![]() ![]() 2013/12/07(土) 15日目 クルーズ7日目 下船日 |
|||
どうやら不眠症の小悪魔が撮っていたらしい ○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~ |
|||
6:30 起床、、お隣にはカーニバル船も着いていた 荷物を纏めていると、ドアをノックする音。。。 其処には見知らぬルームホストの姿が!・・・早くも掃除に来たらしい、、、え? ちょっと待って、まだ早すぎでしょ 「8:00には部屋を空けるからもう少し待ってて」と伝え、急ぎ身支度を整える 後から思えば、全てのトラブルが此処から始まっていたらしい ルームホストの出現で、にわかに慌ただしくり大急ぎで荷物を纏め、金庫からパスポートその他を出そうとすると 何と金庫が開かない!!Σ( ̄ロ ̄lll) オイオイ、、 急ぎメンテを呼び、その間、着替えも侭ならず。。。 金庫開錠と共にバタバタと部屋を後に。。。ε〜ε〜┌(|||´Д`)ノ んもう〜金庫トラブルはWDWだけで充分だわよ ※こんなことも有るので、金庫は前日に開放するのが賢明かも( ..)φメモメモ |
|||
8:00 エンチャッテッド・ガーデンで朝食、下船日の朝食は昨夜と同じレストランである(=お決まりのメニューしか無い) 最後の食事を終え、サーバーたちにチップを渡し別れを惜しむ ・・・ヘッドサーバーの、えっと誰だったっけかな? 記憶にも残らないほど印象の薄い(顔は濃かったが爆)ネズミ講の元締めは、他のテーブルを周るのに忙しく、 私たちのテーブルには周っても来なかった、そしてそれきり彼の姿を見ることはなかった、 チップ渡したくないくらい腹が立ったけど決まりなので「コレ渡しておいて」とサーバーのMr.Leninに託してレストランを後にする |
|||
※実際コミュニケーションの取り辛い日本人はヘッドサーバーからはハナにもかけられていないのが実情である | |||
8:50過ぎ、下船客でごった返すホール 写真を撮っていると、私服に着替えたルームホストMr.Jamesと遭遇、彼も下船してフィリピンに帰国するらしい 彼は「貴方たち、荷物は?」と手提げバッグのジェスチャーをするので 「?? (昨夜のうちに)預けたから大丈夫だよ?」と応える 思えば、この時に気づくべきだった。。。 |
|||
いよいよ下船、、他のゲストが重そうなカートやスーツケースをガラガラと転がしているのを見て、 手荷物は一晩の着替えと洗面道具だけで良いのに・・・と後ろの小悪魔を振り返って驚嘆 小悪魔も私も自分の手荷物しか持って居なかったのだ 「?!?! ちょっとアータ! パジャマとか洗面道具を入れたトートバッグは?」 「知らないわよ?!」 「え〜〜〜〜〜っ!?(゚□゚;)」 へ、部屋に置き忘れた〜〜〜オーマイガ〜〜〜(TwTlll) 下船する人々の流れに逆らって船に逆戻り、マラソン完走の健脚を誇る小悪魔が部屋に走る |
|||
小悪魔を待つ間、シャッターズの大量の写真が廃棄処分されていくのをボーっと眺めていた やっぱ写真は全部捨てられちゃうのね、、、勿体無い、、、(ノД`)・゜・。 「部屋は空っぽだったわ!」と青ざめた表情で小悪魔は戻ってきた、、 そう、手提げバッグは既にレセプションに届けられていたのである 「○×△□?」とレセプションのオバちゃんから名前を確認され赤面で荷物を受け取る さっきMr.Jamesが「君たち荷物は?!」と云ってたのはこのことだったのね 部屋を出る際、いつもなら徹底的に確認、のハズが、余りに部屋が広すぎて目が行き届かなかったという失態 それにしても下船前に気づいてヨカッタ、、お粗末(>_<) |
|||
9:20 殆どのゲストが下船し、閑散とするホール |
|||
9:30 ようやくクルーズシャトル乗車、下船のピークを過ぎたので乗客は私たちを含めてたった7名だった。。。 | |||
初めてちゃんと撮れた!O(≧∇≦)O イエイ!! | |||
|
|||
後に、この時経由したウィルダネスはロッジでは無くリゾート&キャンプグラウンドであることが判明、 農夫ミッキーと触れ合えるミッキーのバックヤードバーベキューのキャラダイが行われるキャンプエリアだったのだ!! 後日こちらを訪れた際「すんません、ウィルダネス侮ってました」と改めてWDWの広大さに恐れおののくであった |
|||
12:30 MKGイン インしてビックリ、どっひゃ〜例のABCクリスマス特番収録中だった、、そっか12月最初の金土だったっけ ※(殆どヤラセなんだけどねぇ〜〜−_−;) 前回の様子は2011,11〜12の旅行記 12/2、12/3参照 |
|||
そして、収録のためにワールドバザールは閉鎖、プラザへはバクステを通り抜け o(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク | |||
バクステではアイスやドリンクも売ってた、、、流石WDW ( ̄▽ ̄))) | |||
|
|||
出口は此処・・・行ったことのある人には判るコチラへ出る | |||
例のABC収録ステージの名残 | |||
出演者のサクラが歩いてた、、、皆 一葉に縞々のセーターや帽子に手袋まで嵌めている 今年のテーマは「ウォリーを探せ??」だったのかな??(爆) しっかし、気温30℃の中、ヤラセとは云え、真冬でもプールに入る外人にはこの服装は拷問だったと思う |
|||
魅惑のチキンルーム、余りの暑さに ボトルコーラ一気飲み$2.75 | |||
|
|||
15:00 FP+でホンテ |
|||
ピーターパンシス調 | |||
15:25 FP+でマーメイド | |||
クリスマス・ディ・パレード、最終の収録 | |||
オモチャの兵隊に続き、え?え?トルーパー??? | |||
な、何と サンタのフロートにベイダー卿が Ψ(☆w☆)Ψ | |||
ゲストを威嚇なさるベイダー卿 メインストリートの収録が撮り直しとなったらしく、ベイダー卿のフロートがそのまま待機状態に、、 |
|||
待たされて不機嫌になられるベイダー卿(♯▼皿▼) | |||
やっと動き出したフロートからスタッフを威嚇なさるベイダー卿! (▼皿▼#)凸 |
|||
16:15 アウト、徒歩でベイレイクタワー へ 16:20 ホテルチェックイン |
|||
今回のお部屋はレイク・ビュー、、(マジックキングダム・ビューは取れなかったのだ。。orz) | |||
マジックバンド、また貰った、、けど、今回ホテルを3回変わるので、最初のマジックバンドしか色の変更が出来てなかった 何度もいうようだが、 マジックバンドに情報が入っているワケではなく、ホストコンピューターの情報をバンドで引き出すシステム・・なので、 (ルームキーとしては使えないが)ポップで貰ったマジックバンドでも入園やFP+、支払等も使用可能とのこと この時はまだカード式のルームキーも貰えたので、何がどれやら(?_?) だが、私たちが東カリブをクルーズしている間に、my disney experienceに大規模なシステムダウンがあったとかで、 先ほどインしていたMKGでも事前取得したFP+の記録がグチャグチャになっていた! 幸い、ベイレイクタワーのフロントに居たスタッフの日本人女性が、親切にも取得済みFP+の情報をプリントアウトしてくれた 確かマジックバンドは「クラウドのシステムを使っている・・」と云ってたような。。。 試験段階のFP+、、、試行錯誤の末に実現に踏み切ったのだろうが、まだまだ当分混乱は続きそうな悪寒 |
|||
17:45 MKG 再イン |
|||
ABCクリスマス特番の収録が押したためか、こんな時間にドリパレやってた! (タイムガイドによればパレードスタートは15:00) |
|||
舞台は絶賛片づけ中 | |||
その間にも容赦なく陽は沈み、ドリパレ、ラストフロートのプリンセスたち、真っ暗 パレードが終わると私たちの前のゲスト全員が回れ右して後ろを振り返ったので パレードを一番後方から観ていた私たちは、必然的に城前最前になった 「な、何!?」と思う間もなく城前はあっという間にギッチギチ、身動きも取れないしトイレにも行けなくなった (T◇T) |
|||
|
|||
18:25 シンデレラの点灯式 | |||
シンデレラの点灯式 ダイジェストで どんぞ♪ |
|||
点灯式が終了しても城前のギッチギチは全く動かず。。。 まさか、、まだショー有るの??? そして、、19:00 唐突にドリーム・アローン・ウィズ・ミッキーが始まった!♪(o=゜▽゜) |
|||
ドリーム・アローン・ウィズ・ミッキー、貴重な夜バージョン 残念ながらパイロはカットだったが、貴重な夜バージョンを観られてラッキー マレ様の登場シーンなど、むしろ夜の方がシックリとハマっている場面もあり、 観るのも演るのも暑くて大変な昼間の回を減らして、夜の回を増やせばよいのに、とさえ思った |
|||
それにしても、本来なら17:15の回のショーを、夜バージョンで敢行してくれるなんて!!(日本じゃ有り得んだろうなぁ) |
|||
19:30 アウト、ホテルへ引き上げる |
|||
コンテンポラリーのフードコートをチェックし、部屋でカップうどんの夕食 | |||
部屋からエプコットのイルミが見えた! 手前は水上のEパレ『ウォーター・ページェント』 |
|||
ホテルのショップでパンやハムなどの朝食食材を購入($19.07) 洗濯をして、屋上から花火ウイッシュを鑑賞し、01:30 就寝zzz 毎回思うけど、お城の大きさに対比する花火の大きさに(@o@))) |
|||
〜16日目(12/8)へつづく〜
|