![]() 2016/05/19(木) 23日目 →LAへ移動〜DLR |
||
〜23日目 アナハイム最低17−最高25℃〜 くもり〜晴れ |
||
|
||
7:00 オーランド空港到着、、、DL275便のTOKYO行き表示にビックリしたけど、どうやらデトロイト経由の成田便? つか、この便、2011.12.16に乗ってるじゃん(→2011.12/16) ※オーランドから日本への直行便はありません |
||
7:30 マックで朝食(国内線はラウンジ使えないのでね〜) デルタのゴールドメンバーはセキュリティチェックはTSA PREチェック(靴を脱がなくてもOKなチェックライン)で通過可能 ※一般のエリアに並んでいたら「貴女たちはあちらのプレチェックでどうぞ」と云われたけど そのプレチェックラインが非常に判りづらいのは何とかしてたもれ(−_−; でも、靴を脱がなくて良いVIP待遇はメンタル的にも非常にリラックス出来る ※このTSA PREチェック、航空券を良く見ると書いてあるので要チェックざます |
||
オーランド 10:20発 DL2576便 757−200、LAまでは5時間23分 カルディでも売ってるビスコフ(コレ美味)とスタバのコーヒーでしのぐ |
||
機内映画は『ゴッドファーザー2』の続きと『模倣犯』を鑑賞(戸田エリカ好き) | ||
12:43 LAX到着 日本を出て此処LAでトランジットしオーランドへ向かったのが3週間前の4月26日 3週間以上を経てまた此処に戻る…という、デジャブのような奇妙な気分 オーランドとの時差は更に△3時間となり、日本との時差は△16時間(サマータイム) |
||
| ||
3件のホテルを経由し・・・ |
||
15:00 アナハイムプラザホテル到着 |
||
懐かしいフロントのミッキー、そして多分お世話にならないであろう朝食ブッフェ(朝からこんなに食えんわ) | ||
お部屋には直ぐに入れた | ||
シャワーは固定式、水量はまぁまぁ、バスタブと洗面所は広いφ(..)メモメモっと。。。 | ||
アメニティもコーヒーメーカーも変わらず だが・・・この部屋にはなんと電子レンジが備わってなかった!!(TwTlll)ガーン 前に泊まった部屋には普通に備付けられていたので当然有るものだと思ってた。。orz |
||
電子レンジが無い替わりに何だかビミョーなテラス付、要らんわ(〜_〜; | ||
さっそく食料買い出しに出発、歩いて3分ほどで例のセブンイレブン到着。。、右端にタワテラ映ってるの判ります? 舞浜でいうところのマイステイズ辺りの位置?かな って、めちゃローカルな話ですんませんが、無茶苦茶近いんどすえ こちらでしばしの食料調達。。。WDWと違って歩いて行ける距離にコンビニがあるのは有りがたい限りである |
||
コークゼロ2リットル$2.29、イタリアンメルトサンド$2.99、カニカマロール$3.99 他にパークでは500ccで$3する水が1ガロンで$2.19 スナック菓子9.25oz$3.49、BLTサラダ$4.29、ターキーピタサンド$4.99など Total$24.62をお買い上げ しか〜しこのカニカマロール寿司、、 2017新春特番のTBS『ぶっこみジャパニーズ』で紹介された 餅のように固まったスシ飯をご覧になった方はお解りだろうが アレと全く同じくご飯粒は餅と化し 更に冷蔵庫でカチカチに冷やされた寿司メシメシメシ(と呼べるのか(-"-) そのものだったのだ(ToT) 嗚呼、、モリモトのスシロールがいかに優れていたか、、、 つか、もう二度とアナハイムのセブンで寿司は買わんぞ(ー”−) ※エプコットのサンシャインシーズンズやバンクーバー空港で食べた寿司ロールはこれほど餅メシではなかったよ |
||
17:21 セキュリティゲートを抜け、17:24 カリフォルニアアドベンチャーイン | ||
| ||
新しい映像になる前のソアリンオーバーカリフォルニアをまた観られるなんて!!! ※WDWでは既にリハブ開始されカリフォルニアバージョンはもう観られなかったので嬉しかった〜〜 そして、雪山シーンの隠れミッキーをついに発見! 最後に確認出来て良かった(T∀T) |
||
春です、イースター・・・かな TDSプリマヴェーラを思い出すなぁ♪ |
||
なんだか空模様めっちゃ怪しげ | ||
何これ可愛い〜〜〜〜♪ ドールハウス的なカーズランドの…ミニチュア?? 幅1m×全長2mぐらい? 家が広ければ置きたいレベル ※ホテルヴィランズには余裕で置けます、、誰か買って!(//∀//)爆 |
||
2012年6月から楽しませてくれたルイージのフライングタイヤというアトラクションが2015年2月で終了し、 2016年3月7日 『ルイージのローリッキン・ロードスターズ』としてリニュオープン フライングタイヤも面白かったけど、こちらも楽しい♪ ただ、フライングタイヤが何故にたった3年で終了したのか・・・禿げしく気になる |
||
車のエアロビ? BGM♪に合わせて車たちが踊るとっても楽しいアトラクション BGM♪は4種類ほど ※この日はどんよりと曇っていたので、上の動画は別の日(2016.5.22に撮影したものです) |
||
19:05 CA アウト、19:10 DL イン | ||
そのまま城前へ向かうと・・・最前が空いてたのでうっかりフォーエバーの地蔵設置 ※あと2時間近くあるし、日本じゃ絶対待たないけど 海外のパークでは待てる不思議さ(〜_〜; |
||
クソ寒いので カフェラテ・ベンダー、年パス割引△15%オフで$4.21(通常価格は$4.59+Tax) |
||
しか〜し! 開始直前、通路確保のためのロープが外され通路をふさぐ形で一歩城に近づき 最前に陣取っていた人々が一斉に城前に殺到ちょっとしたパニックに、、そして え?え? 何で何事??と考える時間もなくまさかのキャンセルバージョンが唐突に始まった |
||
雨キャンセルバージョンでも風キャンセルバージョンでもない 超レアな『雲キャンセルバージョン』 最前中央を陣取っていたのは8名の日本人 オバさま3人組と、留学かインターンシップの息子に会いに来たと思しき親子3人組 そして、ヲタ色が一番濃い悪魔族(悪魔族以外の皆さんは3時間近く地蔵していたと思われ・・・) フォーエバーを幾度となく観たことがある悪魔族にとっては パイロ一切カットで唐突なオープニングから始まったキャンセルフォーエバーに 「うっひょ〜〜めっちゃレアバージョンじゃん!」と色めきたったが、 恐らく初めてフォーエバーを見たであろうオバさま3人組は 「え?? コレで終わり???」と脳内??? (ですよね。。。申し訳ない) 肥えをかけるのも躊躇うほど気の毒なまでにどボー然としてらしたので、 小悪魔と2人「スッゲ〜レアなもんが観れたね!!」「んだんだ!レアだべ〜!!!」 と囁き合い、オバサマたちの健闘を草葉の陰から労をネギラウのがやっとだった |
||
↓はショー終了後のエンディングの様子 |
||
画像を見ていただければお解りだろうが、上空を照らすサーチライトが低い雲に反射している これでは確かにフォーエバーの最大の見どころ『壮大なパイロ演出』の効果が没である 雲が低すぎて花火が全て雲の中に隠れてしまう・・・ことを懸念したショー担当者が 何時間も楽しみに待っているゲストには申し訳ないが、 完璧なクオリティを遂行するのは無理、 パイロ一切カットのキャンセルバージョンでと決断したようだ 風向きによっては花火を打ち上げることすら出来ない日本のパーク 次元の格差に愕然とした悪魔族ですた |
||
21:45 アウト、21:55 ホテル到着、歩いて帰れるシアワセ 部屋でカップ蕎麦の夕食 0:30 就寝zzz 〜24日目(5/20)へつづく〜 | ||
出発日 4/26 1日目 4/27 HS 2日目 4/28 AKG 3日目 4/29 EPT 4日目 4/30 タイフーン・ラグーン〜SPG 5日目 5/1 MKG 6日目 5/2 EPT 7日目 5/3 AKG〜SPG 8日目 5/4 HS スターウォーズの日 9日目 5/5 ブリザード・ビーチ 10日目 5/6 EPT〜HS 11日目 5/7 MKG 12日目 5/8 乗船日 13日目 5/9 キーウエスト 14日目 5/10 洋上日 15日目 5/11 グランドケイマン 16日目 5/12 コズメル 17日目 5/13 洋上日 18日目 5/14 キャスタウェイキー 19日目 5/15 下船日〜AKG 20日目 5/16 タイフーン・ラグーン 21日目 5/17 EPT〜MKG 22日目 5/18 SPG〜HS 23日目 5/19 LAへ移動〜DLR−1 br> 24日目 5/20 DLR−2 25日目 5/21 DLR−3 26日目 5/22 DLR−4 帰国日 5/23 旅行記トップへ戻る |
||
アクセスランキングに参加しています お役に立てましたらポチっとお願いします ![]() |