![]() 2016/05/11(水) 15日目(クルーズ4日目) グランドケイマン |
||
〜15日目 29℃〜 晴れ時々くもり |
||
|
||
7:45 エクスカーションの集合場所(先日のキャプテンパーティが開催された『O Glills Pub』)へ |
||
陽気なアクティビティ・クルーがお出迎え ダイビング参加者は私たちを含めて3人とのこと さて、どんなツワモノが来るのか?ワクワク |
||
|
||
テンダーで上陸する際のお楽しみ、船の全景をゆっくりと眺められること |
||
マジック号は一番古くて小さな船だけど綺麗で私は好きです!(by小悪魔) ホント、綺麗な船です |
||
港ではまずディズニーのスタッフが出迎え、そして、ダイビングスタッフへ引き継がれ・・・ | ||
港からちょっと歩いた場所から送迎ワゴンに乗車 | ||
| ||
ショップの場所は高級リゾートの一角 | ||
フィンとマスクを受け取り(これはツアー料金に含まれる) が。。。シンデレラサイズのアテクシに合うフィンが無くブカブカ 仕方なく子供用のスノーケリング・フィンを借りる |
||
|
||
残圧が psi 表示でビックリ、ダイブコンピューター(通称ダイコン)を持参したので問題無しだったが、 ダイコン持ってって良かった〜、、(海外でのダイビングにはダイコンは必須ざます) psiはパウンドスクエアインチの略(って、ナンジャラホイ?_?) (→ゲージ単位の違い) 当然だがダイビング前のブリーフィングはもちろん英語のみ、日本語での説明など無い 私はその昔、『なるほどザ・ワールド』と辺境の地を競うくらい7つの海を渡り歩いてダイビングをしてきた 日本人が殆ど行かない地で「なるほど…」のシールが貼られていないと、「勝った!」と歓喜したものだ なので、海外でのダイビングには慣れているが、海の中は様々、、 海外でダイビングする場合は、ブリーフィングが理解出来る程度の英語力は必要である |
||
| ||
しっかし! 潜行し始めてビックリ |
||
透明度ハンパねぇ〜〜〜〜 |
||
透視度も半端無いっす(☆∀☆)、、伊豆に慣れた身には18mぐらいの明るさかなぁと思ったら 優に30m超えてて超焦った、、実際の透明度は60mぐらいあったと思う |
||
Nikonの水中コンデジAW130、30m防水だけど、 その昔、ニコノスXを持ってブイブイ世界の海を潜っていた身には ストロボライトが無いとやっぱ暗い |
||
11:00 一本目終了 | ||
一旦ビーチへ戻り、 | ||
| ||
私たちが参加しなければたった1名でのダイビングだった彼。。。 どんだけツワモノなんだ??と、ダイビング歴を尋ねてみると、、フィフティーン、、と応えが返ってきた (フィフティーんって言ったよね?) え。。15?。。んなワケないでしょ、、50じゃね? (でも、、確かにフィフティーんって聞こえた。。。)そこで、指で15本を示すと、イエスと。。。 マジか。。。昨秋、鬼怒川が決壊した9月10日にCカードを取得した小悪魔の経験本数は20本ほど。。。 私に「何本だ?」と聞くので、ためらいながらも200。。と応えると 彼はソファからひっくり返りそうになった ので、 「彼女も20本ほどだよ」と伝えると安心したようだった まぁダイビング歴35年超のアテクシからすれば、2人とも小娘と小僧だけどねΨ(☆w☆)Ψ ケケケッ |
||
| ||
インストラクターのお姉ちゃん、足が長くてカコエエ〜(☆∀☆) 絵になるよねぇ クィーンエンジェルフィッシュには逢えなかったけど、 初カリブ海ダイビングに満足したのですた |
||
イケメン・キャプテン、お世話になりますた | ||
この先にセブンマイルビーチが繋がっているらしい | ||
市内まで送ってもらい港周辺を散策 | ||
皆さん一斉にネット接続。。。船内ではWifiが有料なため、寄港地でのネット接続は余念がない | ||
端から端まで歩いても10分もかからない | ||
「グランドケイマンに行ったら是非立ち寄ってくださいね♪」とセレブ親子のKさんから聞いていた『DEL SOL』 こちらのTシャツ類、特殊なプリントで、日光に当たると色が変わるのだ 既にKさんからお土産でいただいていたので、見学だけ(^_^; |
||
腹も減り暑さでフラフラ、、レモネードめっちゃ薄かったけど美味かった$3 | ||
ラム・ケーキ、有名らしい、、でも、、悪魔族は『お菓子食べない』のでスルー | ||
■ | ||
|
||
| ||
嗚呼、、コレがケイマン・ブルーってヤツ ※本当はもっともっと綺麗ですが、コンデジではコレが限界 |
||
午後はアクア・ダンク、なかなかおOKが出せないオバちゃまを娘が応援(w 鼻の中、要注意ざます |
||
短いけど怖いよ〜ん | ||
アクア・ダンクならではの光景(※ゲストが少なかったので写真撮影だけに上らせてもらいました) | ||
甥っ子たちが簡単そうに説明してるけど。。。 | ||
さっきのオバちゃまが未だに乗れずに居ました ※躊躇しながらも乗り込みリタイアを繰り返し、、、 娘と一緒にアテクシも応援 そして、2回リタイアしたオバチャマは3回目にとうとう克服 でも、彼女が再びアクア・ダンクに乗ることはありませんですた |
||
アクア・ダンク、、、絞首刑の死刑台で足元の板が外れて落ちる時の感覚ってこうなんだろうなぁ。。。 2度と乗りたくな〜い、、でも 「許してごめんなさい、やっぱ止めたい降りたい、ギャ〜〜〜〜」と叫びながら つごう3回乗りますた(^_^; ちなみに、ブリザードビーチのサミット・プラメットも同じ様式だそうです 乗らなくて良かった(ToT) ※この2年後、サメット・プラメット乗ることになる(→2018.5.5 ブリザード・ビーチ) 絶叫マシンガ大好きな悪魔族でも冷や汗タラタラのアクア・ダンク タワテラのようなフリーフォール系がダメな人は無理かも。。。 |
||
今宵のショーは『映画シビル・ウォー』 字幕無しだけど「B級バイオレンスのアベンジャーズシリーズだし、ま、いっかぁ〜」、と鑑賞したのだが・・・ 途中、、「なんじゃこのムチャクチャな展開ハ!?」と唖然 ウルトラマンが闘ってる所に仮面ライダーとアンパンマンとドラえもんが助太刀に来る。。。ような映画ですた |
||
この日のグリはヒーロー特集 |
||
フェイスだけど、マイティソー好きなので(ていうか好きなのはロキ様なんだが…) コレだけはワンショお願いしますた(〜_〜;) |
||
今宵のディナーは『キャリオカズ』 | ||
|
||
|
||
|
||
デザートメニュー | ||
|
||
4本のクレヨンを1本だけ動かして2本にしてね | ||
今宵の出迎えはナースシャーク? | ||
船は21ノット(時速約40キロ弱)という結構なスピードで次の寄港地メキシコのコズメルを目指し航行 11:40 就寝zzz 〜16日目(5/12)へつづく〜 |
||
出発日 4/26 1日目 4/27 HS 2日目 4/28 AKG 3日目 4/29 EPT 4日目 4/30 タイフーン・ラグーン〜SPG 5日目 5/1 MKG 6日目 5/2 EPT 7日目 5/3 AKG〜SPG 8日目 5/4 HS スターウォーズの日 9日目 5/5 ブリザード・ビーチ 10日目 5/6 EPT〜HS 11日目 5/7 MKG 12日目 5/8 乗船日 13日目 5/9 キーウエスト 14日目 5/10 洋上日 15日目 5/11 グランドケイマン 16日目 5/12 コズメル 17日目 5/13 洋上日 18日目 5/14 キャスタウェイキー 19日目 5/15 下船日〜AKG 20日目 5/16 タイフーン・ラグーン 21日目 5/17 EPT〜MKG 22日目 5/18 SPG〜HS 23日目 5/19 LAへ移動〜DLR br> 24日目 5/20 DLR−2 25日目 5/21 DLR−3 26日目 5/22 DLR−4 帰国日 5/23 旅行記トップへ戻る |
||
アクセスランキングに参加しています お役に立てましたらポチっとお願いします ![]() |