![]() 2017/10/30 5日目 乗船日 |
||
〜5日目 最低7℃−最高19℃〜 晴れ |
||
5:00 起床、荷造りして部屋でカップうどんの朝食を摂り・・・ |
||
8:05 チェック・アウト、お世話になりました、、また直ぐ戻って来まっする♪(w | ||
ちなみにお部屋は50年代、わんわん物語のレディの棟ですた | ||
|
||
荷物を預け・・・ | ||
| ||
10:08 ポート・カナベラル到着 | ||
10:11 クルーズターミナル、人影まばら | ||
10:20 チェックイン、、乗船番号3番ゲット | ||
マジック号の模型を眺めながら・・・ | ||
10:50 キャプテンミッキー | ||
11:30 ミニーさん | ||
11:33 コンシェルジェに続いて番号1〜3まで乗船開始 | ||
11:37 混まないうちにオサシンお写真、乗ってビックリ!乗船時は枯れ木姿なのね | ||
ドナちゃん1年ぶり〜 | ||
ハロウィンクルーズならでは窓デコレーション | ||
この大きな丸窓全てがハロウィンデコレーションされとりますた♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!! | ||
お隣にロイヤル・カリビアンのアンセム・オブ・ザ・シーズが居ますた(総重量167,800トン、、クァンタム級の2番船だそうな) | ||
11:55 カバナスでランチ |
||
海老エビ♪ お野菜おヤサイ♪ |
||
|
||
何故にキャンセル拾いに並んだかと云うと・・・今回オンボードクレジットが$225も有ったから (フューチャークルーズで$100、Mポイントで$100、ミッキーネットさんから$25) だがしかし、、シャンパンブランチは洋上日の1日のみ、、既にキャンセル待ちが15組ほど居る・・・とのことで遭えなく撃沈 ディナーはどうか?と勧められたが、ディナーは時間がかかるのでパス、、 13:30 客室開放 |
||
丸いバスタブと天井からのシャワー | ||
|
||
|
||
※持ち帰ると後から$10引き落とされるというこのランドリー・バッグ 前回、最初から部屋に備付されてなかったのに気付かず、$10取られてグヤジイ思いをしたのだ |
||
14:40 船内散策 | ||
|
||
カップもお料理もハロウィン仕様ざます Ψ( ̄∀ ̄)Ψ スーツケースが届き始めたが、何故か洗濯モノを入れた小悪魔のスーツケースが届かず 探してもらったのだが、まだ下のコンテナではないか?と云われ。。。 とりあえず、ボートドリル |
||
ボート・ドリル(救命胴衣の説明)のお姉さんキャワユイ (*´∀`*)ゞ | ||
ボートドリルの後は心臓破りの階段攻勢でデッキ11へ 超ダイジェストSailing Away コンデジで撮った動画である 何故?? 実は・・・ 小悪魔がビデオカメラを失くしたから。。。(@゜o゜)σ\(゜□゜*)/え゙━━━!!!!!!!!!!! 最後にビデオカメラを確認したのはクルーズ・ターミナル、、iphoneを探した時にリュックの荷物をソファに拡げて。。。 その時にソファに置き忘れたと思う。。。とのこと 昔はディズニー・マジックで『落し物が出てくるのは当たり前』だった時代があったが、 現在のWDWでは『金目のモノは落としたら先ず出て来ない…』というのが現状である しかし、、、ディズニー・クルーズの乗船客は全てにおいてユトリが有るので なら、多分有るよ、きっと届けられてる、、うん、、iphoneやカメラは出てくること多いから←落し物得意のアテクシ 「甘いわね、絶対出て来ないわ、、次のビデオを何買おうかしら?。。」とネガティブ爆裂な小悪魔 だが、こういった時に諦めの悪いアテクシ、無理やりゲスリレに連れて行くと・・・ 果たして・・・ビデオカメラは無事届けられていますた やれやれε-(´∀`*)ホッ ふん、、新しいの買えたのに。。と悪態忘れない小悪魔ですた |
||
久しぶりにディズニーメドレーの警笛♪ |
||
まだ枯れ木のまま | ||
船内散策を終え、部屋に戻ると小悪魔のスーツケースがまだ届いていなかった 時計は既に17時を回っている。。。遅くとも17時までには届くハズなのに。。。 ルームホストに尋ねても、全ての荷物は配布し終わったと!!、、ゲスリレに電話して聞いてくれと云うので てこって、電話してみると、何でも?「セキュリティチェックに引っかかったために荷物はゲスリレで預かっている」とのこと インフラ設備のコード類やタップがひっかかったようだ てこって再チェックに回され、18時過ぎようやく小悪魔のスーツケース回収 洗濯は食後だな。。。 |
||
| ||
19:30 The Pumpkin Tree カボチャの木にまつわる伝説を粛々と聴かされる30分のイベント |
||
日本ではハロウィンは仮装して大騒ぎするような風潮になってきてますが、 実は昔ながらのお話があるようで。。。 お話、長いので超ダイジェスト ちなみにこちらのTreeの名前はGrim 4隻の船それぞれのパンプキン・ツリーの名前があるそうな |
||
今宵のディナーはロイヤル・パレス、、、ドレスコードはクルーズ・カジュアル | ||
出来れば此処はクルーズ最終日の夜に相応しい雰囲気のレストランなのだが、 ローテーション・ダイニングで振り分けられるので仕方ない テーブルメイトは、新婚さんと「私たち時差ボケしないので」というバリキャリアっぽい女性2人組み、併せて6名の日本人テーブル |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
今宵のお出迎えは、、アシカ?? | ||
てこって、こんな時間から洗濯。。。疲れまっせ、、、洗濯&乾燥の合間に船内散策 | ||
22:30 こんな遅い時間でもキャプテンミッキー笑顔でお仕事頑張りマウス | ||
目についた新製品っぽい(昨年は無かった商品)のだけご紹介 | ||
ハロウィンの最終クルーズ、であるがゆえ、ハロウィンぬいぐるみは投げ売りされとりますた、持ってけドロボー | ||
しか〜し!! ハロウィンクルーズ限定グッズは跡形も無く、年号の入ってないグッズは来年に回すのかディスカウントされず定価のまま ハリケーンの影響をくらって3日目にUターンとなった2017.9.4発のハロウィンクルーズに乗船されたセレブ親子のKさんから ハロウィンクルーズの限定Tシャツをお土産にいただいておいてホント助かりますた |
||
22:45 恒例 夜のデッキ散策 | ||
結局、インフラ設備のうち、今まで幾度となく持ち込みOKだった三又コンセントが没収(フロントでお預かり)となった 今回、コード類の持ち込みに関しては船内預けの荷物の方がベスト…とのアドバイスをいただいたので従ったのであるが、 潔くセキュリティ・チェックでの通過の方が問題なかったのかも。。。 ※あくまでもセキュリティチェック側の判断なので何とも言えないです てこって、トラブルまみれの1日目終了〜〜〜23:30 就寝zzz 〜6日目 10/31 ナッソー へつづく〜 |
||