![]() 2017/10/26 1日目 AKG~SPG~AKG |
||||
~1日目 最低11℃-最高23℃~ 晴れ 5:30 起床(時差ボケボケで3:00、4:30、5:30と目が覚めてしまったので早起きする) |
||||
|
||||
昨夜は暗くて良く判らなかったけど、フードコートにもバス停にもホントに近い | ||||
|
||||
そこから更にセキュリティ通過にメチャ時間を要し、ようやくイン出来たのは8:55 9:00開園なハズなのに、例の鳥さんオープニングは無しで 人の波が川の流れのように一定方向、一斉にアバターエリアに向かっている。。。 とっくにアーリーオープンしていた感じ(;´・д・) |
||||
9:03 アバター・フライツ・オブ・パッセージのスタンバイQラインに合流、、既に90分待ちと云われ ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!! |
||||
おおお! アバターの空に浮かぶ山じゃ (つ、ざくざく早歩きほどのスピードのスタンバイ列を進みながら決死の撮影) |
||||
花も木も見事 | ||||
|
||||
やっとこ折り返し地点、、、って、、、アレ?? 前方の建物はライオンキング・エリアのトイレでないの!!! |
||||
パンドラの世界へようこそ | ||||
〇囲いの中、なんとなく『人の顔』みたいに見える(^_^; | ||||
|
||||
デカいゼンマイ(植物)やエイリアンのタマゴみたいな形をしているのはライトのカバー(灯り) | ||||
10:03 ようやく室内Qラインへ |
||||
『空の王者』 巨大な翼竜グレート・レオノプテリクス・トゥルークの壁画がお出迎え | ||||
| ||||
この苔類、見事なくらいキレイだったんだけど、写真じゃ伝わらないのが残念 10:38 此処から研究室エリア |
||||
中央の研究室をグルッと取り囲むように張り巡らされているQライン | ||||
スタンバイQラインにいるジェイクのアバター 慌てたので撮影失敗、まさかの録画ボタン押されてなかったため一瞬しか動画ありませぬ(>_<) |
||||
パンドラ調査の資料など貴重な品々が至るところに、、、ずっと見ていたい必見の研究所Qライン | ||||
此処に並ぶと人間とアバターの大きさ比較が出来るQライン (ですがこの日は其処まで混んでなかったため使われてませんで、比較ならず) ちなみにアバターのQラインは全長6時間対応になっているとかいないとか(@o@;)。。。だそうです |
||||
|
||||
|
||||
|
||||
リンクが完了すると、次の部屋に誘導、、いよいよか?!・・・と思いきや |
||||
まさかのプレショー2回目、、、シガニー・ウィーバーか??と見紛う良く似た博士から説明を受け・・・ いよいよ搭乗? |
||||
ん?? バイク??? この後、我々は驚愕の世界を目の当たりにする!!! ひと言でいうなら、ソアリンとスターツアーズとトロン(上海)を足して3で割った感じ? いや、トロン、乗ったことないけど。。。(~_~; ※トロンの場合、バイク型のライドで更にスペースマウンテン走るようなもんらすいです(@o@;) とにかく、映像すっげ~~~、、、目が目が~コンタクト渇く~~~ ってのが第一印象、、かな(~_~; しか~し!!!このバイク型ライド 跨ると同時に背後からホールドバーが上がってきて背中までガッチリホールド 身動き取れましぇん そして、この背中ホールドがきっちり収まらないとアウト 此処まで並んだのに、隣のカップルの巨体ボブ彼氏、乗れませんでした (彼女アボーン∠( ゚д゚)/ 「え。。。?!?!」 ) ※アバター・フライツ・オブ・パっセージ、ボブやボブ子は多くの確率で乗れないようです ライザップのCMにドキッとする其処のアナタ アバター乗るならダイエット頑張ろ~~ |
||||
11:09 外へ、、、この時点で210分待ちだったかな?(まだまだこれから乗る方々のQラインが果てしなく伸びておりますた) アトラクション出口のお決まりお土産ショップ |
||||
|
||||
|
||||
| ||||
か、可愛い~~欲っすい~~、お値段$65と聞いて諦め (;∀;)/$$$$ |
||||
ネィティリの胸像、、それにしてもアバター仮装した神田うのチャン、そっくりだったな ショップを出るとものすごく良い匂いに誘われ。。。 |
||||
オープンキッチンのバーベキュー、その場で肉焼いて匂いで客を惹く。。。うなぎ屋と一緒ね 匂いに釣られるままこの店に入る メニューを渡され・・・良くわからんがボウルというからにはどうやら丼ブリもんらしい ※この日はまだメニューの写真表示が無く、何を選んだら良いのか皆目見当つかず とりあえず肉は、、、ビーフだな ベースは、、ロメインレタスのサラダにしとこ ソースは・・・果て困った ビーフとサラダに合うソースって、、、 なので、レジのお姉ちゃんに「貴女の一番のお勧めソースは?」と尋ね 「チミチュリが合うと思う…」とのことで、チミチュリソースがどんなモノか見当もつかんかったがオニオン・チミチュリソースでDone |
||||
※ちなみにコチラは11月18日の画像、、やっとこメニュー表示出てますた |
||||
ソフトドリンクはファウンテン方式、、天井高く開放的な店内 | ||||
Slow-Loasted Slice Beef Romain & Kale Salad with Charred onion Chimichurri $12.99 ソーダファウンテン$3.29、Total$17.34 コレがね、めちゃくちゃ美味しかった! 滅多に美味しいモノに遭遇出来ないWDWで久々のヒット(アニキンのSANAA以来か?爆) アメリカじゃ噛み切れず味もしない肉が多い中ローストビーフがホント柔らかくて、、 サラダをベースにしたのも正解、チミチュリソースは何だか良くワカランかったが とにかく、コレおススメだす 他はチキンか魚か豆腐なので、ビーフがよろしいかと |
||||
|
||||
実物大のAMPスーツ (AMP Suit)全高:4メートル。 | ||||
太古のオウムガイのような生物 | ||||
空に浮かぶ山の造形は見事 | ||||
はて、、、エントランスからいつも見てきた最初の山は。。コレかなぁ・・・ | ||||
誰でもナヴィになれるアバターメイク、、見本が恐怖 |
||||
13:00 FP+でライオンキング | ||||
虫よけローション置いてありますた |
||||
炎天下の中、身体能力の素晴らしさを見せてくれる圧巻のアトモス | ||||
スチール・ドラム、渇いた暑さにホント心地よいメロディ♪ | ||||
なのに誰も足を留めない、、勿体なや(ToT)、、と、、2人で聞き入っていたら。。。サービスしていただけますた | ||||
|
||||
Qラインは屋根下を含めて全て外、、ライドは4~6人乗り | ||||
ナヴィの幻想的な世界が広がってますた | ||||
最深部ではネィティリの母親、祈りをささげる巫女のモアトに遭えます アバター・フライツ・オブ・パッセージにばかり気を取られて、ナリ・リバー・ジャーニーのFP+はこの1回しか取れず。。。 ※ナリ・リバーも一度はスタンバイで・・・と思っていますたが スタンバイとFP+のQラインは全く同じ屋根下なので、正直ナリ・リバーに関してはスタンバイで並ぶ価値無いかな |
||||
力強い太鼓アトモス、、朝もやってますた、、日に数回やってるみたい | ||||
|
||||
|
||||
スプリングスまで歩く。。。 | ||||
パークの喧騒を他所に優雅な時間を楽しむ人々 嗚呼、、いつかはそうなりたい。。。無理だろうけど |
||||
やっとこハロウィン色、、ミッキーの巨大パルーンがお出迎え | ||||
昨年は無かったドレスショップ、、※日本人の体形には全く合ってましぇん(~_~; | ||||
身長170以上、ボブ子サイズ | ||||
| ||||
バッグ、可愛いけど、革製だから重いんだよね~~肩コリコリ、、ドレスもデカいし。。。食指動かず | ||||
ちょいブラック系もありますた、、ナイトメアグッズは希少!(●´∀`)ノ+゜*。゜喜+゜。*゜+ | ||||
|
||||
なにゆえ初日に無理してまで此処に来たかと云うと・・・ |
||||
ハロウィン仕様の石鹸が欲しかったから。。なの、、コレね、季節モノなのでクリスマスになると店頭から消えてしまうでござる ホテル・ヴィランズのバスルームを飾るシーズンインパクトとして、ハロウィンアイテムが欠けていたための強行軍ですた |
||||
そして、ついでの買い物、現地の方も驚くほどめちゃくちゃ寒気団に襲われたオーランド ユニクロでヒートテックシャツとタイツをお買い上げ、、レジで「日本でも売ってるっしょ?」と云われたけど、 「この時期のオーランドがこんなに寒いと思わなんだのよ~~! マジで昨年(2016年)の12月より寒かった(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル ちなみにレジカウンターには家族分ご購入なさるゲストのウルトラライトダウンが山積みですた |
||||
アンダーアーマーの巨大Tシャツももハロウィンカラー | ||||
17:00 アールオブサンドイッチで軽めの夕食、$13.01 | ||||
17:45 スプリングスアウト、、アニマルキングダムロッジ経由でAKGへ (この乗り継ぎは恐ろしくスムーズで素晴らしかった、、AKGロッジで降りたらすぐさまAKG行きのバスが待機してたのよ) 18:45 AKGイン(それでもスプリングスから1時間かかるんだわな) |
||||
頑張って戻ってきた甲斐はコチラ、、18:55 FP+でリバーズ・オブ・ライト 思えば長い道のりですた、、本来なら昨年(2016年)4月にはスタートしていたハズのAKG初のナイト・エンターテイメント メインバージの沈没?(という噂、あくまでも噂です)により2017年2月にようやくスタートとなったいわくつきのナイトエンタメである |
||||
夜のとばりが降りるとともに幻想さが増す客席 奥の満席はスタンバイエリア、、空席のある手前は世の中カネ席 ※ちなみに悪魔族の席はFP+エリアでしたが 水面に近い階段下はバケパ席ですた |
||||
エキゾチックなオリエンタルムードのプレショーに続き・・・ | ||||
ハスの花のバージや・・・ | ||||
トラや動物のバージが登場 聞いてはいたけど、ひと言で云うなら『水の精だけのブラビ(TDSのブラビッシーモ) ※2~3ヶ所間延びするシーン有る?けど、スタンバイは夕方早くから並ぶので、FP+取る価値は有り |
||||
昼間は店内の様子が伺えないヤク・イエティ・レストラン、アニマルキングダム夜営業になってから店内初めて見られた | ||||
ツリーオブライフのマッピング | ||||
夜のアバター・エリアが凄い!というので来てみますた。。。 おおお!!!地面や木々が光っとる |
||||
そして・・・フライツオブパッセージはこの時間(20:26)でなお205分待ち | ||||
植物も幻想的 | ||||
20:50 アウト、、とにかく寒かったのだけ覚えている 21:25 ホテル帰着、部屋でカップうどん蕎麦の夕食 0:20 就寝zzz ~2日目(10/27)へつづく~ |
||||
出発日 10/25 1日目 10/26 AKG初アバター~SPG 2日目 10/27 HS~MKGハロウィン 3日目 10/28 EPT 4日目 10/29 MKG~AKG 5日目 10/30 乗船日 6日目 10/31 ナッソー 7日目 11/01 キャスタ 8日目 11/02 洋上日 9日目 11/03 下船日~EPT 10日目 11/04 MKG~HS アストロズ優勝パレード 11日目 11/05 MKG~abcクリスマス特番収録1日目 12日目 11/06 MKG~HS~EPT abcクリスマス特番収録2日目 13日目 11/07 MKG~AKG~MKG abcクリスマス特番収録最終日 14日目 11/08 HS~MKG 15日目 11/09 HS~EPT~HS 16日目 11/10 乗船日 17日目 11/11 ナッソー 18日目 11/12 キャスタ 19日目 11/13 下船日~SPG~MKG 20日目 11/14 MKGベリメリ 21日目 11/15 MKG~AKG~SPG 22日目 11/16 EPT 23日目 11/17 HS 24日目 11/18 MKG~AKG~MKG ミッキーの誕生日 帰国日 11/19 旅行記トップへ戻る |
||||
アクセスランキングに参加しています お役に立てましたらポチっとお願いします ![]() |