||||||||||||||||||
| 3:50 ミアーズお迎え、4:25 オーランド空港到着 | ||||||||||||||||||||||
| 4:27 プライオリティでチェックイン、一般手続きはごった返していた | ||||||||||||||||||||||
| 5:00 セキュリティ通過 | ||||||||||||||||||||||
| 5:05 ごった返すスタ婆を横目にデルタのラウンジ | ||||||||||||||||||||||
| デルタ航空の機内もラウンジもコーヒーはスタ婆なのよ 軽い朝食を摂り、目覚ましかけて爆睡zzz | ||||||||||||||||||||||
| 7:05 DL1131 B757−200にてアトランタへ | ||||||||||||||||||||||
| 8:45 アトランタ到着 私たちの乗ってきた次の便がディレイになってた! 危ね〜〜〜 | ||||||||||||||||||||||
| 9:02 いつものことだが到着コンコースAから出発コンコースEへトラムで移動 | ||||||||||||||||||||||
| ボーディングタイムとゲートチェックし、9:25 ラウンジへ そうそう! 最近年会費1万円程度の安いアメックスのカードはラウンジ使えなくなったのよ そのおかげでいつもすったもんだする こちとら年会費3万円程のお高いゴールドカードなのに いちいち『Japan issueである』ことを説明しないとならない、メンドクサ | ||||||||||||||||||||||
| ラウンジ入れないと超ヒマ、、、 | ||||||||||||||||||||||
| アトランタのラウンジ、リニュされたのかめちゃくちゃメニューも豊富 | ||||||||||||||||||||||
| ポップコーンマシーンまで在った! | ||||||||||||||||||||||
| ポップコーンはフレーバーがたくさんあってビールが進むくん | ||||||||||||||||||||||
| 12:00 ラウンジアウト、2時間半ぐらい居た | ||||||||||||||||||||||
| 12:55 DL295 A350−900にて羽田まで14時間半の旅〜〜〜 | ||||||||||||||||||||||
| 14:08 機内食、ゆかりご飯とビーフ?だったような気がするが記録がない。。 | ||||||||||||||||||||||
| 食後はひたすら飲む | ||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||
| 
 | ||||||||||||||||||||||
| 20:30過ぎ、ようやく此処 | ||||||||||||||||||||||
| 01:50 まもなく日本、到着前の朝食、、、機内食を撮る際は現在の飛行経路なりを撮っておくのは必須 | ||||||||||||||||||||||
| 16:25 羽田到着 | ||||||||||||||||||||||
| お出迎えはスシロー(爆 私のスーツケースが破損していてその手続きに時間がかかり新浦安までのエアポートシャトルに乗れず電車で帰る | ||||||||||||||||||||||
| 17:30 ラッシュ時の東西線は地獄です | ||||||||||||||||||||||
| 浦安駅からタクシー飛ばして 19:05 帰宅 お疲れサマンサどした てこって、今回の旅行費用(すべて2人分)は・・(1$≠平均¥140で計算) 
 ※全て2人分: (WDW年パス 338,300 DCL 620,300 DCLチップ 28,100 グランドケイマンDiving&ジャマイカ滝登り 82,300 セノーテ(フェリー含む) 56,000 ジャマイカビデオ 5,600 トッポリーノ他シグネチャーレストラン×3 38,900) 〜あとがき〜 既に1年余りの月日が流れてしまい、気の利いたコメントも浮かびませんが 今回の目玉は何と言っても西カリブ7泊クルーズ 何もかも夢のような体験だった 中でもとりわけ『セノーテでのダイビング』はダイバーとして『一生に一度はセノーテ』と強く思っていたので 実現出来たことは本当に嬉しかった そして『ジャマイカの滝登り』足腰にガタが来る前に挑戦出来て良かった(もう2度と行けないかもな) 前回の7泊クルーズは2016年の西カリブコースだった 実に7年ぶり これまでクルーズはディズニー船では無いエーゲ海クルーズを含めると15回乗船しているが やはりロング(というほどロングでも無いが)クルーズは良い あくせくせずにのんびりゆったりと過ごせるし キャラもゲストもクルーも心なしか優雅である クルーズの基本は7泊以上、3泊や4泊は『ショート・クルーズ』と言われている この後、2023年11月にWish号の3泊と4泊をハシゴクルーズするのだが いや〜それはもう、大変だった、その旅行記が未だ書けず。。。 てこって、2023年11月Wish号ハシゴクルーズ&ハロウィン、ホリデー編を丸々積み残して いつものことながら次の出発まで〇時間を切っている (@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!!!!! 皆さま、毎度のことながら生温かくお見守りくださりありがとうございました パソコン新調したので、帰国後は2023.11.WISH号 BtoB編執筆頑張りまうす おしまい | ||||||||||||||||||||||