![]() ![]() 2013/12/03(火) 11日目 クルーズ3日目セント・マーチン |
||
〜11日目 クルーズ3日目 25℃〜 晴れ |
||
6:00 起床 | ||
6:45 セント・マーチン島が見えてきた♪(o=゜▽゜) | ||
7:20 朝食@カバナ | ||
デカイ先客、、手前はノルウェージャンのエピック、奥に見えるのはロイヤル・カリビアンのアドベンチャー・オブ・ザ・シーズ 2013年に大井埠頭に寄港したボイジャーオブザシーズの姉妹船ね(Deepトップ 2013.5/3の1番参照) |
||
ウヒャ〜〜!ファンタジーは頭から突っ込む気だ〜〜〜〜\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!!!!! | ||
ノルウェージャン・エピックの乗客もベランダからファンタジーの着岸を見守る | ||
おぉぉ! ノルウェージャンでもキャラグリやってるジャン トリッピー??(゜∈ ゜ι) | ||
8:00 セント・マーチン上陸 | ||
ウヒャ〜〜、、ファンタジー号もデカイと思ったけど、ノルウェージャン・エピックは更にデカイわ!! ※ファンタジー号130,000トン、ノルウェージャン・エピックは155,000トン それにしてもノルウェージャン、昔のバイキング船の名残なのか船尾ぶった切りなのね( ̄▽ ̄)ノ |
||
|
||
てこってこの日、ファンタジー号と合わせて3隻の巨大客船の乗客約1万人が上陸w( ̄∀ ̄);;w |
||
スチールドラムの心地良いレゲェミュージックがお出迎え ♪〜〜(L ̄▽ ̄)L(L ̄▽ ̄)L〜〜♪ |
||
ひときわデカイ客船は22万トンクラスのロイヤルカリビアン所属アリュール船かオアシス船か、、、 それにしても123・・6隻もの乗客が上陸したら・・・あな恐ろしや〜〜w( ̄O ̄ w |
||
セクスィ〜なTシャツ、、男性の前身頃が気になるわアハン(* ̄(エ) ̄*)ポッ | ||
ポートターミナルのショッピングセンター物色 |
||
セントマーチン島は、島の北側がフランス領、南側がオランダ領に分割されている珍しい島 そのためか、オランダ製のチーズを3つ〜4つと買い求める客が多数見られた (重そうだったわ〜) |
||
ワァオ〜〜( ̄∇ ̄=ノ・・・★はオラが付けたんでねぇよ、最初から印刷されてただよ残念(-_-;) (ハイ、アテクシならもちろん無修正で載せますが、何か?) |
||
うふ〜〜ん、お酒お酒〜〜 |
||
|
||
| ||
現在地フィリップスバーグはオレンジの1番、目的地のセント・ジュリアナ空港が在るマホ・ビーチは黄色2番 |
||
タクシーは基本的に乗合、マホ・ビーチ行きは1〜2人だと1台$20、3人〜5人までは@$9、6人以上だと@$8 |
||
アジア系らしい夫妻から「2人か?一緒に乗らないか?」と声をかけられた、 どうやら島を1周する観光ルートの人数集めをしているらしいが、私たちはマホ・ビーチ直行なので丁重にお断りする ※マホ・ビーチ行きは人気ルートなので人数も集まりやすいです | ||
なお、映画『スピード2』で豪華クルーザーが突っ込むのは、此処フィリップスブルフの街並みを模したセットとか 映画は大コケしたけどね(w やっぱキアヌ・リーブスが出なくちゃねぇ。。。 |
||
ショップを物色してたのでメッチャ遠回りしてもうた | ||
| ||
※マホ・ビーチまでは40〜50分ぐらい、途中景観の良い場所で運ちゃんがちょこっとだけ停止してくれますた |
||
10:55 マホ・ビーチ到着、ちょうど飛行機が離陸するところに遭遇、、皆さん絶賛撮影中。。。・ | ||
滑走路の延長線上の人々がジェット噴射の勢いでバラバラと海に吹き飛ばされてますたε≡Ξ≡Ξ≡ヽ( ; ̄〇 ̄)ノ アウアウ |
||
|
||
海は遠浅ではなく、直ぐにドン深、、アテクシのようなチビはすぐに足着かなくなるわいな(´∩`。) | ||
有った有った! 目印のサーフボード\(^ω^\)( /^ω^)/ | ||
このボードの裏側に飛行機のフライトスケジュールが書かれているのよ 「ふむふむ・・・なるほど、KLM 13:06着がジャンボ機だわ!」 と航空ヲタクの小悪魔が分析する 現在時刻は11:15、ジャンボ機着陸まで120分待ちか〜。。。┌┤´д`├┐ |
||
|
||
|
||
店内にはフライトスケジュールのディスプレイも有るので、より詳しい情報を知りたい方はこちらも参考にされるヨロシ | ||
|
||
お店のオリジナルTシャツ($25ぐらい〜) 記念にお買い上げ (^_^)/$$$ | ||
|
||
13時、徐々にビーチに人が集まり始める。。。 | ||
そして13:10、ジャンボキタ〜〜〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ |
||
微かな点でしかなかった機影が徐々に近づき・・・ | ||
コンデジで撮れた渾身の一枚、、 つかね、コンデジでは連射でコレが限界ですた、、かと云って重い一眼は持てないのよ(姫は非力なのじゃ) ※ちなみにジャンボ機着陸は以前はエールフランス機もあったようですが、 2013年現在はこのKLM1機のみですた、のでコレをバックに撮りたい方はipadかiphoneで自撮りなさるヨロシ |
||
|
||
それでは・・ジャンボ機着陸の瞬間、迫力満点の映像をどんぞ 『世界一危険な空港』のひとつとしてテレビでも何度も取り上げられているセント・マーチンのプリンセス・ジュリアナ空港 実際に生で見るとそのド迫力に圧倒される ちなみに見ていて危険なのは着陸よりも離陸 過去には危険ゾーンで見ていた女性が吹き飛ばされ石垣で頭蓋骨骨折の重傷を負ったことも・・・↓ |
||
危険なので決して真似しないように その他、「世界一危険な空港』でググるとセントマーチンの様々な映像が出てきます お時間のある方は是非検索してみてください |
||
|
||
|
||
13:45 マホ・ビーチに別れを告げ港へ戻る 乗り合いタクシーは、もっと多くの乗客を乗せたいらしく、ビーチ沿いの道に出るまで2周ぐるぐると客引きしていた(ーー;) |
||
港へ戻る途中、船が見える丘で運転手が車のスピードを緩めてくれますた | ||
帰り途中、「ショッピングしたい」という客4人を港の手前の商店街で降ろし・・・ | ||
|
||
セントマーチンと云えば「ラム酒」、実はこの銘柄のラム酒を日本に輸入販売している森さんという男性と「旅博2013」で知り合い、このお店を紹介してもらったのだ♪ その際、セント・マーチンの地図やタグなども頂いた、、(森さん、その節はお世話になりました) しか〜し、ラム酒の種類が多過ぎてどれを買ってよいものやら?? ハテ困った。。。 |
||
|
||
※グァバベリーとは、セント・マーチン島の国境付近の山で採れる貴重な果実で、 グァバとは異なり、ベリー系ながら全く新しいフレーバーで、 グアバベリー リキュールはwoody、fruity、spicy、bitter-sweetな味わい・・(以上、森さんのホームページから抜粋) しばらく我がホテル・ヴィランズのバーカウンターで夜な夜な楽しませてもらったが、 とっくに飲み干してしまい今や幻。。(;▽;)/~~ セント・マーチン島に行く機会があれば是非お土産に買ってきてたもれ(=´∇`=) ※ちなみにこちらのラム酒、日本でも買うことが出来る 森さんが社長をしていらっさるウエスト・サバンナ・ストリートのホームページはこちら→(www.wsavannast.com) |
||
|
||
| ||
|
||
15:14 こんな時間なのでピザやサラダで軽めのランチ | ||
しか〜し、、隣のテーブルのボブ子姉ちゃんは、ホットドッグをパクパクパクと3クチで平らげ×2個、次にハンバーガーもカプカプカブと3クチで平らげ、デザートに行くか?!と思いきや、山盛りのポテトをサラサラサラと平らげ、やっとこさデザートに突入するや、ソフトクリームはコーンではなくマックのLサイズ並みのドリンクカップに山ほど盛り付けてヒト飲み(( ̄∇ ̄);; アメリカの底知れぬ強さを見せつけられた気がしますた。。。ε-(;-ω-`A) フゥ… | ||
|
||
16:45 陽気なチデたちとグリ | ||
|
||
フック船長たちを挑発してこの後追いかけっこの寸劇やってたよ | ||
パイレーツナイトはゲストたちの仮装も楽しみの一つ・・・ですが、、、 |
||
デイビージョーンズが居ました!スンゲ〜〜(//▽//) |
||
何だか気合入れるドナちゃん | ||
今宵のタオルアートは海賊 |
||
|
||
前方スクリーンも交えてのショー内容がより良く把握出来るので、ショーそのものを楽しみたいならデッキ12がおススメざます | ||
20:15 今宵のディナーはエンチャッテッド・ガーデン(パイレーツの夜はどのレストランもパイレーツメニュー) | ||
|
||
|
||
|
||
デジ姉さん色っぽいです | ||
22:30 クラブ・パイレーツ | ||
22:45 花火 | ||
| ||
〜12日目(12/4)へつづく〜 | ||
|